ワイ、最近心配性が加速して強迫性障害みたいになる
1: ななしさん@発達中 24/12/25(水) 23:54:18 ID:rj9D
ワイ「よし家の鍵しめたの確認したで~」
5分後
ワイ「鍵閉めたよな?大丈夫よな?(確認しに戻る)」
ワイ「ちゃんとかかってたで、ほないくか!」
5分後
ワイ「やっぱ鍵閉めてない気がして来たわ...」
5分後
ワイ「鍵閉めたよな?大丈夫よな?(確認しに戻る)」
ワイ「ちゃんとかかってたで、ほないくか!」
5分後
ワイ「やっぱ鍵閉めてない気がして来たわ...」
2: ななしさん@発達中 24/12/25(水) 23:54:49 ID:rj9D
ほんまに苦しい
スポンサーリンク
4: ななしさん@発達中 24/12/25(水) 23:55:28 ID:rj9D
メルカリの梱包とかでもこれなる
間違ってないかテープ解いてまでみるのにまた忘れるんや
間違ってないかテープ解いてまでみるのにまた忘れるんや
3: ななしさん@発達中 24/12/25(水) 23:55:23 ID:ROe0
みたいじゃなくてもうそのものちゃうか
7: ななしさん@発達中 24/12/25(水) 23:56:11 ID:VLCI
それは強迫性障害みたいというか強迫性障害やろ
5: ななしさん@発達中 24/12/25(水) 23:55:45 ID:432H
ワイも強迫性障害やで!
6: ななしさん@発達中 24/12/25(水) 23:55:56 ID:rj9D
>>5
どんな感じや
どんな感じや
12: ななしさん@発達中 24/12/25(水) 23:58:38 ID:432H
>>6
ファスナーを上げ下げしたり
ファスナーを上げ下げしたり
14: ななしさん@発達中 24/12/25(水) 23:58:58 ID:rj9D
>>12
たまにあるわ
たまにあるわ
8: ななしさん@発達中 24/12/25(水) 23:56:14 ID:rj9D
確認しないと気持ち悪いってほんまなんやな
11: ななしさん@発達中 24/12/25(水) 23:57:36 ID:rj9D
あとなんか人と話してる時ワイの視線がおかしいんやないっかってたまに思って適当なとこみて調整しとる
13: ななしさん@発達中 24/12/25(水) 23:58:45 ID:rj9D
ドア開けまくるみたいな行動は今のところはないけどいつかそうなるんやないかと怖い
9: ななしさん@発達中 24/12/25(水) 23:56:18 ID:krOM
記憶に自信がなくなるよな
10: ななしさん@発達中 24/12/25(水) 23:56:43 ID:rj9D
>>9
これもそうや記憶に自信がなくなる
23: ななしさん@発達中 24/12/26(木) 00:02:57 ID:OEhK
記憶に自信がなくなるし、目で見たものが信じられない。
なんか上手く脳に伝わってこないんだよな
なんか上手く脳に伝わってこないんだよな
26: ななしさん@発達中 24/12/26(木) 00:04:39 ID:Svdc
>>23
なんかほんまにそこだけ抜け落ちるというか曖昧になる
なんかほんまにそこだけ抜け落ちるというか曖昧になる
31: ななしさん@発達中 24/12/26(木) 00:07:16 ID:OEhK
33: ななしさん@発達中 24/12/26(木) 00:08:13 ID:Svdc
>>31
いやこれすぎるな
参考になる
いやこれすぎるな
参考になる
24: ななしさん@発達中 24/12/26(木) 00:03:53 ID:ubPM
一回病院行ってみるのも一つの手かもな
27: ななしさん@発達中 24/12/26(木) 00:04:54 ID:Svdc
>>24
ありやな
ありやな
25: ななしさん@発達中 24/12/26(木) 00:04:28 ID:7sXg
意味不明なルーティンを自分に強要してしまうタイプやけどワイも通院したら治るんかな
27: ななしさん@発達中 24/12/26(木) 00:04:54 ID:Svdc
>>25
ワイと一緒に行くか?
ワイと一緒に行くか?
28: ななしさん@発達中 24/12/26(木) 00:05:40 ID:ubPM
>>25
わかる
どうやろな、ましにはなるかもしれんけど、完治は厳しそう
わかる
どうやろな、ましにはなるかもしれんけど、完治は厳しそう
35: ななしさん@発達中 24/12/26(木) 00:10:27 ID:ubPM
案外同じようなやつら結構おんねんなぁ
37: ななしさん@発達中 24/12/26(木) 00:11:03 ID:Svdc
>>35
なんか安心するわ
仲間がいるよ?
なんか安心するわ
仲間がいるよ?
38: ななしさん@発達中 24/12/26(木) 00:12:26 ID:Svdc
ほなおやすみ...
39: ななしさん@発達中 24/12/26(木) 00:16:41 ID:ubPM
>>38
おやすみ
おやすみ
出典:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1735138458/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (67)
俺もしょっちゅう心配になってたが、そうするようにしてからは無くなった
習慣付けは大事
おふとん
が
しました
コインパーキングに止めて、
「あれ、締めたよな?」ってちょい不安になったりもする
おふとん
が
しました
自分はその都度写真を撮ったり、鍵とか一言書いてLINEにメモしたりしてる。
おふとん
が
しました
いずれにせよ悩ましい
おふとん
が
しました
私も家を出てしばらく歩いてから鍵かけたか心配になって
戻って確認したこと何度もある。
一番すごかったのは2駅先から戻ったこと。
その日は年末で帰省しようとしていたのだけど
二泊も留守にするのにカギ閉めてなかったらどうしようかと
不安で仕方なくなり、電車で2駅の所から戻ってきて
ドア確かめたらちゃんと鍵はかかってた。
もう帰省する気はなくなっていた。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
オートロックの住まいを探せ
おふとん
が
しました
で、帰宅したら、
そこにいるのは分かってるぞ、と声がけする。
おふとん
が
しました
ドアに鍵を下ろした時なぜか涙がこぼれたりしないのか
おふとん
が
しました
不安になったら写真と日付を見返せば安心できるよ
おふとん
が
しました
って聞くけど
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
というか今はこれが現実的になった分楽かもしれん
おふとん
が
しました
毎日のように確認に戻るのが嫌になってコード抜くとこ動画に撮ってたらその行為自体もめんどくさくなり、そしたら治った
怠惰さの勝利
おふとん
が
しました
まずそっちを一つずぼらにすることだよ
家の中にいるならいつでも元に戻せるからひたすら我慢する
おふとん
が
しました
そして不安になったらその動画観ればいい。
おふとん
が
しました
思い返した時に「そういえばバイ〜ンしたから…よし鍵かけたな」
って思い返せるらしい
おふとん
が
しました
仕事の出荷チェックとかはいちいち動画撮るとか出来んし
検品ミス無かったよなぁって後から凄い不安になる
で、ミスが無いように凄い念入りにチェックして
それで仕事が遅くなって怒られる
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
規格がバラバラで多分今の子どもがおじさんになっても無理
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
あんまガチャガチャしてると怪しまれそうで、じぶんちですよって思ってもらうために鍵開けちゃってそのあと不安になってまた確認しに行っちゃう
つらい
おふとん
が
しました
暫くする、あれ?バッグは要らんから置いてきたんだよな?
え?ちょ?えぇ?プチパニック
帰宅
バッグ「おかえり」
昨日はこれだった
おふとん
が
しました
あと旅行とかで家空けるときは刺しっぱなしのコンセント抜いてからじゃないと怖くて出発できない
これも同じ症状なのかな
おふとん
が
しました
毎日手洗い過ぎてガッサガサだわ。
おふとん
が
しました
するんだが、これも病気か?
おふとん
が
しました
確認をサボった結果だろ?
おふとん
が
しました
カード忘れてないかとかも不安になる
仕事とかもあれやったかとか思い返し過ぎて地獄な上
名字同じ他人のミスを自分のせいにされたこともあって余計地獄みたいな状態になった
おふとん
が
しました
全ての悩みも忘れてしまえ
おふとん
が
しました
スマホで確認できるやつ
そんなに性能は良くないけど、サムターンの縦横くらいは見えるから、鍵がかかってるかは分かる
外出時にいちいち戻らなくなったので、かなり楽になった
なお、鍵をかけ忘れたことは一回もない
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
何回もいろんな所確認してしまう。
ボンネットなかなか閉めれない。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
この話は記憶力の話じゃないっぽいけど
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
そもそもその行動自体が無意識に押し込めた本来的な問題の表面化なわけだし
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。