温泉街にあるコンビニ、コンドームの量が平均の4倍くらいあると話題『素晴らしいこと』
GeLqJ1OakAEVZNy
スポンサーリンク

反応&感想

ななしさん@発達中
何もダメじゃないですよね
ななしさん@発達中
思い出作りのはずが子作りになったらマズいやん
ななしさん@発達中
俺もそう思うわ。●●●なんて止められないんだからキチンと否認する事が大事
ななしさん@発達中
テーマパークの自販機みたいに値段釣り上げてないのすごく倫理的だと思う
ななしさん@発達中
九州の名湯の地湯布院駅の前にも巨大なドラッグストアがありますよ
ななしさん@発達中
コンドームには避妊だけじゃなくて性病を防ぐ役割もあるから 女の子だけじゃなくて男の子の体も守ってくれるよ!!!!
ななしさん@発達中
ピルは服用した人の健康を害すけどゴムは付けるだけだからな。
避妊は男がするもの。
ただ元ツイの「ダメだろ」は別に温泉街で致すなという意味ではなく「需要が明白だから多く仕入れてるのおもろい」的なニュアンスだと俺は思ってるし、そう思いたい。
ななしさん@発達中
多分元の人は小学生的な感性でダメって言ったと思うんやけど、それにガチガチの正論を突き刺すのは可哀想やって。
ななしさん@発達中
これはX民をわかってない

コンドームがたくさんで(カップルが多い景色から逃げ出してコンビニに来たのに、こんなところでもその事実を突きつけられて、同時に迫る自分が独り身という現実に)ダメだろこれ。

です。
ななしさん@発達中
Twitterにおける「ダメだろ」が、必ずしも言葉通りの意味という訳ではないことをご承知くだされ
ななしさん@発達中
いやまず旅行先ですんなよ
ななしさん@発達中
観光地だから泊まるなら旅館だと思うんだけど旅館ってやっていいとこなの?

ホじゃないのに
ななしさん@発達中

ホでもないのにヤるなんて非常識!みたいなリプが、ひとつやふたつじゃないことにひっくり返っている
カップルが温泉街に旅行に行って、布団並べて、普通に寝るだけだと思ってる…ってこと?
ななしさん@発達中
ここへのリアクションで、「ラ●ホテル以外の宿泊施設では●行為をしてはならない(はず)。まして温泉旅館でなんて有り得ない」と言う規範意識を持ってる文化圏があることを知って(純粋に)驚いてる。
ななしさん@発達中
旅行業者側からしたらセ●●スでもなんでも好きにしたらよろしなんやけどよく来るお客さんに「この子はここに泊まったときにできた子なんです♡♡♡」って言われたときはどういう顔をしたら良いのかわからなかったので黙ってやれ
ななしさん@発達中
ラ●ホはマットとシーツの間に防水シーツ挟んであるけど、旅館や普通のホテルだとそうはいかない。
●●染み込んだ布団なんてクリーニング出さないといけなくなるからまじで汚すのやめようね。
スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/