耳鼻科に行くとおいてある正体不明の装置『耳鼻科シーシャ(ネブライザー)』の思い出。
フォロワーと耳鼻科行ってこれ吸って帰りたい pic.twitter.com/kG4Vls3g1Z
— 文法 (@_bumpo) December 6, 2024懐かしい
— Y_NAKAJIMA (@y_nakajima_) December 7, 2024
何なのかよく知らず吸わされてたなこれ https://t.co/aSK5JVKE9O
「ネブライザーをしましょう。」
「ネブライザーが効果があります。」 耳鼻咽喉科の外来に必ずあって、耳鼻科に行くと時々吸入する霧状の薬がでる不思議な器械。 それがネブライザーです。
(中略)簡単に言うと、「薬を霧状のミストにして吸入するための装置」のことです。
もう少し正確に定義すると、「鼻腔、副鼻腔、咽頭、気管支、肺など、人体の中で狭く奥深いところへ、薬液を煙霧状にして届かせるための噴霧器」のことです。
耳鼻咽喉科、呼吸器内科、その他多くの診療科で使用されています。
ネブライザーは、装置の名称です。
ネブライザーで霧状の薬液を吸入する治療法を、「エアロゾル吸入療法」といいます。
これが正式名称です。
出典:https://www.sadanaga.jp/topics/17910/
スポンサーリンク
反応&感想

ななしさん@発達中
ネブライザー懐かしすぎる

ななしさん@発達中
耳鼻科シーシャ懐かしい、アレルギー性鼻炎だったから毎週吸ってた

ななしさん@発達中
子供用だとチョコ味とかバニラ味とかあっておいしかった

ななしさん@発達中
なんか甘いのかなんか名状しがたい変な味のする煙でしたねえ

ななしさん@発達中
これはネブライザーと言って、喉の炎症を抑えたりする効果があります。
また携帯用の安価なものなので俺はカラオケに行く時に愛用してます。
また携帯用の安価なものなので俺はカラオケに行く時に愛用してます。

ななしさん@発達中
昔のネブライザーって御立派ね
今でこそスプレーや粉末薬剤の吸引で出番は減ってきたけど
今でこそスプレーや粉末薬剤の吸引で出番は減ってきたけど

ななしさん@発達中
今はずいぶんと小型化しましたねぇ
ネブライザー。
ネブライザー。

ななしさん@発達中
副鼻腔炎持ちだけど
これほんとすき めちゃくちゃ効く
宝くじ当たったら自宅に設置したい
これほんとすき めちゃくちゃ効く
宝くじ当たったら自宅に設置したい

ななしさん@発達中
これ本当に効果抜群だったな~
たまにこの設備がある所に行きたくなる位には効果絶大
たまにこの設備がある所に行きたくなる位には効果絶大

ななしさん@発達中
耳鼻科シーシャ、まじキマるので扁桃腺炎で受診した病院にないと治りが遅い。

ななしさん@発達中
これ誕生日にほしいって言ってたの懐かしいな

ななしさん@発達中
喘息持ちだからこれの家庭用のやつあったな(拾い画)

ななしさん@発達中
これ知らない人
羨ま
羨ま
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (39)
効果が立証出来ないとされたんだっけ?
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
パニマイって薬だったのは覚えてる。
おふとん
が
しました
アレルギー性鼻炎が良くなった感覚は一切なかったな
おふとん
が
しました
ギンガイザー
ネブライザー
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
吸うというか鼻から口へ通す感じ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
結局鼻炎は治らず持病と化してるし。
今ならスマホがあるからマシなのかな。
おふとん
が
しました
今はいいのさ すべてを忘れて
一人残った 傷ついた俺が
この戦場で あとに戻れば地獄におちる
シャアー! シャアー!
ビーム 輝やく
フラッシュバックに 奴の影
シャアシャアシャア ーシャアシャアシャアー
流した血しぶき 後で後で拭け
狙いさだめる 俺がターゲット
おふとん
が
しました
だからネブライザーはなくならんぞ。
おふとん
が
しました
なお効果はない模様
おふとん
が
しました
耳鼻科通ってた時間も金も無駄だったわw
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
特に両鼻に入れて多数の人間が同時にやるヤツは、新興宗教じみた異様な光景だった
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
鼻炎、副鼻腔炎に絶大な効果がある
黄色い鼻水が止まらなくなったらさっさと耳鼻科に行ったほうがいいぞ
おふとん
が
しました
当然何の効果もなし。毎回通院の度に強制、息苦しい・・。耳鼻科が嫌いになった。耳は服用薬で治った。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
めっちゃ効果無かった思い出しかないw
ちなみに花粉症はその後別の皮膚病で誤診されて謎の薬打たれたら治ってしまった
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
鼻や口にあててくださいねーて説明されるけど
鼻にズボッと入れたり口にしっかり咥えるのが正解なのこれ?なんか子供の頃から嫌で鼻にはくっ付けずに吸って、口は咥えずに蒸気だけ吸ってた。
おじいちゃん先生のいる耳鼻科ではまだこの機械あって子供がたまに使ってる
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。