1: ななしさん@発達中 2024/12/11(水) 16:23:46.58 ● BE:323057825-PLT(13000)ID:Ljwe6nmc0
日本の成人、世界トップ級の知力 若年層がけん引
国際成人力調査「PIAAC」 分析と評価
国際成人力調査「PIAAC」 分析と評価
経済協力開発機構(OECD)が実施した国際成人力調査(PIAAC)で、日本は前回1位だった読解力と数的思考力で2位、初めて試した問題解決能力で1位と好成績を維持した。調査は11年ぶりで、31カ国・地域が参加。日本は進学率の向上などを背景に、平均得点の高い若年層が全体の水準をけん引した。
(全文・続きはソースにて)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE026QN0S4A201C2000000/
スポンサーリンク
2: ななしさん@発達中 2024/12/11(水) 16:24:20.55 BE:323057825-PLT(12000)ID:Ljwe6nmc0
満点は500点で、得点が高い方から習得度をレベル5(376点以上)〜レベル1未満(176点未満)の6段階に分類した。
レベル4以上が24.7%に上り、参加国・地域の中で2番目に高かった。前回調査に比べてレベル4以上の割合は6ポイント増加した。
日本はいずれの年齢層においても、OECD平均を30点近く上回った。
特に若年層の高得点が全体の習熟度レベルを引き上げている。16〜24歳の平均点は298.7点と高く、参加国・地域の中で1位だった。
文部科学省の担当者は「高校や大学の進学率が上がっており、より高度な学びに接する児童生徒が増えたことが影響しているのだろう」と指摘した。
一方、16〜24歳をピークに、年齢層が上がるごとに数的思考力が低くなる傾向があった。45〜54歳の層の平均点は289.7点だった。
文科省は、若年層以降の点数の低下の背景には、博士号などの取得者の割合、社会人の自己啓発を行う割合の低さがあるとみる。
6: ななしさん@発達中 2024/12/11(水) 16:26:17.16 ID:sHcXXlAc0
子供が減って子供一人あたりの教育費が増えてるのかな
そういや鼻水垂らして遊んでるガキとか見かけなくなったなぁ
そういや鼻水垂らして遊んでるガキとか見かけなくなったなぁ
68: ななしさん@発達中 2024/12/11(水) 17:20:39.15 ID:Pzve83SI0
実感としては、すごく勉強時間が減っていると思っていたのだが
66: ななしさん@発達中 2024/12/11(水) 17:16:20.42 ID:Q9BfNnGO0
>年齢層が上がるごとに数的思考力が低くなる傾向があった。
それ自体は当たり前だが
それ自体は当たり前だが
8: ななしさん@発達中 2024/12/11(水) 16:27:15.82 ID:w9V5W2fp0
日本人の大半が学生終わったら勉強なんか微塵もしねえよ
世代の問題じゃないからZも後にこうなる
世代の問題じゃないからZも後にこうなる
92: ななしさん@発達中 2024/12/11(水) 17:53:16.19 ID:Q0kQcEzU0
>>8
自分は社会人になってからの方が勉強量多いぞ
しかも先生いない事の方が多いから大変
聞ける相手がいるってのは学生の特権だよ
自分は社会人になってからの方が勉強量多いぞ
しかも先生いない事の方が多いから大変
聞ける相手がいるってのは学生の特権だよ
88: ななしさん@発達中 2024/12/11(水) 17:47:43.14 ID:t7/rcX0X0
前回は25歳から39歳までの層が得点高いな
41: ななしさん@発達中 2024/12/11(水) 16:46:54.89 ID:KZobTn3/0
二位だけど落ちてる
読解力がないね
読解力がないね
63: ななしさん@発達中 2024/12/11(水) 17:13:06.89 ID:gPCwntv80
31ヵ国中2位って喜べるレベルなの?
64: ななしさん@発達中 2024/12/11(水) 17:15:50.63 ID:gyDm9gNk0
>>63
参加してる国を見れば十分すぎると思うが
数だけしか見てないの?
参加してる国を見れば十分すぎると思うが
数だけしか見てないの?
61: ななしさん@発達中 2024/12/11(水) 17:10:10.73 ID:qzk8fpZc0
70: ななしさん@発達中 2024/12/11(水) 17:21:07.46 ID:Uj6GuiSK0
>>61
こんなもん間違える奴とかおらんやろ…
こんなもん間違える奴とかおらんやろ…
95: ななしさん@発達中 2024/12/11(水) 17:59:23.99 ID:PyOpOlvg0
>>61
満点取れそうだな
こんな簡単で良いんだ
満点取れそうだな
こんな簡単で良いんだ
74: ななしさん@発達中 2024/12/11(水) 17:26:23.92 ID:Rskl5HeQ0
>>70
アメリカとかじゃわからん人達がいるらしいよ。
アメリカは貧富差だけじゃなくて、学力差も凄いからな。
アメリカとかじゃわからん人達がいるらしいよ。
アメリカは貧富差だけじゃなくて、学力差も凄いからな。
82: ななしさん@発達中 2024/12/11(水) 17:42:27.96 ID:TN0OJl8t0
アメリカとかの識字率知ってるか?
そういうの考えたら当たり前なんじゃ
そういうの考えたら当たり前なんじゃ
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (304)
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
最低でも35歳以上ぐらいかね?
おふとん
がしました
異性を憎み若者に嫉妬する
そんな層の暴走劇
おふとん
がしました
おふとん
がしました
そういう背景を考えると闇深いとは思う
おふとん
がしました
何を基準にしてるんだろう。
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
>レベル5(376点以上)〜レベル1未満(176点未満)の6段階に分類した。
>レベル4以上が24.7%に上り、参加国・地域の中で2番目に高かった。
450点以上取れなかったらメシ抜きやろこんなの
100点満点中95点でも怒られる家系だったぞ
おふとん
がしました
認知機能衰えるとそうなっちゃうんだと思う
おふとん
がしました
先ずは若者の失業率を欧米水準にすべき
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
経済的にも治安的にも安定感のある国って感じかね
おふとん
がしました
おふとん
がしました
世代関係なく、能力が低いから底辺、嫌な奴だから嫌われてるって早く気づけるといいね
おふとん
がしました
youtu.be/0Oau3o95ehg&t=9m18s
おふとん
がしました
おふとん
がしました
基礎学力が高いから教育レベルの高さで逆に苦しみが増してるよ・・(´・ω・`)
おふとん
がしました
おふとん
がしました
ビジネスの分野でも創作的な分野でもやっぱり白人系の発想力は凄い
社会的圧力がありながら足並みを揃えるのが単一人種に近くてその中でも最も経済的に豊かな日本が優位になっただけだよ
おふとん
がしました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。