1: ななしさん@発達中 24/11/05(火) 15:09:43 ID:VEvs
腸内環境を整えるためにワイがやったこと一覧
・1日もやし一袋ノルマ
残業があっても飲み会があっても、もやし一袋以上の野菜の消費を死守(野菜ジュース禁止)
・ビオフェルミン&ビオスリーを毎日摂取
1日の摂取量を両方飲む
・塩分控えめ
1日1食は、塩分なしにする
これだけで76kg→72kgになったンゴwww
・1日もやし一袋ノルマ
残業があっても飲み会があっても、もやし一袋以上の野菜の消費を死守(野菜ジュース禁止)
・ビオフェルミン&ビオスリーを毎日摂取
1日の摂取量を両方飲む
・塩分控えめ
1日1食は、塩分なしにする
これだけで76kg→72kgになったンゴwww
2: ななしさん@発達中 24/11/05(火) 15:10:08 ID:VEvs
あと、お肌もツヤツヤになったンゴwww
スポンサーリンク

3: ななしさん@発達中 24/11/05(火) 15:10:22 ID:Ry6T
すごい
27: ななしさん@発達中 24/11/05(火) 15:18:59 ID:zOhD
ええやん
28: ななしさん@発達中 24/11/05(火) 15:19:17 ID:es5r
>>1
ワイ学生やけどめっちゃ屁が出るしやるンゴ!
ワイ学生やけどめっちゃ屁が出るしやるンゴ!
29: ななしさん@発達中 24/11/05(火) 15:19:59 ID:VEvs
>>28
ワイは、屁が激臭やったけど、1ヶ月で無臭(当社比)になったンゴ
ワイは、屁が激臭やったけど、1ヶ月で無臭(当社比)になったンゴ
6: ななしさん@発達中 24/11/05(火) 15:10:46 ID:VEvs
うんこが臭くなくなったンゴwww
30: ななしさん@発達中 24/11/05(火) 15:20:08 ID:es5r
もやしだけでもええんか?
40: ななしさん@発達中 24/11/05(火) 15:23:16 ID:VEvs
>>30
全くの素人やけど、こんなイメージやった
・もやし→菌の家
・ビオフェルミンビオスリー→菌を増やす
・塩分制限→菌が育ちやすい環境
全くの素人やけど、こんなイメージやった
・もやし→菌の家
・ビオフェルミンビオスリー→菌を増やす
・塩分制限→菌が育ちやすい環境
9: ななしさん@発達中 24/11/05(火) 15:11:22 ID:CCDy
そらすごい
何食っても脂質が吸収されへん生活やなそこまでくると
何食っても脂質が吸収されへん生活やなそこまでくると
15: ななしさん@発達中 24/11/05(火) 15:13:09 ID:VEvs
>>9
なるほど、そういうメカニズムがあるんか?
なるほど、そういうメカニズムがあるんか?
18: ななしさん@発達中 24/11/05(火) 15:16:19 ID:CCDy
>>15
食物繊維ドバドバやと、
不溶性のやつならウンコに絡んで出やすくなるし、
水溶性のやつなら食い物を包み込んで脂質とか糖質の吸収を阻害する上ウンコヌルヌルにしてくれる
その上腸内細菌にはエサになるので
どっちにしろ痩せまくる
食物繊維ドバドバやと、
不溶性のやつならウンコに絡んで出やすくなるし、
水溶性のやつなら食い物を包み込んで脂質とか糖質の吸収を阻害する上ウンコヌルヌルにしてくれる
その上腸内細菌にはエサになるので
どっちにしろ痩せまくる
4: ななしさん@発達中 24/11/05(火) 15:10:24 ID:J2dw
わいも今72やけどそれ以下にするのむずいンゴ
11: ななしさん@発達中 24/11/05(火) 15:11:37 ID:HZtZ
塩分なし飯は何食うてるんや
13: ななしさん@発達中 24/11/05(火) 15:12:10 ID:VEvs
>>11
ジャム&パンとか、シリアルとか?
ジャム&パンとか、シリアルとか?
12: ななしさん@発達中 24/11/05(火) 15:12:00 ID:CCDy
うんこドバドバドバイになってそう
14: ななしさん@発達中 24/11/05(火) 15:12:45 ID:VEvs
>>12
うんこの量は確実に増えた
あと排便時の爽快感も
うんこの量は確実に増えた
あと排便時の爽快感も
16: ななしさん@発達中 24/11/05(火) 15:13:45 ID:VEvs
あと、むくみも減った
17: ななしさん@発達中 24/11/05(火) 15:16:15 ID:f0UJ
もやしって腸内環境整うん?
20: ななしさん@発達中 24/11/05(火) 15:16:51 ID:VEvs
>>17
たぶん、野菜やと思う
食物繊維?
あと、全部じゃないけど、玄米とかもたまに食うようにした
たぶん、野菜やと思う
食物繊維?
あと、全部じゃないけど、玄米とかもたまに食うようにした
19: ななしさん@発達中 24/11/05(火) 15:16:33 ID:f0UJ
納豆とヨーグルトは?
21: ななしさん@発達中 24/11/05(火) 15:17:08 ID:VEvs
>>19
食べてたけど、たまに食ってたぐらいかな?
食べてたけど、たまに食ってたぐらいかな?
22: ななしさん@発達中 24/11/05(火) 15:17:16 ID:f0UJ
>>21
毎日食え
毎日食え
24: ななしさん@発達中 24/11/05(火) 15:17:53 ID:VEvs
基本的に、食いたいものは食ってよし
外食も行ってよしの精神やった
外食も行ってよしの精神やった
26: ななしさん@発達中 24/11/05(火) 15:18:48 ID:qkgg
水溶性食物繊維も意識すると腸内環境もっと良くなるぞ
34: ななしさん@発達中 24/11/05(火) 15:21:21 ID:VEvs
>>26
水溶性って大麦とかなんやな
水溶性って大麦とかなんやな
37: ななしさん@発達中 24/11/05(火) 15:21:45 ID:es5r
>>34
燕麦とか?
燕麦とか?
43: ななしさん@発達中 24/11/05(火) 15:24:39 ID:qkgg
>>34
麦飯とキノコで簡単に美味しく沢山食べられるで
ご飯に混ぜる時は押し麦よりもち麦が良いらしくタニタ職員の管理栄養士の人も玄米混ぜない麦飯食べてるてテレビで言ってた
麦飯とキノコで簡単に美味しく沢山食べられるで
ご飯に混ぜる時は押し麦よりもち麦が良いらしくタニタ職員の管理栄養士の人も玄米混ぜない麦飯食べてるてテレビで言ってた
33: ななしさん@発達中 24/11/05(火) 15:21:09 ID:f0UJ
ビオフェルミン&ビオスリーって処方箋不要?
35: ななしさん@発達中 24/11/05(火) 15:21:23 ID:Jmfo
>>33
市販薬やから不要や

市販薬やから不要や

ビオスリーHi錠 270錠【指定医薬部外品】整腸剤 便秘や軟便に
Amazon.co.jpで詳細を見る

[指定医薬部外品] 大正製薬 新ビオフェルミンS錠 550錠 61日分整腸剤【Amazon.co.jp限定】
Amazon.co.jpで詳細を見る
42: ななしさん@発達中 24/11/05(火) 15:23:59 ID:yYQG
笑ってやろうと思ってきたら思ったよりちゃんとやってた
44: ななしさん@発達中 24/11/05(火) 15:24:50 ID:VEvs
>>42
食事制限ないから、楽やった
「食うな」より「食え」って方ができるな
食事制限ないから、楽やった
「食うな」より「食え」って方ができるな
48: ななしさん@発達中 24/11/05(火) 15:26:31 ID:VEvs
ちなみに、夜は好きなもん食ってた
ガンガン外食行って酒も飲んでた
ガンガン外食行って酒も飲んでた
51: ななしさん@発達中 24/11/05(火) 15:27:36 ID:ODce
ビオフェルミンとビオスリーの併用ってだいじょうぶなん?
52: ななしさん@発達中 24/11/05(火) 15:27:56 ID:VEvs
>>51
しらん
腸内で戦争しとるかもしれん
しらん
腸内で戦争しとるかもしれん
58: ななしさん@発達中 24/11/05(火) 15:30:45 ID:iT6n
キャベツとか食ったんか?
61: ななしさん@発達中 24/11/05(火) 15:32:09 ID:VEvs
>>58
めっちゃ食った
ランチで基本一袋食うような感じ
めっちゃ食った
ランチで基本一袋食うような感じ
59: ななしさん@発達中 24/11/05(火) 15:31:31 ID:VEvs
あと、塩分を気持ち控えめにする
減塩料理とか嫌いなんで、ワイは3食のうち1食は無塩にした。それだけで、1日の塩分摂取量が2/3になる
減塩料理とか嫌いなんで、ワイは3食のうち1食は無塩にした。それだけで、1日の塩分摂取量が2/3になる
60: ななしさん@発達中 24/11/05(火) 15:31:59 ID:qkgg
メンタリストDaiGoもLIVE配信中暖炉で薪火料理しながら山の様に野菜食べてる
兎に角タンパク質より野菜を沢山食べた方が良いらしい
兎に角タンパク質より野菜を沢山食べた方が良いらしい
62: ななしさん@発達中 24/11/05(火) 15:33:04 ID:qkgg
飽きない様に色々選択肢用意するのがええやろね
63: ななしさん@発達中 24/11/05(火) 15:33:46 ID:VEvs
>>62
普通のもやしだけじゃなく、スーパーに売ってる豆もやしとか食ってたわ
60円ぐらいやったし
普通のもやしだけじゃなく、スーパーに売ってる豆もやしとか食ってたわ
60円ぐらいやったし
64: ななしさん@発達中 24/11/05(火) 15:37:15 ID:qkgg
モヤシでもキャベツでもブロッコリーでもレンチンしてオリーブオイルと塩だけで美味しいよな
飽きにくいしオリーブオイルは油の中で一番優秀らしい
エゴマオイルとかは酸化しやすく体に良くない説が最近出てきたみたいだから買わなくなった
飽きにくいしオリーブオイルは油の中で一番優秀らしい
エゴマオイルとかは酸化しやすく体に良くない説が最近出てきたみたいだから買わなくなった
65: ななしさん@発達中 24/11/05(火) 15:44:04 ID:qkgg
ワンタッチで自動温めしてくれるレンジめっちゃ楽でええな
蒸気を感知して加減してくれるんだけどかなり良い温め具合
汁物でも麻婆豆腐とか炒め物とか野菜もいい感じでギリギリの火通りになる
蒸気を感知して加減してくれるんだけどかなり良い温め具合
汁物でも麻婆豆腐とか炒め物とか野菜もいい感じでギリギリの火通りになる
66: ななしさん@発達中 24/11/05(火) 16:01:35 ID:VEvs
>>65
最近やとレンジで袋のままチンできるもやしとかあるから重宝しとるわ
最近やとレンジで袋のままチンできるもやしとかあるから重宝しとるわ
67: ななしさん@発達中 24/11/05(火) 16:52:46 ID:qkgg
>>66
そんなんあるんや?知らんかった

そんなんあるんや?知らんかった

ビオスリーHi錠 270錠【指定医薬部外品】整腸剤 便秘や軟便に
Amazon.co.jpで詳細を見る

[指定医薬部外品] 大正製薬 新ビオフェルミンS錠 550錠 61日分整腸剤【Amazon.co.jp限定】
Amazon.co.jpで詳細を見る
出典:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1730786983/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (30)
おふとん
が
しました
よく噛むことで発生する食事誘発性熱産生も大事にしたいから野菜ジュースは投げ捨てた
トマトジュース飲んでるけどこれもやめようか悩み中(でも固形のトマトは嫌い)
おふとん
が
しました
両方クリアしている野菜ジュースなら良いと思う
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
骨粗鬆症になってしまう
目標体重になったからとやめるとリバウンドする
結局食べ過ぎをやめないと繰り返すだけ
太り過ぎて運動も出来ない人の土台作りならいいと思う
おふとん
が
しました
ただの水吸って膨らんだ豆の芽だしょ
プラセボで健康的になるなら安いもんだけども
おふとん
が
しました
昔1週間くらいゲリで、なんか途中から緑色のが出てくるように
なったから医者にかかったんよ。そしたら
「整腸剤は出すけど、帰りにコンビニでいいから納豆買って。
そっちのほうがよっぽど効くから。毎日1パック食べてね」
だってさ。今毎日食べてるけどマジですっきりよ。
おふとん
が
しました
72止まりでまだデブなのから伺える
おふとん
が
しました
体内で水分を保持しなくなるからかな。
すぐ元通り。
糖質カットも同じで、体内の水分保持量が減るだけで痩せてない。
食生活全般を見直さない限り、どうにも痩せはしない。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
腸内細菌は関係無い
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。