23198999_s

介護やってるけど一人お風呂に入れたらいくら貰えると思う?
1: ななしさん@発達中 24/12/13(金) 01:18:41 ID:LX3V
びっくりするやで

スポンサーリンク
8: ななしさん@発達中 24/12/13(金) 01:20:11 ID:3vnU
5000円

4: ななしさん@発達中 24/12/13(金) 01:19:27 ID:EPk5
5000円はもらわんと割に合わんよ

5: ななしさん@発達中 24/12/13(金) 01:19:31 ID:2kOX
8000円くらい?

2: ななしさん@発達中 24/12/13(金) 01:19:04 ID:19Vt
ってオイイィィィ!!給料じゃなくてスーパー銭湯代で見積もってるんかァァァ!?

3: ななしさん@発達中 24/12/13(金) 01:19:18 ID:LX3V
実際に自己負担で払うのはその金額の1割や

6: ななしさん@発達中 24/12/13(金) 01:19:45 ID:LX3V
1回の金額やで

7: ななしさん@発達中 24/12/13(金) 01:20:03 ID:psfZ
1時間くらいしかかからんだろ
1000円くらいか?

11: ななしさん@発達中 24/12/13(金) 01:21:01 ID:LX3V
>>7
介護の度合いによるけどだいたい2、30分程度や

9: ななしさん@発達中 24/12/13(金) 01:20:21 ID:LX3V
正解は440円や
うち1割負担とかやから本人は44円の負担で入れる

14: ななしさん@発達中 24/12/13(金) 01:21:36 ID:LX3V
1時間に3人こなしても1320円や

15: ななしさん@発達中 24/12/13(金) 01:22:07 ID:RWQ7
キッツ!

10: ななしさん@発達中 24/12/13(金) 01:20:58 ID:H8gk
定食も食えんやん

19: ななしさん@発達中 24/12/13(金) 01:22:54 ID:LX3V
プラス水道ガスやらシャンプーボデーソープやら掃除する時間とかも別でかかるし
正直、ねぇ…

22: ななしさん@発達中 24/12/13(金) 01:24:22 ID:LX3V
収入に応じて自己負担が1~3割になるけど
大体の人は1割負担や
せやから44円でやって貰えると思えば、家で入れるわって人も希望してくるんよな

21: ななしさん@発達中 24/12/13(金) 01:24:07 ID:2RDd
介護士って実際は相当スキルいる仕事なのに何故か世間では誰でもできる簡単な仕事みたいに扱われてるよな

23: ななしさん@発達中 24/12/13(金) 01:24:25 ID:BQoN
ブラックすぎて引くわ。やっぱおとなしく施工管理になったほうがいいな

24: ななしさん@発達中 24/12/13(金) 01:24:48 ID:LX3V
ちなワイ32歳手取り30万円くらいや

25: ななしさん@発達中 24/12/13(金) 01:25:03 ID:LX3V
介護、やる?

26: ななしさん@発達中 24/12/13(金) 01:25:08 ID:H8gk
月何時間くらい働いてんの?

29: ななしさん@発達中 24/12/13(金) 01:25:47 ID:LX3V
>>26
先月は残業20時間くらい
土日休み
9~18時やで
残業は送迎とかあるから

27: ななしさん@発達中 24/12/13(金) 01:25:32 ID:3vnU
ワイのお給料より全然高いけど
ワイには無理や

30: ななしさん@発達中 24/12/13(金) 01:26:02 ID:BQoN
自分のじいちゃんの介護も絶対嫌なのに他人のじいちゃんの世話なんて無理や

33: ななしさん@発達中 24/12/13(金) 01:27:41 ID:2RDd
介護は今の時代これからの時代確実に必要になってくる仕事やからな
正直平均年収800はあってもいい

出典:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1734020321/

スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/