1216E7A59EE688B8

1: ななしさん@発達中 2024/12/17(火) 00:24:46.73 ID:CQe96SLK0
神戸市内の公立中「部活動」終了へ 地域のスポーツ団体等のクラブ活動に移行 全面移行は政令市で全国初
神戸市は、再来年度から公立中学校の部活動を終了し、地域のスポーツ団体などによるクラブ活動に移行することを決めました。

平日も含めた全面移行の試みは、政令市では全国で初めてです。

神戸市教育委員会によると、市内全ての公立中学校で、2026年8月までに学校単位での部活動をすべて終了するということです。

終了後は、地域のスポーツ団体などが運営主体となり、学校施設などを利用するクラブ活動「KOBE◆KATSU(コベカツ)」を始めて、生徒が市内のクラブ活動を自由に選べるようにするということです。

部活動の外部委託は、少子化で学校単位での活動が難しくなっていることや、教員の長時間労働の問題を背景に、土日を中心に各地で行われていますが、平日も含めた全面移行の試みは政令市では全国で初めてです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ba5fbee9630167b46e994ef28f9b4de3aeb4a548

スポンサーリンク
4: ななしさん@発達中 2024/12/17(火) 00:25:36.73 ID:AYT0uDPx0
まあそうなるよね

5: ななしさん@発達中 2024/12/17(火) 00:26:03.33 ID:Cd3d/dtW0
ええやんええやん

6: ななしさん@発達中 2024/12/17(火) 00:26:31.28 ID:ILdA7lrV0
正解

教師は奴隷じゃない

9: ななしさん@発達中 2024/12/17(火) 00:27:11.64 ID:HmX0K/ZF0
エラいやん
それでいいんだよ

8: ななしさん@発達中 2024/12/17(火) 00:27:04.22 ID:qBkwYmDz0
部活の大会には出られるんか?
強豪校一個もないんかな

10: ななしさん@発達中 2024/12/17(火) 00:27:43.15 ID:2ZHrGExj0
全中の大会とか出れるんかそれ

48: ななしさん@発達中 2024/12/17(火) 00:41:52.92 ID:MI/Tu7Oj0
>>10
中体連はクラブチーム解禁したはず

11: ななしさん@発達中 2024/12/17(火) 00:28:28.22 ID:7C1q6u/n0
しゃーない

12: ななしさん@発達中 2024/12/17(火) 00:28:28.61 ID:PAlHEBs/0
その方が地域クラブチームも活性化するしええんちゃう?

17: ななしさん@発達中 2024/12/17(火) 00:29:32.47 ID:wir5eAYX0
>>12
任意やから意味ないやろ

14: ななしさん@発達中 2024/12/17(火) 00:29:01.70 ID:uuXVAs2D0
先生大変すぎるしこれでええやん

15: ななしさん@発達中 2024/12/17(火) 00:29:07.14 ID:wir5eAYX0
ますます不登校や引きこもりが増えそう

18: ななしさん@発達中 2024/12/17(火) 00:30:09.47 ID:TRkfPQKO0
>>15
陰キャが友達を作る手段が1つ消えたな

93: ななしさん@発達中 2024/12/17(火) 01:02:46.83 ID:EhGVFIeG0
>>18
いやこれが一番よくない

20: ななしさん@発達中 2024/12/17(火) 00:31:20.72 ID:P+6wb2Up0
教員負担がでかいから
土日も出勤やし

28: ななしさん@発達中 2024/12/17(火) 00:34:54.42 ID:h/FNjeq50
よかったじゃんこれが皆が求めていた働き方改革だろ

27: ななしさん@発達中 2024/12/17(火) 00:34:45.16 ID:F4Qn3npz0
ワイの時は部活は半強制でやりたくもないのにやってたけど
この辺が自由になればやらん奴が増えるだろうな

29: ななしさん@発達中 2024/12/17(火) 00:35:07.48 ID:/EQtIv6X0
冷静に考えて7時から朝練見て日中は授業して夕方は18時まで部活見てって時点でおかしいよな

39: ななしさん@発達中 2024/12/17(火) 00:36:44.30 ID:ILdA7lrV0
>>29
その挙句ちょっと怪我でもさせようもんならモンペが怒鳴り込んでくるからな

40: ななしさん@発達中 2024/12/17(火) 00:37:14.47 ID:sujLGobH0
貧乏家庭は運動する機会すら奪われるわけか

43: ななしさん@発達中 2024/12/17(火) 00:38:08.63 ID:vMsH9XjL0
コミュ強家庭はいいんだけど
貧困家庭とかコミュ弱家庭はますます落ちぶれるだろね

52: ななしさん@発達中 2024/12/17(火) 00:44:20.28 ID:CL4tww6/0
運動部なんて学生的にも授業終わってから3時間くらい超絶ハードな運動して塾行って夜10時に帰宅とか割と狂気だからな

54: ななしさん@発達中 2024/12/17(火) 00:44:39.23 ID:KmsRSsQl0
少子化だからしょうがない
サッカー部やろうとしたって少子化だからチーム組めない
他の学校の生徒も集まるクラブチームに入るしか道がないんや

59: ななしさん@発達中 2024/12/17(火) 00:46:41.33 ID:MI/Tu7Oj0
結局、教員の残業問題解決できんとこうなるわな
全国にも影響あるだろうね

出典:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1734362686/

スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/