4387368_s

1: ななしさん@発達中 2024/11/11(月) 11:58:47.24 ID:OQUYYDnJM1111
意味がわかんないよな

スポンサーリンク
2: ななしさん@発達中 2024/11/11(月) 11:59:17.47 ID:udcSKdi701111
才能が要るって何回も言ってるやろ

3: ななしさん@発達中 2024/11/11(月) 12:00:03.03 ID:z5/lytZw01111
厳密に言うと才能と金や

10: ななしさん@発達中 2024/11/11(月) 12:05:58.94 ID:7enN9aAv01111
暇と付き合うのって大変だからな 常人には無理や

5: ななしさん@発達中 2024/11/11(月) 12:01:09.09 ID:C6xTH59Y01111
もともと脳の発達がおかしくて行動ができないやつしかできん

6: ななしさん@発達中 2024/11/11(月) 12:02:08.50 ID:oBYKc2aI01111
違うよ
そこを超えたらニートが当たり前に感じる
そうなったら終わり

4: ななしさん@発達中 2024/11/11(月) 12:00:18.91 ID:rgHQRH3u01111
おかしくならないやつはおらんぞ
おかしくなった自分に耐えられるか
気づかずにそれがデフォルトだと思ってぬぼーっと生きられるかどうか

8: ななしさん@発達中 2024/11/11(月) 12:03:51.67 ID:OBgWigUI01111
ずっとできるやつはおかしくなってる定期

9: ななしさん@発達中 2024/11/11(月) 12:05:41.71 ID:weNXHCSx01111
脳内で現実逃避
失業保険で食いつなぎ
古いゲームをローテーション

これで3年

14: ななしさん@発達中 2024/11/11(月) 12:13:20.60 ID:6M/G4XbH01111
1年くらいニートやってたけど楽しいの最初の2ヶ月くらいだけで終盤ほんまやることなかったわ
貯金は多少あったからパチ○コで遊んでたけど生活保護受給者とか毎日暇なのに遊ぶお金もない人たちって何して時間潰してるんやろな

15: ななしさん@発達中 2024/11/11(月) 12:14:08.89 ID:7SwLLiiQ01111
何年もニートやってるけどストレスで手が歯型だらけ

20: ななしさん@発達中 2024/11/11(月) 12:19:02.78 ID:4i4CYzL401111
メンタル弱いって

33: ななしさん@発達中 2024/11/11(月) 12:42:32.58 ID:gczR6MPU01111
5年目ワイ高みの見物

13: ななしさん@発達中 2024/11/11(月) 12:10:30.23 ID:6F9g9V0R01111
金持ってれば何年でもできる

28: ななしさん@発達中 2024/11/11(月) 12:33:32.85 ID:AtnsD2lQ01111
無限の金があればニート余裕やろ

39: ななしさん@発達中 2024/11/11(月) 12:47:42.23 ID:CX78PQodp1111
>>28
そうでもない

30: ななしさん@発達中 2024/11/11(月) 12:37:12.64 ID:hk1hGXrs01111
暇の意味が分からんわ
一生ゲームしたらええやん

39: ななしさん@発達中 2024/11/11(月) 12:47:42.23 ID:CX78PQodp1111
>>30
できないよ

25: ななしさん@発達中 2024/11/11(月) 12:31:44.12 ID:OaKInqkv01111
1ヶ月も持たんかったわ

31: ななしさん@発達中 2024/11/11(月) 12:38:13.29 ID:vrlbU2kY01111
健常者がニートするのがそもそもの間違い

27: ななしさん@発達中 2024/11/11(月) 12:32:54.52 ID:CX78PQodp1111
ニートだけど社会との繋がりもないし廃人になってしまった。
趣味もないし1日中ベッドで寝てるだけ。

35: ななしさん@発達中 2024/11/11(月) 12:44:05.51 ID:F9V3ONk101111
ワイは10年以上平気だと思うの

37: ななしさん@発達中 2024/11/11(月) 12:46:20.47 ID:eL+7azJt01111
ワイ無言テレワーク2年目余裕なんだが…

38: ななしさん@発達中 2024/11/11(月) 12:47:24.03 ID:+mHnmAoA01111
心がおかしくなってるから半年以上続けられる定期

40: ななしさん@発達中 2024/11/11(月) 12:48:43.72 ID:gMsR+G2401111
ワイ自営やから家にほぼ引きこもってるけど余裕やしそんな壊れるやつおらんやろ

42: ななしさん@発達中 2024/11/11(月) 13:00:04.55 ID:Q2AoccxS01111
5年くらいニートしてたけど18きっぷで旅行したり図書館で本読んだり結構満喫してたわ
それ以前に自分で働いて稼いだ金が少しあったのもあるけど

44: ななしさん@発達中 2024/11/11(月) 13:02:06.86 ID:AF1ymGvY01111
別にニート期間は余裕やねん
後々もっとパチ○コ行けば良かったって後悔する

48: ななしさん@発達中 2024/11/11(月) 13:12:32.01 ID:bHNN0/jD01111
金が尽きる恐怖で心がおかしくなるだけで一生遊んで暮らせる資産あるなら何年でも余裕定期

49: ななしさん@発達中 2024/11/11(月) 13:21:16.67 ID:M4i0g9hm01111
>>48
これ
じゃないと定年退職後の老人が発狂しないのはおかしい

50: ななしさん@発達中 2024/11/11(月) 13:23:36.36 ID:YkHPIfCZ01111
>>49
仕事しかやりがいないタイプの人間は発狂(認知症)して終わるぞ

43: ななしさん@発達中 2024/11/11(月) 13:01:36.79 ID:DRMH9UU0H1111
ワイ発達障害大学生でどのバイト先でも嫌われるんやが一生馬○にされながら働くのと人との関わりをほとんど絶ってニートするのではどっちが精神衛生的には良いんや?

45: ななしさん@発達中 2024/11/11(月) 13:02:59.60 ID:qFFqAylOa1111
>>43
ちゃんと福祉の力を借りていったほうがいい

47: ななしさん@発達中 2024/11/11(月) 13:11:57.88 ID:DRMH9UU0H1111
>>45
とりあえず障害者雇用と作業所勤務目指してみるわ

出典:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1731293927/

スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/