メルカリ返品詐欺、「すり替え防止タグ」が対策になる可能性
メルカリのすり替え防止タグが優秀です。外したらすぐわかる様になっているので、すり替えられた場合証拠になります。100個入りで¥1,257で買えるので1点あたり12.57円。リプ欄にリンク貼ってます。知らない人も多いのでいいねRTで拡散お願いします。 pic.twitter.com/IO9ouuz2eR
— B.B.S運営/ファイヤ (@firekiboudesu) November 19, 2024Pull-tite セキュリティシール 不正開封防止タグ 100個/バッグ(ホワイト、100個)Amazon.co.jpで詳細を見る
スポンサーリンク
反応&感想
ななしさん@発達中
12.57円でトラブル回避できるのなら間違い無く使うべき
ななしさん@発達中
凄いなこれ。メルカリは対応しないので関係ないって言ってる人いるけど、メルカリは証拠が明白でないと対応できない立場だったので警察に行ってください。という立場だったのが、証拠が明白になるので対応しやすくなる。
むしろメルカリが公式で導入してもいいくらいのやつ。
むしろメルカリが公式で導入してもいいくらいのやつ。
ななしさん@発達中
安いのは売り切れてたけど買ってみた
よくよく考えたらスマホとかの紐を通す穴が無い商品には使えない?
よくよく考えたらスマホとかの紐を通す穴が無い商品には使えない?
ななしさん@発達中
ペットボトル入って帰ってきたらもはやすり替え防止とかなんの意味もないよ
ななしさん@発達中
コピー品とすり替えるのには対処できるけど
重さがほぼ同じゴミを返品してくる事案には対応できないのでは……
重さがほぼ同じゴミを返品してくる事案には対応できないのでは……
ななしさん@発達中
すり替え犯がこのすり替え防止タグ入手して、届いたタグ外して同じ通番のタグ付けてきたらなんの意味もないよねって思っちゃった
ななしさん@発達中
同じタグ買って、すり替えた偽物に同じ番号つけられたら、違うものであることがさらに証明し難くなると思うので、これはむしろ悪手だと思う。不正する人の思考が分かってない。
ななしさん@発達中
「このタグを複数買っておけば、もしこれが送られてきた場合に同じ番号のやつをつければ確実にすり替えできる」ってリプを見て乞食の発想&際限のない悪意に笑っちゃったw
メルカリのガン無視はともかくなにやってもすり替え時点で窃盗か詐欺の可能性が出てくるけども
メルカリのガン無視はともかくなにやってもすり替え時点で窃盗か詐欺の可能性が出てくるけども
ななしさん@発達中
悪い人だったら1257円払ってワンセット買って同じ番号のやつもう一回付け直して送付し返すからなんかしらのオリジナルの消せないワンポイントつけた方がいいと思う
ななしさん@発達中
こんなもんガチの奴には効果無い、って言う人もいるけど、ジャイアンは防げないけどスネ夫は防げるくらいの一定以上の効果は充分あるかと思います
ななしさん@発達中
売るときにこんなもの付けないといけないプラットホームとは、、、
ななしさん@発達中
これを見て、ああいうの使ったら?こういうの使ったら?と思ったけど、コストがかかるなぁと思った
そして、そのコストをかけないと安心して取引できない、という状態であるメルカリは、廃れるんだろうなァと思った
そして、そのコストをかけないと安心して取引できない、という状態であるメルカリは、廃れるんだろうなァと思った
Pull-tite セキュリティシール 不正開封防止タグ 100個/バッグ(ホワイト、100個)
Amazon.co.jpで詳細を見る
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (77)
おふとん
がしました
おふとん
がしました
こうして自衛しないといけない
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
メルカリは事実の確認が出来ないから警察へと言ってることがすべてでしょ。
物品の配送がメルカリを経由して、さらに返品もメルカリを経由しているのであれば第三者が未開封であることの確認は取れるだろうけれども、返品を受領した人が意に沿わない返品にむかついて自分でタグを外した可能性が否定出来ないのであれば何の意味もないでしょ。
結局、あなたがそのタグを外した可能性もありメルカリ側ではどちらにせよ確認しようがないので警察へ届けてください、となるのでは?
売る側が梱包時の動画を取る、返品物を受領した直後から開封までの動画を取るくらいしかないんじゃないの?
おふとん
がしました
おふとん
がしました
東京もんは生き馬の目を抜くと
おふとん
がしました
おふとん
がしました
警察に言うか自衛するしかない
なら自分でXで取引するわなんてもっと詐欺師だらけなんだし、メルカリ側は嫌なら使うなと言える強い立場ではある
おふとん
がしました
おふとん
がしました
届いた商品に不備があったとかの言い掛かりで返品だろ?
このタグが何の役に立つの?
すり替えたダミーとこのタグを同梱して送り返されたらそれまでじゃないの?
おふとん
がしました
指紋ですぐわかるだろ
おふとん
がしました
おふとん
がしました
それで犯罪者が盗品を返すとは思えんけど
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
生活苦しいの?
自宅のトイレに落としたネックレス出品したけど大切にしてくれてるかなー
おふとん
がしました
反省しろよ自民党に票入れた奴
おふとん
がしました
はい、論破
警察に訴えればいいだけンゴよねえ
完全究極アルティメットウルトラ論破ンゴよねえ
おふとん
がしました
問題起こした奴はすぐに永久追放しとけ
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
いれるときに動画撮影とかの方が手軽じゃない?
おふとん
がしました
おふとん
がしました
それは出荷先には教えないとか。
そこまでしても運営は警察に行ってねーで終わるんだろうけど。
おふとん
がしました
なんで保障できないって最初に利用者全員の同意を得てる不用品販売サイトで高額品の損害補償を得ようって思ってるん?あとな、最初に「不用品なんだから返品は受け付けねえよ」って書け。どうしても返品したいので払い戻してって場合は、それは最初に民事にしろ。向こうが困って運営に問い合わせても、それは当人同士で解決しろで終わりだから。そしてハナッから高額のモノを売るな。
おふとん
がしました
開封したかどうかに何の関係があるんだよw
普通中身すり替えだろ
中身が偽物だったという詐欺師に対して何の効果もねーがや
おふとん
がしました
細工されたかそんなもんついてないとか言われたら終わりだろ。
どちらにせよ撮影しなきゃならんだろうし関係なくね。
この商品売るための情弱商売じゃね。
おふとん
がしました
おふとん
がしました
すごいとか役に立つとか言ってるのがメルカリ民の知能よ
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。