1: ななしさん@発達中 2024/12/12(木) 12:24:28.62 ID:6NbyzEfi9
【賛否】中学校の給食費3年間で16万円を“タダ”に…その代わり10万円の“100歳祝い金”などを廃止…若者へのシフトを検討 岐阜・郡上市長「若い世代に一度かけてみたい」
岐阜県の郡上市では先日、市長が中学校の給食費を2025年度から無償化にする方針を明らかにしました。
ただ、その財源をめぐり疑問の声もということで、10日は「100歳の祝い金廃止で給食費をタダに。ソレってどうなの?」をテーマにお伝えします。
現在、岐阜・郡上市の公立中学校では、生徒1人あたり月に4600円の給食費を徴収しています。
それを2025年度から市内の中学生およそ1000人全員を無償化にすることを検討。
単純計算しますと、中学3年間で1人あたり約16万円かかっていたのがタダになるわけです。
子を持つ親からは、「ありがたいです。大きいですよね」「大きいですよね。学費がこれからかかってくるし、うちは2人なので」といった声が聞かれた。
さらに、市内の高校に通う生徒のみが対象だった高校生の通学費の助成金も2025年度から市外に通学・下宿する生徒にも拡大する方針だといいます。
ただ、気になるのがその財源をどこから持ってくるのかです。
そんな中、市が検討しているのが高齢者を対象にした事業の廃止なんです。
郡上市では、100歳を迎えた市民に対して長寿者褒賞を贈っています。
取材した高齢者施設でも2024年に100歳を迎えた3人に10万円が贈られました。
(中略)
郡上市・山川弘保市長:
郡上市のような中山間地の小さな自治体は人口減少が激しくて、これからの自治体をしっかりと支えていくためには若い方の力が必要。年配の方の予算を廃止して若い世代に回すということは今までなかった。(市議会では)みなさん驚かれましたけど、年代を問わずみなさんに我慢をしていただいて、そして若い世代に一度かけてみたい。
詳細はソース FNN 2024/12/10
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d6e2182539bb435a9f42a82b6b1e212812ed954
スポンサーリンク
5: ななしさん@発達中 2024/12/12(木) 12:26:17.51 ID:Q3bAeuid0
正しいと思う
6: ななしさん@発達中 2024/12/12(木) 12:26:32.82 ID:IZUjk9yt0
老い先短いジジババにお祝いの品渡すより
合理的なかんじか
合理的なかんじか
7: ななしさん@発達中 2024/12/12(木) 12:27:04.51 ID:+sxTtJHe0
最近は100歳も毎年いたりして珍しくなくなったからな
8: ななしさん@発達中 2024/12/12(木) 12:28:04.57 ID:wSmRyp0Q0
その年で金もらっても喜ぶのは本人ではないだろうし。
それなら子供のいる世帯のためにまわしたほうがいい。
それなら子供のいる世帯のためにまわしたほうがいい。
12: ななしさん@発達中 2024/12/12(木) 12:29:29.66 ID:6j24VL710
まぁ最近の100歳なんて訪問しても病院や施設に居るんです~ってなって結局家族に渡して終わりだろうからな
13: ななしさん@発達中 2024/12/12(木) 12:29:50.00 ID:IfPF1Cmy0
昔は子供の数が多くて老人は少なかったから希少価値で敬老してもらえた
今は人数が逆転して老人が多数派になったのだから老人に価値なんてないんだよ
今は人数が逆転して老人が多数派になったのだから老人に価値なんてないんだよ
18: ななしさん@発達中 2024/12/12(木) 12:31:52.24 ID:nFfkiO7V0
いや、言ってることは正しいが
足りるのかよそれで
足りるのかよそれで
11: ななしさん@発達中 2024/12/12(木) 12:29:20.88 ID:gLUxMigT0
3年で16万無料とか誰が喜ぶのよ
19: ななしさん@発達中 2024/12/12(木) 12:32:32.52 ID:i19PPbfN0
千人が三年間で1億6000万円、一年当たり約5300万円
つまり百歳以上530人以上いないと祝い金廃止で財源にならんのだがそんなにいるのか?
つまり百歳以上530人以上いないと祝い金廃止で財源にならんのだがそんなにいるのか?
38: ななしさん@発達中 2024/12/12(木) 12:39:27.66 ID:gT0+cVdR0
>>19
100歳以上は全員あわせて65人しかいない
今年100歳になる人は数人でしょう
100歳以上は全員あわせて65人しかいない
今年100歳になる人は数人でしょう
24: ななしさん@発達中 2024/12/12(木) 12:32:57.43 ID:buEwaPfh0
全然足らんくね?
37: ななしさん@発達中 2024/12/12(木) 12:38:36.08 ID:UP8FOF9S0
100歳のお祝い金だけじゃー財源として足りないんじゃね?
47: ななしさん@発達中 2024/12/12(木) 12:42:09.07 ID:/+7b8iK50
>>37
戦後直後は100人もいなかったのに今は10万人近く増えてるのでここの財源削ったら余裕そう
戦後直後は100人もいなかったのに今は10万人近く増えてるのでここの財源削ったら余裕そう
66: ななしさん@発達中 2024/12/12(木) 12:49:39.31 ID:TlvixEfn0
これで帳尻合うとかどんだけあげてたんだよ
67: ななしさん@発達中 2024/12/12(木) 12:51:02.16 ID:CAsRrXNh0
去年100歳になったの3人らしいけどそれじゃ全然足りなくね?30万しかないじゃん
71: ななしさん@発達中 2024/12/12(木) 12:52:08.01 ID:tJnzrcw90
計算すると 460万円/年、長寿祝金が 10万円だから、毎年 46人前後が 100歳になるのか
87: ななしさん@発達中 2024/12/12(木) 12:56:20.97 ID:PtzMjqRt0
100歳まで生きれる人って4人程度だろ
40万円で給食費タダにできるのか?
40万円で給食費タダにできるのか?
105: ななしさん@発達中 2024/12/12(木) 13:01:21.08 ID:uKUJXzOl0
>>87
財源の確保のため敬老会に対する1人2千円の交付金と100歳の長寿者褒賞での祝い金10万円を廃止する
両事業で本年度は計2145万円
財源の確保のため敬老会に対する1人2千円の交付金と100歳の長寿者褒賞での祝い金10万円を廃止する
両事業で本年度は計2145万円
113: ななしさん@発達中 2024/12/12(木) 13:04:50.98 ID:VCviNNtv0
>>105
十分だね
よかったよかった
十分だね
よかったよかった
88: ななしさん@発達中 2024/12/12(木) 12:56:22.62 ID:VCviNNtv0
子供に確実に食べさせられるのは給食なんだからとりあえずこれでいい
95: ななしさん@発達中 2024/12/12(木) 12:58:36.62 ID:CaUsrvTt0
食材高騰してるけど先行き大丈夫なんか?
118: ななしさん@発達中 2024/12/12(木) 13:05:58.20 ID:VCviNNtv0
他にも何かを調整して予算立て直しするはず
169: ななしさん@発達中 2024/12/12(木) 13:24:24.15 ID:pJiEXPS20
支持する!
年寄りより若者に金掛けろ!
年寄りより若者に金掛けろ!
170: ななしさん@発達中 2024/12/12(木) 13:24:26.24 ID:iycGi4pf0
こんな至極まっとうな話がわざわざ話題になる時点で今までが異常すぎたんだよ
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (82)
おふとん
が
しました
それすらも足りてなくてまともな給食が出てこない自治体ってどのくらい酷い搾取が行われてんの?
おふとん
が
しました
100歳のお祝い金より先に削るものはホントにないのか。
おふとん
が
しました
無料は止めて低額を長く続けるほうが良いと思う
こういう極端な切り替えは、住民の意識を悪い方向にも切り替えてしまう
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
祝い金 100歳になったお年寄り3人に合計30万円贈ってました、これを削ります
草
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
爺さん婆さんに贈る数十万の金削ったところでな
おふとん
が
しました
祝う気持ちを示すだけなら賞状でもトロフィーでもまんじゅうでもいい
おふとん
が
しました
市長の年収を半額にして中学生の給食費にしたほうが
パフォーマンスがいいんじゃないか。
おふとん
が
しました
政治家になれよお前ら
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
その辺の無意味に毎年やってる道路工事を減らして両方やればいいのに。
おふとん
が
しました
・・・というつっこみ待ちの記事なのこれ?
おふとん
が
しました
中学生代表らが高齢者に餅でも持ってけ
おふとん
が
しました
若者のためにー!て建前で誤魔化してるだけや
おふとん
が
しました
驚くとか我慢とか若い世代に賭けるとか
こういう認識がもう尋常じゃないよね
おふとん
が
しました
お年寄り達が頑張ったおかげなのに
こんな恩を仇で返すような事するなよ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
お祝い金は残して給食費は無料にして小梨の怠け者どもの税を10倍にすればよいだけのこと
おふとん
が
しました
ええことや
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
給食費を払わない奴らはなぜか募金を払いたがるからな
おふとん
が
しました
財源の確保のため敬老会に対する1人2千円の交付金と100歳の長寿者褒賞での祝い金10万円を廃止する
両事業で本年度は計2145万円
って書いてあるのに、3人で30万円じゃ足りないって騒いでる奴は大丈夫か?
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。