cCvFtkR2

1: ななしさん@発達中 2024/12/18(水) 06:51:52.16 ID:kaNeDGdn0


ワイ「空気から水?酸素と水素を反応させるのかな?しかし生まれるエネルギーどう捨てるんだ?」

空気中の水分を凝結させるだけでした!

スポンサーリンク
2: ななしさん@発達中 2024/12/18(水) 06:53:09.16 ID:kaNeDGdn0
給水器を利用した20代の職員は「空気から水ができることに驚いた。環境に貢献できるのでこれからも使いたい」と話していました。

理科で習ったのに忘れてるんやろな

5: ななしさん@発達中 2024/12/18(水) 06:53:55.43 ID:Ls+bMobr0
空気中にも水はある定期

3: ななしさん@発達中 2024/12/18(水) 06:53:29.94 ID:nL4xPyLY0
汚そう

4: ななしさん@発達中 2024/12/18(水) 06:53:53.82 ID:xUJA7vi+0
それ飲むの安全なんか?

6: ななしさん@発達中 2024/12/18(水) 06:54:03.10 ID:Ls+bMobr0
>>4
濾過してるやろ

10: ななしさん@発達中 2024/12/18(水) 06:54:58.78 ID:xN8NCXaq0
昭和からそんな機能ある定期

14: ななしさん@発達中 2024/12/18(水) 06:57:40.19 ID:H6ilwEOR0
除湿機やん

7: ななしさん@発達中 2024/12/18(水) 06:54:03.89 ID:Dfq0fwNx0
除湿機やエアコンでも出来るやん

12: ななしさん@発達中 2024/12/18(水) 06:56:09.23 ID:zkUwoKeh0
エアコンから出てきたらこの水立派な雑排水や

13: ななしさん@発達中 2024/12/18(水) 06:56:53.01 ID:Nf0fLPGl0
ワイのくしゃみの飛沫もリサイクルされるとは

11: ななしさん@発達中 2024/12/18(水) 06:55:03.09 ID:dtmP8+wR0
なんか嫌やな

15: ななしさん@発達中 2024/12/18(水) 06:58:08.32 ID:XynDnmao0
消費電力がえぐそう

20: ななしさん@発達中 2024/12/18(水) 07:01:55.60 ID:kq6SJbrJ0
全然エコじゃない
水を補給できない緊急時にだけ使え

25: ななしさん@発達中 2024/12/18(水) 07:06:47.56 ID:ZUe++UILM
その水1リットル作る為にどれだけエネルギー使ってるのか

26: ななしさん@発達中 2024/12/18(水) 07:12:26.11 ID:HCpIAvpp0
除湿機やろ
今でも溜まった水カップラーメンとかに使ってるけど

38: ななしさん@発達中 2024/12/18(水) 07:30:23.40 ID:x9s1O8in0
>>26
除湿機で出た水は飲食に使わん方がいいで
水道水は塩素入ってるから●菌されてるけど除湿機の水は雑菌が繁殖してるかもしれんからな

27: ななしさん@発達中 2024/12/18(水) 07:14:05.06 ID:DATOBeD30
除湿機と何が違うんや?

35: ななしさん@発達中 2024/12/18(水) 07:25:48.07 ID:vQjhcd4W0
除湿機に濾過フィルターつけただけやんけ

36: ななしさん@発達中 2024/12/18(水) 07:26:11.79 ID:+mhoU5b60
1台100万とかしそう
毎週のフィルター交換に1万とかしそう

29: ななしさん@発達中 2024/12/18(水) 07:17:17.81 ID:A1VkkdBh0
洗濯物部屋干ししてるところで除湿機使うとすげー水溜まってちょっと気持ちいい

32: ななしさん@発達中 2024/12/18(水) 07:19:38.42 ID:LY31kfCz0
今使ったら部屋乾燥しまくるやんけ

34: ななしさん@発達中 2024/12/18(水) 07:22:43.38 ID:pudl9QKh0
災害時を考えてならええんやないの?
電気はあるけど水は無いってそうそうあるかはわからんが

出典:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1734472312/

スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/