31033295_s
友達が多い人の特徴に共感集まる『こんな話興味ないよな…って話でもめっちゃリアクションしてくれる』
スポンサーリンク

反応&感想

ななしさん@発達中
全部当てはまらない
ななしさん@発達中
全部真逆行ってます
見事に友達皆無です
ななしさん@発達中
一番下ホンマすごいよな。
才能とか芸術って感じまでする。
ななしさん@発達中
それ、友達なのかね、、、?
ななしさん@発達中
それ友達じゃなくてただの都合のいいパーツ
ななしさん@発達中
このリプ欄、色んな人の"友達"に対する価値観が見れて面白い
「ただのお人好しやん!!」とかも言われてるけどお人好しと友達の違いってなんだろうな
ななしさん@発達中
"都合のいい相手、それ友達なの?"ってコメ、見返りを求めたり損得感情丸出しのテイカーだからその思想になる。友達多い人は見返り求めてないギバー、結論それ以上の見返り貰ってたりする。天性のものでテイカーが友達の多いギバーになりきっても友達は増えない
ななしさん@発達中
話している相手自身=人間に興味があるという姿勢が出ているかなのかなぁ、と思ってます。
共通の話題があるとか、気が合うとかももちろんですけど、まず自分に興味を持ってもらえていると嬉しいですよね。
ななしさん@発達中
これの「即レスフッ軽」以外真逆なのに友達多い奴知ってるんよな
即レスフッ軽の占めるウェイトまじデカいよなって
ななしさん@発達中
これ大人になってからやりだして友達ジャンジャン増えたけど、
中身は若い頃から変わらず捻くれクソ女のままだから深入りされてそれがバレるのが怖くて一定のところでライン引いてしまって、本当に友達!みたいな子は全然居なくて泣いてる
ななしさん@発達中
凡人が真似するとただの都合のいい人になっちゃうから注意
脅威のバランス感覚の上に成り立ってる
ななしさん@発達中
あと『友達関係に依存しない』だと思う。
いい意味で依存しないから期待しない。期待しないから執着もない。
総じて『周りにたくさんいるのに孤独』を上手く使いこなしていてたった一人を選ぶのが上手い
ななしさん@発達中
でもこのタイプの子って、クラスで2人組作ってね〜って言われた時に最後の方まで残ってるイメージある。
いつも色んなコミュニティにいて固定のば居場所がなくて、よっ友ばかり増えるとこうなる。
バランス大事😇
ななしさん@発達中
浅く広く付き合うのが上手い人はこれだよね。自分もそうしていた時期はこれだった。色々あって人間不信になり友達を多く持つ必要さを感じなくなったけど。
ななしさん@発達中
いわゆる商売人気質な。
友達って目の行き届く人数以上作れない、それ以上は単なる人脈。
あんま数に固執するとマルチに巻き込まれたり碌なことないし、一見友達多そうな人も
友達と人脈は結構シビアに切り分けてるはずよ。
スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/