米津玄師「筋トレみたいに適度に苦しむのが大事」
米津玄師がインスタライブで「人生はいかに健康的な範囲で苦しめるかが大事」といった旨のことをしばしば口にしていて、その度に心にグサっと刺さるものがある。
— しゃもじ (@Rice_scoop00) November 4, 2024
「苦しまない人生を望みたくもなるけれど、それは到底不可能な話で、なぜなら自分以外の全てはコントロールが出来ないからですね。」→「社会生活をする以上は周りにある程度乗っかって、筋トレみたいに適度に苦しむのが大事ですね。筋トレって自分自身を健康的な範囲で痛めつけて、さらに力を増す行為なわけじゃないですか。そうやって自分にとって健康的な範囲で周囲を受け入れながら生きていくのがいいと私は思いますね。」
— しゃもじ (@Rice_scoop00) November 4, 2024
スポンサーリンク
反応&感想
ななしさん@発達中
「人生はいかに健康的な範囲で苦しめるかが大事」これは刺さるなあ…。
ななしさん@発達中
「健康的な範囲で苦しむ」
こんなに分かりやすい”甘え”と”不可能”の区別方法があったなんて…
自分でまだ頑張れるかどうか判断する基準になるし、甘えなのかどうかは他人が判断できることじゃないってのが良く分かる。米津玄師さんの言語化能力凄い
こんなに分かりやすい”甘え”と”不可能”の区別方法があったなんて…
自分でまだ頑張れるかどうか判断する基準になるし、甘えなのかどうかは他人が判断できることじゃないってのが良く分かる。米津玄師さんの言語化能力凄い
ななしさん@発達中
20年くらい前に心理学の教授が、人間にとってストレスとはこういうものだと、米津氏と同じようなことを言っていたことを思い出した。
ななしさん@発達中
何の本だったかは覚えてないけれど、むかし同じようなことを読んで心に留め置いてるわ。
精神も筋肉と同じで高い負荷をかけた後の回復でしか強くならないから、"回復が追い付いている限り"日常のストレスは高ければ高いほど良いって話。
精神も筋肉と同じで高い負荷をかけた後の回復でしか強くならないから、"回復が追い付いている限り"日常のストレスは高ければ高いほど良いって話。
ななしさん@発達中
「人生はいかに健康的な範囲で苦しめるかが大事」か。『健康的な範囲で』っていうのがとても良い。
ななしさん@発達中
「健康的な範囲を超えると骨みたいに折れる」っていうことが重要
苦しめば苦しむほど良い訳じゃないのはこれ
苦しめば苦しむほど良い訳じゃないのはこれ
ななしさん@発達中
「人生はいかに健康的な範囲で苦しめるか」大事。「人生はいかに健康的に狂う場面を持てるか」大事。
「健康的」をコントロールせよと。
「健康的」をコントロールせよと。
ななしさん@発達中
適度なストレスというのはホント大事で、ストレスがまったくない・極端に減ると、人って無気力になっちゃうんだよな。
抗うつ剤飲むようになってわかる。
抗うつ剤飲むようになってわかる。
ななしさん@発達中
娘達が平和にいつもニコニコ楽しく過ごして欲しいって思っちゃうんだけど、心の成長のために健全に悩んだりもがいたりする時間は必要なんだと思う
必要以上に娘の行く道を掃き清めて、障害物を取り除こうとしちゃいけないんだよなーと改めて思った
それしちゃうと、娘の生きる力を奪っちゃうから
必要以上に娘の行く道を掃き清めて、障害物を取り除こうとしちゃいけないんだよなーと改めて思った
それしちゃうと、娘の生きる力を奪っちゃうから
ななしさん@発達中
「教育は、健康的な範囲で苦しみを(時に進んで)受け入れていく技術を得る方法を伝えること」なのかなと思っている。
ななしさん@発達中
社会と繋がる事は怖いけど、ある程度ぶつかっていって怪我していかなきゃ生きる事は楽しめないよなあ、わかる
ななしさん@発達中
ほんと米さんその通りすぎる
苦しみでかすぎてうつになったけど、今は適度に生きてるから
きっとこれが意味のある生き方だと信じたい
苦しみでかすぎてうつになったけど、今は適度に生きてるから
きっとこれが意味のある生き方だと信じたい
ななしさん@発達中
このクソみたいな世の中で生き抜くためには強さが必要だから
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (115)
ストレスは閾値を越えると体に毒だが、適量ならむしろ良かったりするからね
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
底辺なりに5年前、3年前の自分自身と比べれば成長はしてると思うし
でももうだいぶ疲れたな
おふとん
がしました
そうはなれないからどうにか自分を騙す自己啓発に見える
おふとん
がしました
初めから健康的な範囲での苦しみに限定してた努力だけしてたら大成するのはかなり難しいよ
結局無茶やったけどぶっ壊れなかった人間だけが残ってるという面もある
おふとん
がしました
楽楽楽楽楽楽楽楽楽楽楽楽楽楽楽楽
楽楽楽楽楽楽楽楽楽楽楽楽楽楽楽楽
楽楽楽楽楽楽樂楽楽楽楽楽楽楽楽楽
楽楽楽楽楽楽楽楽楽楽楽楽楽楽楽楽
楽楽楽楽楽楽楽楽楽楽楽楽楽楽楽楽
適度に苦しめ
おふとん
がしました
狂った昭和の文豪たちや酒や薬で早世した国内外のミュージシャンを
見ていた人達からは物足りないだろうね
ムチャや苦しみを自分に与えることは否定せず
自分の範囲内でそれはやろうと言うのが素敵かつ令和的なんだけども
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
自己判断の苦労はそれこそメンヘラでもやってること
おふとん
がしました
要は「ストレスフリー過ぎると退屈だし成長もない」ってこと?
米津もXの奴も言葉選び下手で何言ってんのか分かんねーよ
おふとん
がしました
作品が弱くなるみたいな悩みがクリエイターにはあるみたいね
だけど適切な感謝がないとファンとの関係、作品を届ける人間関係を
きちんと作れず次の作品に取り掛かれないと言うジレンマに陥る
苦しみ、怒り、不安を装備しないといけない擦り減る職と言うのは
それを夢見る若者向けに教科書に載せてもいいと思う
おふとん
がしました
金あるんだから少なくとも不幸ではないのに
人はドラマチックさを不幸要素に求める傾向があると思う
何一つ不自由ない生活してても虚しいと感じたりさ
おふとん
がしました
「といった旨のこと」とかゆうとるから、この人の解釈が入っとるんやろ。
おふとん
がしました
好きになった
おふとん
がしました
キモ!で一蹴されてた気がしてならない
おふとん
がしました
俺らとは世界が違うんだろうけど無理しない範囲で挑戦することは大切だと思う
おふとん
がしました
おふとん
がしました
ただ外に発信しない方がいいね
否定されて信じてた柱が揺らいで逆に不安定になるまでセットだから
おふとん
がしました
おふとん
がしました
真っ当な哲学者
おふとん
がしました
おふとん
がしました
魔王に村滅ぼされても適正レベルの敵倒しながらレベリングなんてできんもよう
おふとん
がしました
おふとん
がしました
真っ当な哲学者
おふとん
がしました
もう無理という環境もダメ、無双じゃなくても楽な環境も心の健康には良くないんだよな
おふとん
がしました
おふとん
がしました
結局、自分で環境を変えるつまりキツければ逃げるしかないと言う事
おふとん
がしました
米法師はギリギリキモい側の共感欲しいけど貰えないけど期待しちゃう人にが共感出来ちゃうような適度なキモさしてるから人気が出た
でも人気者になってもう立場としてはキモい側から共感するのは難しくなったから、次はもう一つ上の階層の支配、我を通す層への共感を求めていかなくちゃいけなくなる
でも難しいだろうな
売れた理由が負け犬や弱さへの距離の近さなんだし
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
労働者として必要とされないんだよな
適切な負荷をかけて鍛えるなんてできないから
事前に選別してるんだし
おふとん
がしました
なーに自分だけ全てを知り尽くしたように今さら哲学的なフリして得意げに言ってんだ?そこかしこで許容範囲なんてザラに超えてるから戦争だっておわんない訳だし荒んだ社会になってんだろう印税ガッポガッポの高所得者は呑気なもんだよなぁ〜としか思わなんだわこちとら
おふとん
がしました
周囲の人が発達障害特性を理解してくれないことではなく理解しようとしてくれる努力に感謝してる。「それは甘えだ」みたいな反論も、自分の世界観に落とし込もうと努力してくれている証拠だから、そこに絶望ではなく寄り添おうという心意気を感じようみたいな。
おふとん
がしました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。