31145010_s

1: ななしさん@発達中 2024/10/29(火) 23:48:50.42 ID:gTNpQ+u0
若い頃のいじめ被害→長年にわたって脳構造が変化 2000人以上を調査 男女で異なる変化も


 アイルランド王立外科医学院などに所属する研究者らが発表した論文「Bullying and Early Brain Development: A Longitudinal Structural Magnetic Resonance Imaging Study from Adolescence to Early Adulthood」は、慢性的ないじめ被害が青年期から成人初期にかけての脳発達に及ぼす影響を調査した研究報告である。

 この研究では、2094人の参加者(うち女性1009人)を対象に、14歳、19歳、22歳の3時点でMRIスキャンを実施し、いじめ被害の経験を調査して脳の構造的変化の関連を分析した。
 いじめ被害の経験では、悪口や社会的排除、身体的暴行などのアンケートに回答してもらった。

 研究の結果、慢性的ないじめ被害は広範囲にわたる脳構造の発達変化と関連していることが明らかになった。
 具体的には、調査した脳構造のうち49の領域で有意な変化を観察できた。
 これらの領域には、記憶、学習、運動機能、感情調節をつかさどる部位が含まれている。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

[山下裕毅,ITmedia] 2024年10月29日 08時00分
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2410/29/news066.html

スポンサーリンク
6: ななしさん@発達中 2024/10/30(水) 00:49:09.92 ID:S/WFsGJp
>>1
なんかわかる気がするわ
一度陰キャになればもう二度と陽キャになれない気がする
周りの環境どうこうじゃなく、本人の価値観が一変するような、陽キャみたいにキャッキャはしゃげなくなる

3: ななしさん@発達中 2024/10/30(水) 00:21:42.27 ID:fmjF8ZBu
去年駅で「●●くん…」って名前呼ばれたから見たら誰か分からなかった。

戸惑って「すみません💦どちら様でしたっけ?💦」って訊ねたら、高校時代に同じ部活だった子で、当時は明るくて元気で大きな声で話すいつも笑顔の子だったのに、その子は猫背で髪ボサボサで顔も無表情で別人の疲れ顔になってた。
話し方もスローで言語障害があるようなたどたどしい口調。

「え!?💦何か病気になったの?!💦脳梗塞!!??💦」ってつい口に出してしまったんだけど、その子は悲しそうに笑って首を振っていた。

今年高校の同窓会に呼ばれて行ったら女の子同士が話してて

「あれ?●●来ないの?」
「あの子、旦那の暴力が凄いらしくて大変みたいよ」って言ってた。

ドメスティックバイオレンスってあそこまで人を変えてしまうんやな。って思った。

>>1 の脳構造を変えてしまう。というのを見て思い出して書きたくなった。長文ごめん

7: ななしさん@発達中 2024/10/30(水) 01:14:50.74 ID:lA+/c56T
>>3
以前の職場で酷いDVから友人を助け出したって人がいたけど希死念慮訴えるだけの無気力な廃人みたいな状態から夫と引き離して何年も過ごしたらやっと元に戻ってきたってよ
何人も協力して強引に連れ出して家に匿って離婚成立させてとかすごい大変だったそうでそんな苦労をしてくれる友人が多い人がそんな事になったんだよな
完全には戻ってないけど穏やかに過ごしてるうちに精神が回復してきて元の性格に戻ってきたそうだから傷は残るけど回復の可能性もあるのだろう

9: ななしさん@発達中 2024/10/30(水) 01:22:12.16 ID:fbGViZDY
>>3
悲しいなあ

11: ななしさん@発達中 2024/10/30(水) 01:42:23.59 ID:M2HexOiE
大人になっても、
フラッシュバックするのか
自●するようだな
原因が分からず、
それしか思い当たらないと
言ってたらしい

14: ななしさん@発達中 2024/10/30(水) 09:33:56.69 ID:uHBfnawY
イジメ被害者に精神的後遺障害がないのなら児童養護も必要ないって話になるからな

12: ななしさん@発達中 2024/10/30(水) 01:50:14.96 ID:4/lSp5nP
エグいことだよ

ACEサバイバー ──子ども期の逆境に苦しむ人々 (ちくま新書)

出典:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1730213330/

スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/