患者「すごい頻度で宝塚観に行ったら視力よくなった」 医師「…続けて?」
今日健康診断でした。
— 宝塚さつまいも (@sun_pwdo3) November 17, 2024
昨年、左0.7、右0.9だった(毎年こんな感じだった)視力が、
左1.2、右1.5に上がってて、
先生に「何した?」って聞かれたんで、
「すごい頻度で宝塚観に行ってたら、遠くが見えるようになったみたいで…たぶん?」って答えたら、「ぜひ続けてください」って言われた。もちろんレーシックもしてないし、裸眼。
— 宝塚さつまいも (@sun_pwdo3) November 17, 2024極美慎の笑顔は、全人類を健康にするかもしれない。
— 宝塚さつまいも (@sun_pwdo3) November 17, 2024
スポンサーリンク
反応&感想
2年前に舞台観劇始めた私の飛躍も見て。
— Haruhi (@hrh3029) November 18, 2024
2024◀︎2023◀︎2022 https://t.co/bzG2HJRvua pic.twitter.com/3DTpdohmSI

ななしさん@発達中
すげぇぇぇ!笑
「推しは体にもいい」を数字で示す最高のパターン😂😂😂
「推しは体にもいい」を数字で示す最高のパターン😂😂😂

ななしさん@発達中
宝塚はガンに効くかは今のところわからないけど、近視に効く

ななしさん@発達中
これ本当に自分でもあると思ってて…
わたし複視持ちなんだけど、ライブだけはメガネで行きたくないから気合いで裸眼で行ってて いつも視界ぐっちゃぐちゃなのに、何故かステージ上の推しは1人に見えるんだよね。
推しを見たいという気持ちが視力のトレーニング&向上につながってるんだと思う。
わたし複視持ちなんだけど、ライブだけはメガネで行きたくないから気合いで裸眼で行ってて いつも視界ぐっちゃぐちゃなのに、何故かステージ上の推しは1人に見えるんだよね。
推しを見たいという気持ちが視力のトレーニング&向上につながってるんだと思う。

ななしさん@発達中
アフリカの民族が異様に視力が良いのも、VR民で視力が回復した人達がいるのも、そして劇鑑賞で視力アップも…やっぱり近視は環境要因で環境変えると視力アップするのかも?

ななしさん@発達中
大人になったら基本視力が上がらないと言うのが、今の常識なのにこういう話よく聞くから不思議だよね。
前にも島で何もやることがなく、ひたすら地平線を見つめていたら視力が上がった人もいたから割と柔軟性があるのかも
前にも島で何もやることがなく、ひたすら地平線を見つめていたら視力が上がった人もいたから割と柔軟性があるのかも

ななしさん@発達中
確か遠くを見る時目の筋肉が緩む
近くは目の筋肉に力が入った状態
これが長いと筋肉が凝り固まってしまい遠くにピントがあいにくくなる
なので趣味(舞台)に没頭してる時間が長いと遠くを見る機会が増えて凝りを緩めて本来のポテンシャルを引き出せるようになったのかな?
医者じゃないからわからんけど
近くは目の筋肉に力が入った状態
これが長いと筋肉が凝り固まってしまい遠くにピントがあいにくくなる
なので趣味(舞台)に没頭してる時間が長いと遠くを見る機会が増えて凝りを緩めて本来のポテンシャルを引き出せるようになったのかな?
医者じゃないからわからんけど

ななしさん@発達中
近所のネパールカレー屋のネパール人のおっちゃんが、目が悪くなってきたらネパール帰ってた。ヒマラヤ山脈見てたら視力良くなるねんて。遠くを見るって大事なんやね。

ななしさん@発達中
ゴルフ場で働いてるおじさんたち視力1.5だし、南極で働いてた友達も視力1.5超えて2.0?なんか遠視になってたし、少し遠くを長く視ることって視力回復に絶対有効と思う。

ななしさん@発達中
某芸能人が高校時代、隣が女子校で頑張れば教室内が見える距離だったので体育とか着替えの時に裸眼で頑張って見てたら視力上がったという話もある。遠くを見るのは視力回復にとても良い。マサイ族だってスマホ使い始めてから視力落ちたというし。

ななしさん@発達中
この理論だとライブによく行くオタクは視力爆増しているはずだが、メガネ陰キャが多いので、オタクはライブなんか見てなくて騒ぎたいだけということが文字数
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (70)
いくら外見だけ華々しく見せても中身はジャニーズと変わらん
おふとん
が
しました
高校時代は眼鏡だったのに、先日会ったら眼鏡かけてなかった。
遠くばかり見るから眼鏡いらなくなったとか。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
金持ちぃ…
舞台演劇って、それを扱った漫画は好きなんだけど多分実物にはハマれない
年末に水平線でも見に行くかな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
その後遠方を10秒間凝視してを繰り返す目の体操を学校でやらされていた
おふとん
が
しました
覗きが小躍りしそうやな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
嘘松の罪は重いよ
おふとん
が
しました
マサイ族の視力も理屈は一緒らしいぞ
おふとん
が
しました
遺伝で終わってる奴は努力しても無駄だし、遺伝が優れてる奴はずっと目がいい
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
やっぱ目の筋肉使わないと一気に衰えるんやね
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
これ遠くみて治るもんじゃないんだけど
おふとん
が
しました
10分前に霞んでた文字も判別できるようになってくる
おふとん
が
しました
たまたま眼科行った時に、お前の今使ってるメガネは度が強すぎると怒られて
メガネ作り直すハメになったぐらい目が良くなったの経験してるから
たぶんマジだと思う
前のメガネは眼科と連携したところで作ったちゃんとしたやつだからそれが間違ってたとは思えないし
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
環境変化で出来なくなって、パソコンばっかり眺めるようになってから
視力0.5位まで落ちた
おふとん
が
しました
遠近切り替え途中の過程でも一瞬すら合う瞬間ってないもん
おふとん
が
しました
強度近視はダメだが。
おふとん
が
しました
眼が伸びた近眼は、何をやろうが治らない
おふとん
が
しました
>この理論だとライブによく行くオタクは視力爆増しているはずだが、メガネ陰キャが多いので、オタクはライブなんか見てなくて騒ぎたいだけということが文字数
おふとん
が
しました
> 2024年12月2日、第一部会にて「近視の進行抑制」を対象疾患とするリジュセアミニ点眼液0.025%(アトロピン)の承認可否が審議される予定です!
https://x.com/shinyaku_online/status/1861190642677760385
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。