27945785_s

1: ななしさん@発達中 24/11/12(火) 16:19:26 ID:LpOB
マジで身動き取れへん

3: ななしさん@発達中 24/11/12(火) 16:20:04 ID:LpOB
11時に起きて飯食って掃除機かけて
ずっと寝っ転がってる

スポンサーリンク



11: ななしさん@発達中 24/11/12(火) 16:21:42 ID:XGnz
腰痛いし肩痛いし腕痛いし脚痛いし関節も痛い

12: ななしさん@発達中 24/11/12(火) 16:21:48 ID:LpOB
やりたいことは身体のしんどさ忘れて夢中でできるんやけど
タスク消化がほんまきつい…全身重い

14: ななしさん@発達中 24/11/12(火) 16:22:03 ID:meSM
仕事しとらんの?

25: ななしさん@発達中 24/11/12(火) 16:23:40 ID:LpOB
>>14
休み 仕事モードの時はまあまあ動ける
オフの日やばいぞ全身が錆びた銅になる

35: ななしさん@発達中 24/11/12(火) 16:25:15 ID:meSM
>>25
お疲れやなー

でも38だからとかじゃなくてその他の週間に根本的な問題ありそう。

休日たくさん寝るのも実はよくないんやで

43: ななしさん@発達中 24/11/12(火) 16:26:30 ID:LpOB
>>35
せやな 完全に運動不足や

15: ななしさん@発達中 24/11/12(火) 16:22:09 ID:LHBK
>>12
筋トレするんや

20: ななしさん@発達中 24/11/12(火) 16:23:00 ID:LpOB
>>15
やはり筋トレか
筋トレもしんどいけど、やらんと悪くなる一方やしやるわ

24: ななしさん@発達中 24/11/12(火) 16:23:36 ID:ShXx
>>20
筋トレじゃなくてウォーキング1時間するだけでだいぶ変わると思うで

32: ななしさん@発達中 24/11/12(火) 16:24:45 ID:LpOB
>>24
うーんせやな
寝転がってても時間消えるだけやしちょっと歩いてくるわ
まだ明るいし行ける

38: ななしさん@発達中 24/11/12(火) 16:25:45 ID:ShXx
>>32
偉い

47: ななしさん@発達中 24/11/12(火) 16:28:01 ID:meSM
>>43
単純に筋肉つけたいなら歩くのは非効率てきやから
歩くんは普段の生活にちょっとづつ盛り込んで簡単なトレーニングのが時間的にもコスパええぞ

9: ななしさん@発達中 24/11/12(火) 16:21:09 ID:aic3
ワイは腰痛が4か月続いてるわ。おそらく仙腸関節障害
来年治らなかったら自●も考えてるわ

17: ななしさん@発達中 24/11/12(火) 16:22:33 ID:ujlE
40すぎたらガチで折り返すで
体が死に向かってることを実感する

28: ななしさん@発達中 24/11/12(火) 16:23:59 ID:jtgK
腰、首ヘルニア
両手首腱鞘炎
ED
寝不足でも無いのにやたらと眠たい←New
来月40なるわ

21: ななしさん@発達中 24/11/12(火) 16:23:19 ID:LHBK
>>17
おっさんが運動しとけって言ってた理由がようわかったわ

30: ななしさん@発達中 24/11/12(火) 16:24:19 ID:NxeA
>>21
運動しとけって若い頃にか?
それとも中年くらいから運動始めろってこと?

37: ななしさん@発達中 24/11/12(火) 16:25:28 ID:LHBK
>>30
いつから始めてもええからとにかく運動できるときにしておけって言われた
ワイは手術で体力ないなってから運動初めたわ

33: ななしさん@発達中 24/11/12(火) 16:24:58 ID:ujlE
疲れが取れないんじゃなくて疲れてるのがデフォでその状態になったらもう治ることはないで
そういう体になったと思って付き合っていくしかないんや

36: ななしさん@発達中 24/11/12(火) 16:25:23 ID:LpOB
>>33
やめてくれよ… ジジイが寝まくる理由わかるわ

42: ななしさん@発達中 24/11/12(火) 16:26:29 ID:OyBH
40くらいまではそこまで体衰えないんじゃなかったっけ?
アスリートがそんなこと言ってたような

44: ななしさん@発達中 24/11/12(火) 16:26:59 ID:ujlE
>>42
それはちゃんと管理して動いてる人だけや

48: ななしさん@発達中 24/11/12(火) 16:28:01 ID:OyBH
>>44
酒グビー、お菓子パクー、休日ゴロゴロー
やとアカンってことか

53: ななしさん@発達中 24/11/12(火) 16:28:36 ID:R6Vx
イッチと近い年齢だけど朝のジョギングでもするとだいぶ変わるで
老いは足腰から来るって言うでな

39: ななしさん@発達中 24/11/12(火) 16:25:55 ID:gaSw
まだ20前半のニートやけどよう駅と駅の間数駅分歩いたり国道とか車道沿いの歩道歩いて遠く行ったりしてるわ
感覚狭い駅とか近くあるなら線路沿いに歩くのおすすめやで
運動なるし面白い店や遺跡やら見つけるのもええし地図見て目的地探すのもええし何より災害時に交通止まったとき歩いて帰る時の練習になる

49: ななしさん@発達中 24/11/12(火) 16:28:16 ID:ujlE
あとちゃんと血圧測れよ
高いと思ったら毎日バナナ3本食え
減塩するとマジで下がる

60: ななしさん@発達中 24/11/12(火) 16:31:30 ID:LHBK
ワイは風呂入る前に運動するって習慣にしたわ
気力で運動すると1か月続かんかったわ

58: ななしさん@発達中 24/11/12(火) 16:30:19 ID:ujlE
細胞がATPを大量に作れなくなるからたくさん寝ようとするんやなと
有酸素運動したら改善する事は理屈では解るんやがなかなか運動しとる時間と気力がなぁ

59: ななしさん@発達中 24/11/12(火) 16:31:21 ID:N20e
筋トレまではいかなくても体動かすくらいはした方がええな
あとは寝具やな
寝具はミスったら詰む

61: ななしさん@発達中 24/11/12(火) 16:31:55 ID:LHBK
>>59
わかる
合ってない枕で無理に寝ようとしたら不眠症なりかけたわ

64: ななしさん@発達中 24/11/12(火) 16:35:52 ID:N20e
>>61
ワイの場合は枕は頸椎型で落ち着いたな
もうこれ以外ではまともに寝れん
普通のいわゆる枕型の枕はクビもげる

62: ななしさん@発達中 24/11/12(火) 16:32:25 ID:ujlE
ワイはトイレ行ったらスクワット5回と腕立て5回してる

69: ななしさん@発達中 24/11/12(火) 16:40:36 ID:BlmY
全身を満遍なく動かす

66: ななしさん@発達中 24/11/12(火) 16:37:45 ID:n1zK
普段から生活習慣が悪いからその年齢になってようやく限界がきたんやろな

71: ななしさん@発達中 24/11/12(火) 17:08:05 ID:L99Y
運動する習慣つけなどんどん悪化するで

72: ななしさん@発達中 24/11/12(火) 17:34:20 ID:8Wlu
朝にちょっと真面目にラジオ体操やるだけで十分やで

63: ななしさん@発達中 24/11/12(火) 16:33:29 ID:UkKB
生活習慣終わってるやつは28歳の身体でもだるいぞ

出典:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1731395966/

スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/