31228050_s
『ふりかけが売れるのは不況のシグナル』説、嫌すぎる…
2024年は日本で最も「ふりかけ」が売れた年になるかもしれない。

 日本食糧新聞は8月23日、「ふりかけ=過去最高更新へ 節約志向応える徳用感」との記事を掲載した。同紙によると、丸美屋食品工業、三島食品、永谷園といった大手メーカーのふりかけ出荷額は22年9月頃から伸び始め、27カ月で上昇基調だという。

(中略)  令和6年になった今、ふりかけが記録的な売り上げをみせているのは、一体なぜなのか。
 前述の記事を執筆した日本食糧新聞社の吉岡勇樹記者はこう分析する。

「1つに、ふりかけは物価の優等生という点が挙げられます。
実質賃金の減少期間と、ふりかけの市場規模が拡大した時期はほぼ一致しています。
ふりかけといえば、朝ごはんや昼食のお弁当のお供というイメージがありますが、現在はインフレで家計が苦しいため、作れるおかずが少なくなっています。それを補うために夕食でもふりかけが登場するようになりました。

過去をさかのぼっても、1993年の『平成の米騒動』でタイ米が緊急輸入された時や、バブルが崩壊して日本経済がデフレ基調になった2000年代にもふりかけ市場は活況を呈しました。収入減少や食料品の値上げなど『食卓の危機』が発生すると、安くておいしいふりかけは“庶民の味方”として重宝されてきたのです」
スポンサーリンク



反応&感想

ななしさん@発達中
おかずもろくに買えない庶民が増えたって事だろ
ななしさん@発達中
「オカズ減らしてふりかけで我慢」が増えるのか…嫌な世相だな…
ななしさん@発達中
ただ単に皆貧乏人という悲しい理由…
ななしさん@発達中
ふりかけ業界はおいしいもの作っても売れたら日本が不況なのかわいそすぎる
ななしさん@発達中
確かにこの因果関係はイヤ過ぎるんだけど、風が吹けば桶屋が儲かる、とか、バタフライエフェクト的な妙に納得感がある話自体はネタとして好き。
ななしさん@発達中
国の文化によって変わる経済指標、 おもろい
ななしさん@発達中
スカーフが売れると不況、という説もあります。
過去の不況の際には女性は衣食住のうち衣を切り詰めて、新しい服は買えない。ならせめてスカーフでお洒落を補おうとするのだとか。
ななしさん@発達中
お菜なくても美味しくご飯が食べられますしね
ふりかけは偉大ですよ
自宅で梅干しやらお漬物やら作らないなったら尚更、ふりかけは家計を助けますよ
シグナルと言う見方には納得しかないですね
確かに嫌な兆しではありますけど
ななしさん@発達中
一人暮らし初めてふりかけをよく使うようになった
今まで家にも常備されてはいたけど、回数が圧倒的に増えた。飯作りたくないし食材もないから
ななしさん@発達中
米不足の時に買い込んだ米を消費するためにせっせとふりかけかけてる姿が浮かぶ
ななしさん@発達中
ワイ「」

ななしさん@発達中
切ない
ななしさん@発達中
みんな考える事は同じなんだなぁw
僕も一応大容量のウインナーや唐揚げを冷凍して肉は必ず食べるようにしてるが、いざと言う時の為にふりかけ常備してるわ。
ななしさん@発達中
まぁ貧乏飯筆頭やしな
ソフトのやつとか具が多いのとかあるけどそんなにクオリティは変わってないからおかずになるもの削る目的なんやね
ななしさん@発達中
もうダメだおしまいだ
うちもゆかりご飯のりたまご飯の比率増えてきたしもう終わりだよ
ななしさん@発達中
ふりかけ、買えるだけ、まし。
ななしさん@発達中
最終的には塩になります。そこからが本番。
【Amazon.co.jp限定】【お試しセット】にんべん しっとりソフト 釜炊きふりかけセット 4種 計8袋(かつおおかか40g×2袋・鶏そぼろ30g×2袋・牛そぼろ30g×2袋・鮭そぼろ30g×2袋)
スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/