1: ななしさん@発達中 2024/11/12(火) 17:12:44.97 BE:271912485-2BP(1500)ID:/YE3SYsH0
少量飲酒でも健康リスク 初の指針、影響に男女差 純アルコール量に着目を
2024/11/12
2024/11/12
飲酒量が少ないほど病気のリスクは下がる―。厚生労働省は今年2月に公表した初の指針「健康に配慮した飲酒に関するガイドライン」で「お酒は少量なら飲んだ方が体に良い」との考えを否定し、少量でも発症リスクが上がる病気があることを強調した。近年充実してきた国際的な研究を重視した結果。
▽適量はない
「酒は百薬の長」と、国内では適度の飲酒を積極的に評価する考え方が長く受け入れられてきたが、指針は飲酒のリスクに注目した。「飲酒量が少ないほどリスクは低くなる」とする世界保健機関(WHO)や国際的な研究報告に触れた上で、酒量の把握には単純な量でなく、純アルコール量に着目すべきだとした。
心臓血管系の病気については、少量の飲酒は全く飲まない場合より死亡率が低いとの報告もあった。しかし近年、少量でも悪影響があるとの研究報告が増加し「適量はない」との見方が有力に。指針はこうした動向を反映し、日本人を対象にした疾患ごとの発症リスクを例示した。
男女ともに、少量の飲酒でもリスクが上がるのは高血圧。男性の胃がん、食道がん、女性の脳出血も飲酒自体がリスクだ。また、1日当たりビールのロング缶(または中瓶)1本や日本酒1合に当たる純アルコール量20グラム以上を摂取すると、男女ともに大腸がんのリスクが上がるほか、男性は脳出血や前立腺がん、女性は胃がん、肝臓がんのリスク増につながる。
(全文・続きはソースにて)
https://www.47news.jp/11535708.html
スポンサーリンク
2: ななしさん@発達中 2024/11/12(火) 17:12:54.63 BE:271912485-2BP(1500)ID:/YE3SYsH0
うむ
3: ななしさん@発達中 2024/11/12(火) 17:13:14.97 ID:wJZobPul0
結構前から言われてたよな
5: ななしさん@発達中 2024/11/12(火) 17:14:09.82 ID:i6k1ZW6m0
養命酒どうすんのこれ
160: ななしさん@発達中 2024/11/12(火) 17:52:06.26 ID:1ckOVLvC0
>>5
養命酒はよく効くので。
養命酒はよく効くので。
277: ななしさん@発達中 2024/11/12(火) 18:46:30.19 ID:mwH9SkdE0
>>5
コーラも昔はアルコール入りの薬だったが禁酒法のせいで今のコーラになっていった
養命酒もそのうちオロナミンCみたいになるんじゃね?
コーラも昔はアルコール入りの薬だったが禁酒法のせいで今のコーラになっていった
養命酒もそのうちオロナミンCみたいになるんじゃね?
8: ななしさん@発達中 2024/11/12(火) 17:14:24.07 ID:4Y5qk4YL0
でも少量の酒は血行を良くするから 健康にいいってイメージだったけどね
39: ななしさん@発達中 2024/11/12(火) 17:20:57.49 ID:x4Mpcfen0
>>8
サウナと同じ感じかな
知らんけど
サウナと同じ感じかな
知らんけど
249: ななしさん@発達中 2024/11/12(火) 18:24:40.01 ID:5XWONJUe0
>>9
血行を一時的によくしてるから
ポカポカして気持ちよく感じるけど、
身体はダメージ追ってるんかもね。気持ちいいけど。
サウナ、熱い風呂もダメだったりするかもしれんな
血行を一時的によくしてるから
ポカポカして気持ちよく感じるけど、
身体はダメージ追ってるんかもね。気持ちいいけど。
サウナ、熱い風呂もダメだったりするかもしれんな
22: ななしさん@発達中 2024/11/12(火) 17:17:45.19 ID:cx12ggJW0
アルコールは1滴でも生物には害だろ
毎日晩酌してたけど酒をやめて10年たつが頭はスッキリしてるし腹が痛くなる事も無くなったし何より風邪を含む感染症に一切掛からなくなった
毎日晩酌してたけど酒をやめて10年たつが頭はスッキリしてるし腹が痛くなる事も無くなったし何より風邪を含む感染症に一切掛からなくなった
23: ななしさん@発達中 2024/11/12(火) 17:17:45.78 ID:Dl5r7rDd0
タバコヤメた酒飲まない女遊びもヤメたギャンブルもヤメた
何が楽しくて生きてるのかわからないけど積極的に死にたくもない
何が楽しくて生きてるのかわからないけど積極的に死にたくもない
37: ななしさん@発達中 2024/11/12(火) 17:20:50.69 ID:UYk+dcXK0
ストレス軽減の効果はある
19: ななしさん@発達中 2024/11/12(火) 17:17:11.42 ID:Z2t7CnVz0
病気で死ぬかストレスで死ぬかの違いでしかない
54: ななしさん@発達中 2024/11/12(火) 17:24:10.49 ID:eCeEiUjG0
>>19
納得
納得
57: ななしさん@発達中 2024/11/12(火) 17:24:45.33 ID:Bg8QhWlh0
飲む・飲まないじゃなくてそうする事にストレスを感じるかどうかなんだわ
どっちでも長生きする奴いるっつーの
どっちでも長生きする奴いるっつーの
69: ななしさん@発達中 2024/11/12(火) 17:27:51.54 ID:Am2JWjWS0
飲まないとストレス発散できないから違う病気なることを考えれば多少は飲んだ方が良い
67: ななしさん@発達中 2024/11/12(火) 17:27:21.18 ID:Lw3iMwux0
350ml毎日飲んでる
そんなに長生きしたくないしちょうどいいと思ってる
そんなに長生きしたくないしちょうどいいと思ってる
64: ななしさん@発達中 2024/11/12(火) 17:26:26.88 ID:u25DzbmG0
まあ緩やかな自●だと思って飲んでるから
92: ななしさん@発達中 2024/11/12(火) 17:34:46.11 ID:xmkCrZba0
健康目的で酒なんて飲まんよ
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (147)
おふとん
が
しました
極論、常温の天然水くらいしか口にできんくなるやんという
言い出したら全部体に悪いだろとw
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
問題ないやろ?
俺ゆったよな?
これで大手を振って飲めるわ
おふとん
が
しました
寿命を延ばす為に何かを犠牲にするのも程々にしないと本末転倒になるよ
おふとん
が
しました
だが一方で別の側面、脳を弛緩させて緊張をほぐすとか、ストレスを軽減させる、あるいは文化的に儀式で用いられたり特殊な意味付けから気分を高揚させてるとか、そういう数値化できないことも本来なら考慮すべきね
依存症とかは問題外だが
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
>酵母菌の働きによりアルコールがつくられて、商品としての醤油になった段階でも2%~3%程度のアルコール濃度があります。
おふとん
が
しました
それを幸福論とか違う問題にすり替え始めたら、もう危険信号ではないだろうか
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
そんなデメリットがある飲料に対して、他のメリット提示されても知らんって思う
メリットあったとしても、嫌だろ脳みそ縮んだら
おふとん
が
しました
有益性があるなら、こんな便利な飲み物はないって思うし
でもないから多くの人が困ってんじゃねえかな
おふとん
が
しました
今ならメールで済む書類届けるのに半日とか、手書き手計算でペラ紙一枚仕上げるのに半日掛けてて仕事の密度が希薄、タバコも酒もガバガバやってたジジイどもは歳食っても消耗してなくて、今の若者よりエネルギッシュでよほど元気
おふとん
が
しました
って言ってたが、、、、
おふとん
が
しました
自分がお酒飲まずに今まで通り人間関係維持すれば良いんじゃないのって思う
飲み会だって飲む必要はないんだし
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
少量の酒でもダメな人は当然大量に飲めないから、多くの酒を飲んだ場合のリスクは当てはまらない
多くの酒を飲める人は少量のリスクは殆どない
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
体に悪いけど心のためにやるんやろ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
まずは嫌がらせ増税をひと月毎に実施していってタバコ一箱5000円
ビール350一缶2000円位を目安に増税しまくるべし
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
酒飲めない遺伝子を持つ下戸も規制すべきだな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
酒飲めないタバコ吸えないチー牛は頭も悪いのか日本の衰退を目論んでるのか知らんけど売国奴やな
おふとん
が
しました
酒を規制したがる奴らの正体はこいつらかもな
日本人は酒飲めない下戸が多いから統一教会の工作にコントロールされてる情弱ネトウヨも多い
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
それ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
未来の高齢者を減らすために飲むべき
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。