2018年の女子大生の服装がルッキズムについて考えさせると話題『ブルベとか骨格とかがないこの頃に戻りたい』
現代の女子大生がこの服来たらキチガイなのにこれが許されてた数年前がち羨ましい楽そう色々 https://t.co/3yydEJXCPZ
— み (@siratama___s2) November 12, 2024まあキチガイは言いすぎたけどこの時代のブルベだとか骨格だとかもなくて適当に好きな服着れた頃にまじ戻りたい。服含め髪メイク整形諸々現代の日本の女として生きるのはほんまにめんどくさい。
— み (@siratama___s2) November 14, 2024
スポンサーリンク
反応&感想

ななしさん@発達中
たった6年でこんなに変わってしまう世の中怖い

ななしさん@発達中
良いなぁほんといいなぁ、数年でダルくなりすぎ

ななしさん@発達中
今の小6でさえこんな私服着る子少ないだろうに女子大生でこんなにポップな服着れた時代良すぎるな…

ななしさん@発達中
2010年代あるある
なんかオーバオール流行った時期なかった?
なんかオーバオール流行った時期なかった?

ななしさん@発達中
15年くらい前の女子大生ワイこんなオーバーオール着てたわ😂
てか当時の流行りだった…はず…はず…
てか当時の流行りだった…はず…はず…

ななしさん@発達中
ごめんだけどこんな可愛い服誰が禁止してるの?

ななしさん@発達中
現役大学生だけど、この服着てる学生見ても別にキ●●イとは思わないが、、、

ななしさん@発達中
え、普通に可愛いからモデルとか若い女の子に人気があるインフルエンサーが着始めたら直ぐ流行りそうだけどな。。

ななしさん@発達中
これって芋に見せかけたおしゃれ的なやつなんじゃないの?ガールズバンドとかにいそうなやつ

ななしさん@発達中
「女子大生がこの服来たらキ●●イなのに」
↑これが許されなくなった理由だと思うけど
↑これが許されなくなった理由だと思うけど

ななしさん@発達中
「現代の女子大生がこの服来たらキ●●イ」とか言うあなたみたいな人がいるから許されなくなってるんですよー

ななしさん@発達中
変わったのは時代じゃ無くて何でもかんでも馬鹿にするお前らだろ
好きな服着ればええやろ
好きな服着ればええやろ

ななしさん@発達中
私はこの服今も着たい人は着ればいいと思うんやけど、その上で「当時からあまり許されてなかったよ…」

ななしさん@発達中
2018年でこの服は今ほどじゃないけど、ん?とはなったと思う😌
許されてた空気感は15年以上前くらいか?
許されてた空気感は15年以上前くらいか?

ななしさん@発達中
キ●●イとは言わないけど現代の大学生からしたら中学生感ありそう

ななしさん@発達中
この服が許されていたかは別にして、今の女子大生より絶対この時代の方が芋っぽい気はしている。

ななしさん@発達中
当時現役大学生だった身からすると、その頃は坂道ファッションが主流で、服も今でいう小学生みたいな芋量産でダサかったし、今みたいなY2Kやバレエコアとか着ると娼婦扱いされたんだぞ、服ダサい時代に女子大生して反動でアラサーでミニスカートとか沢山履くようになったし

ななしさん@発達中
2018年は今よりもっとカジュアルでシンプルな服が流行ってたし、前髪も厚めが主流だったから今見るとだいぶ幼く見えるな。ハイブランドなんて正直おばさん臭くて欲しくもなかったし。
現代の女子大生は高級志向で大変だよね
現代の女子大生は高級志向で大変だよね

ななしさん@発達中
お前みたいなのがいるからって言ってる人けど、結局俺らもなんだよな
皆で創り上げたルッキズムだ。人のせいにするな
皆で創り上げたルッキズムだ。人のせいにするな

ななしさん@発達中
ブルベだとか骨格だとかを異様に気にするメンタリティーの人にはしんどいよね
それ以外は全然そんなことないんだろうけど
それ以外は全然そんなことないんだろうけど

ななしさん@発達中
こんときはこれが流行ってたってだけでしょ。今流行ってるものも数年後にはキ●●イだと思われてるかもしれないよん

ななしさん@発達中
トレンドってそういうもんだからね〜
今の若者もババアからみたらようわからん服がトレンドになるじゃないですか
それと一緒です☝🏻
今の若者もババアからみたらようわからん服がトレンドになるじゃないですか
それと一緒です☝🏻

ななしさん@発達中
この時代はこれが流行ってて「トイレの時めんどい」「洗濯しにくい」とかの不便さがあっても流行りの服追ってるタイプは着てたように思う。どの時代でもある程度高校生〜大学生くらいの歳の時は「オシャレは我慢」みたいなことしてるんじゃないかな

ななしさん@発達中
今は流行が一辺倒だった昔に比べてとんでもなくいろんなジャンルに枝分かれしてんじゃん。服もそう。

ななしさん@発達中
やっぱ年々ネット普及してなのか街に色んな服の人増えた気がする"その辺によく居る若い女の子の服装"ってアンケされても1パターンじゃなくていろんなパターンに別れるよねきっと

ななしさん@発達中
平成の服、いいよね
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (129)
上司に褒められるための商品開発になってるから
ユーザーのリアルな声が反映されなくなっている。
適当ズボラな普段着はプレゼンの場では弱いから、
偉い人にアピールするために余計なものが追加される。
何もアピールポイントがない適当ズボラな服にも需要があるのに。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
見た目が9割なんだろ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
今の学生も今の流行りの格好してるだけで、普遍的なオシャレ感や美しさカッコ良さがあるかというとな
おふとん
が
しました
自分の着たいもの着ればいいじゃん
世間とか流行りがどうとか言い訳して結局自分を出す勇気がないだけだろ
他人の目ばっか気にしてダッセェの
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
この女性が流されない性格してただけだと思う
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
(あと写真の子可愛いから割と何でも似合いそうだからってのも)
流行りと外れた格好してると浮くのは日本では昔からだよ
デワノモリにはなりたくないけどこの点では海外は緩いから楽だよね
おふとん
が
しました
変に大人ぶったり悪ぶったり、
顔を黒く塗ってドムみたいな靴下を
履いているよりいいだろw
結局男なんて裸が一番グッと来るんだからw
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
歳をとって不安から不満が出る様になって美意識も異常に高まった結果。要するに若い頃は何着てても楽しかったって事だよ。今が生きづらいんじゃなくて歳をとると生き甲斐探さないで老いた自分ばかり気にしてる人生が生きづらい人生を招いてるんだよ。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
実際にいたとしても1918年だわ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
そういう自己中な行動にドン引きして人が離れていくのにあたしが嫌われたのは骨格が悪い、体型のせいなどと斜め上な解釈をお出しになる
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
私服までリクルートスーツ感ついてまわってる感じ。
おふとん
が
しました
強制されてるわけでもないんだから好きな服着てればいいじゃん
なんでも人のせいなのか
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
高校生のスマホはiPhoneじゃないといじめられるというし
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
風当たりいうほど今と変わらなそうだけど
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
昼と夜では着るものもメイクも別人
おふとん
が
しました
探せばこんなんいくらでもいるでしょ
おふとん
が
しました
村社会並にきつくなっているってことなのかな?
加えて女性ファッションの流行作りに
SNSの影響が無視できなくなっている悪循環
そこに合理性と効率重視の為なら抑圧も
正しさに組み込まれてしまうと言うなら悲劇だわ
おふとん
が
しました
すまんな
おふとん
が
しました
写真の服で何か問題あるのか?
おふとん
が
しました
心の人民服が脱げない人間が多すぎる
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
今の大学はキラキラしに行くところに変わってしまったんや。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
軸がないからブレるんだよ
おふとん
が
しました
この件もあくまで女性が被害者でその矛先は男に向かう未来が見える
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
今も昔も着たい服着てるだけだしお笑いキ◯ガイでもある
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
インフルエンサーの加工まみれのキラキラ投稿なんて誰の幸せにもなってないんだよ
おふとん
が
しました
電車で乗り合わせたり講義が同じなだけの赤の他人の機嫌取りに神経をすり減らす意味がわからない
おふとん
が
しました
流行り廃りとかあんまし関係ないだろ。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
入学当初、耳に南京錠つけてる人とかいて遠くから見たら黒毛和牛の識別タグに見えた
おふとん
が
しました
女は同調圧力世界に生きてるから仲間内で同じファッションにしたり陰口恐れてる大多数がそういう格好してるだけで。
全身タイツで山手線にのってくるやつもいる。
おふとん
が
しました
懐かしい~
おふとん
が
しました
流行ってもね絶対にね着ないと言ってくれよ
ベイベー
おふとん
が
しました
他人がどうこう言ったとしてなんなのさ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
黒人に比べたら白いけど、スラブ系に比べたら黄色いし、それ以上でもそれ以下でもない
おふとん
が
しました
としか思えない。
若い男に関しても安い物着てるアクセサリーすらないそんなのばっかにしか思えない
そもそもみんあがみんなこんななわけないからな
おふとん
が
しました
何か言われることはないんだし。外国人観光客の多くは、日本はみんな
個性的な格好してると言ってる。そういう国でいればいいと思うよ。
おふとん
が
しました
楽な服装で生きたきゃ勝手にそうすりゃ良い、誰もテメーの服なんて気にしないし、いちいち気にする人間が身近にいるならそれは類友だって話
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
首都圏の学生は勉強してるんか?
おふとん
が
しました
それより前は黒髪に人権なしみたいな時もあったし
おふとん
が
しました
超ごく一部の美人を除いて女なんてだいたいブサイクなんだから誰も周りは気にしてねーよ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
くそほどディスりそう
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。