1: ななしさん@発達中 2024/11/13(水) 23:41:07.20 ● BE:784885787-PLT(16000)ID:ntTZlrLZ0
画像

      ↓
画像

【経済対策】政府、住民税非課税世帯に3万円給付検討
政府が、低所得で住民税が非課税となっている世帯を対象に、
3万円の支給を検討していることが13日分かった。
対象のうち子育て世帯には、子ども1人当たり2万円の上乗せ案も出ている。
11月中に取りまとめる経済対策に盛り込む。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ccfeaf29f02adc649e2eccc2dae9d12105e1849f

スポンサーリンク
内閣支持、横ばい28.7% 

時事通信が8~11日に実施した11月の世論調査によると、石破内閣の支持率は前月比0.7ポイント増の28.7%と横ばいだった。不支持率は38.3%で8.2ポイント増えた。
出典:https://news.yahoo.co.jp/articles/b4c690b7bfb9abd148156a84bfc985000afdf0b4
10: ななしさん@発達中 2024/11/13(水) 23:49:46.00 ID:49QiXHNm0
ちょっと笑ったw
たしかに何で下がるんだろなw

12: ななしさん@発達中 2024/11/13(水) 23:52:11.08 ID:GaolecOp0
焼け石に水だからだろ

3: ななしさん@発達中 2024/11/13(水) 23:45:58.54 ID:Hcfu1HcW0
3万円の経済対策(笑)
日本国民一律に給付するなら経済対策になったかもね

4: ななしさん@発達中 2024/11/13(水) 23:46:02.80 ID:guNy7VLr0
その配る金は元々国民のものだ

5: ななしさん@発達中 2024/11/13(水) 23:46:54.61 ID:rEldETen0
草だわ最初から取るなや

51: ななしさん@発達中 2024/11/14(木) 01:30:49.03 ID:gWLVUAB90
>>5
富の再分配やろ

123: ななしさん@発達中 2024/11/14(木) 06:13:13.62 ID:trfmovW00
>>51
徴収コストと分配コストが利権と化してる

6: ななしさん@発達中 2024/11/13(水) 23:48:03.09 ID:97Jc8xRH0
ケチすぎる
事務手数料のが高いだろ

8: ななしさん@発達中 2024/11/13(水) 23:48:41.16 ID:KZNBhQSB0
何もしないほうがましだな

20: ななしさん@発達中 2024/11/14(木) 00:01:06.23 ID:MdD8Bf1r0
どうせ俺はもらえない

26: ななしさん@発達中 2024/11/14(木) 00:10:13.29 ID:C1tOVUsU0
非課税に金配るのいい加減にやめろよ

28: ななしさん@発達中 2024/11/14(木) 00:11:34.69 ID:gXhOZ8iy0
金を配るんじゃなくて、最初から取るな

181: ななしさん@発達中 2024/11/14(木) 11:04:48.44 ID:zaF15mJX0
>>28
取ってない人だけに配るつもりだから批判されてる

32: ななしさん@発達中 2024/11/14(木) 00:18:55.72 ID:2tcSbdC30
減税した方が経済効果有る

まぁ、財務省が「3万円くらい配っておけば黙りますよ」とか石破に耳打ちしたんだろ

36: ななしさん@発達中 2024/11/14(木) 00:29:41.73 ID:3vOkmYZe0
>>1
いい加減、一時しのぎにすらならないバラ撒きやめろよ
これで支持率上がると思ってるなら、とんでもない馬○

41: ななしさん@発達中 2024/11/14(木) 00:50:38.04 ID:dRn84atI0
>>1
普通に効果がないから
戦力の出し惜しみが戦線を継続させてしまっている、無駄が増えたという
悪い例環

43: ななしさん@発達中 2024/11/14(木) 01:02:55.96 ID:Fw2OksUY0
給付金一回だけだからな
恒久減税の方がどう考えても得なのはさんすうレベルの計算

57: ななしさん@発達中 2024/11/14(木) 01:55:28.12 ID:O2FARJs40
10万でもどうにもならんかったんだから、どうにかしたいと思うならもっと思いきった事やれよ

61: ななしさん@発達中 2024/11/14(木) 02:10:55.70 ID:dVPlAt7M0
なぜそんな半端にする
人事も狂ってるし頭どうなってるんだよ

64: ななしさん@発達中 2024/11/14(木) 02:13:07.64 ID:Srl7+jSQ0
まあ、イッシーの場合はわかってやってると思うけどなぁ…

67: ななしさん@発達中 2024/11/14(木) 02:31:45.73 ID:Srl7+jSQ0
>>64
わかって無いと思うわ
やっぱり…
解ってるならもう少しやり方があったはず…
ワイドショー感覚で対応してたらそりゃこうなるわw

71: ななしさん@発達中 2024/11/14(木) 02:43:38.10 ID:oRJddsuo0
諸葛亮曰く「他にやることはないのですか」

73: ななしさん@発達中 2024/11/14(木) 02:54:09.10 ID:nkK5hO9E0
配るより、スーパーとかの食品小売業の消費税免除にすれば良いのに。

90: ななしさん@発達中 2024/11/14(木) 04:59:52.53 ID:LUgKa3lt0
>>73
お前金持ちだな
俺なんか買う金も無くなりつつあるから給付金無いときついわ
消費税払わないより元の金が欲しい

118: ななしさん@発達中 2024/11/14(木) 05:50:16.34 ID:kgv1Fg2m0
ただ今回の3万円はこれまで10万円とか配ってるから魅力的には映らないだろうね
配るなら10万円を配らないと効果は大してないと思う

75: ななしさん@発達中 2024/11/14(木) 02:58:05.83 ID:65EonP1d0
誰が考えても一時凌ぎだよなぁ

85: ななしさん@発達中 2024/11/14(木) 04:40:52.95 ID:qbQi27hz0
アレはコールセンターとかに金掛かるから経済効果あると思ってるのかな?
実際に物価は現在進行形で爆上がりしてるんだから10万円でも足りないくらいだわ。

91: ななしさん@発達中 2024/11/14(木) 05:00:26.42 ID:7+wr6Qr80
給付されない側から見るとア◯臭さ半端ないもんな
馬○にしてるわ

167: ななしさん@発達中 2024/11/14(木) 08:42:36.83 ID:cbXL0lS70
前回より下げたら駄目だとわかりそうなもんだが

170: ななしさん@発達中 2024/11/14(木) 08:48:10.52 ID:wtIU/73N0
ガソリン、電気代、米、小麦粉、なんでも値上げされてるよね
課税世帯にも配ればいいのに

178: ななしさん@発達中 2024/11/14(木) 10:30:47.27 ID:TXeA1JBG0
マイナカードの2万もめんどくさくてもらってねーよ
ふつうに減税しろよ

172: ななしさん@発達中 2024/11/14(木) 08:49:20.69 ID:6kzfr7lW0
民忠誠度が上がる政策は減税のみ

出典:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1731508867/

スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/