1: ななしさん@発達中 2024/10/29(火) 08:15:40.498 ID:aU6fOahi0
もう何も出来ない
2: ななしさん@発達中 2024/10/29(火) 08:18:08.501 ID:LXS7cpp20
なにそれ
3: ななしさん@発達中 2024/10/29(火) 08:18:54.999 ID:aU6fOahi0
>>2
野球選手のイップスが君の仕事中なると考えればいい
野球選手のイップスが君の仕事中なると考えればいい
スポンサーリンク
4: ななしさん@発達中 2024/10/29(火) 08:19:20.225 ID:vFrIvkG+0
意味分からん
6: ななしさん@発達中 2024/10/29(火) 08:20:27.614 ID:aU6fOahi0
>>4
資料ファイル開くという当たり前の動作が出来ないと考えると良い
資料ファイル開くという当たり前の動作が出来ないと考えると良い
5: ななしさん@発達中 2024/10/29(火) 08:19:32.238 ID:aU6fOahi0
身体が震える声が震える
10: ななしさん@発達中 2024/10/29(火) 08:21:05.277 ID:1I0rIodd0
精神的なものじゃなくてなんか神経いかれてるらしいから手術で治るらしいな
イップスは医学的根拠がないため、これをすれば必ず治るという治療はありません。しかし、イップスと症状が類似しているジストニアに対しては、薬物療法や精神療法、そしてTMS治療(磁気刺激治療)が有効であるとされています。
出典:https://tokyo-brain.clinic/psychiatric-illness/ad/5421
15: ななしさん@発達中 2024/10/29(火) 08:22:34.235 ID:aU6fOahi0
>>10
手術かぁー金かかりそうだなー
手術かぁー金かかりそうだなー
11: ななしさん@発達中 2024/10/29(火) 08:21:30.442 ID:/MT6hFHw0
それ診断だと鬱病って言うんだよ
精神科受けて診断書取ってきて会社と相談すべき
精神科受けて診断書取ってきて会社と相談すべき
16: ななしさん@発達中 2024/10/29(火) 08:22:49.717 ID:aU6fOahi0
>>11
これ鬱なの?
これ鬱なの?
18: ななしさん@発達中 2024/10/29(火) 08:24:42.070 ID:/MT6hFHw0
>>16
世間一般ではそれで通じる
会社の先輩がなったけど、当たり前に出来てたことが出来なくなってしまった
先輩を説得して病院行ってもらった
先輩は半年ほど会社を休職して今は復帰してる
世間一般ではそれで通じる
会社の先輩がなったけど、当たり前に出来てたことが出来なくなってしまった
先輩を説得して病院行ってもらった
先輩は半年ほど会社を休職して今は復帰してる
22: ななしさん@発達中 2024/10/29(火) 08:26:15.106 ID:aU6fOahi0
>>18
緊張状態じゃなければ出来るんだよな?以前までは緊張状態でも出来てたんだよな?その先輩
緊張状態じゃなければ出来るんだよな?以前までは緊張状態でも出来てたんだよな?その先輩
26: ななしさん@発達中 2024/10/29(火) 08:28:09.551 ID:/MT6hFHw0
>>22
案件で所属と違う部署のチームにリーダーポジで入ることになって、慣れてない事をやるのがキツかったって本人は言ってた
案件で所属と違う部署のチームにリーダーポジで入ることになって、慣れてない事をやるのがキツかったって本人は言ってた
32: ななしさん@発達中 2024/10/29(火) 08:30:24.259 ID:aU6fOahi0
>>26
んーーそれは単に慣れなかっただけでは?
俺の言うイップスは今まで出来てた事が出来なくなるんだよ
身体震えてそれを笑われた経験から
んーーそれは単に慣れなかっただけでは?
俺の言うイップスは今まで出来てた事が出来なくなるんだよ
身体震えてそれを笑われた経験から
38: ななしさん@発達中 2024/10/29(火) 08:32:38.589 ID:/MT6hFHw0
>>32
鬱病にも色々症状がある
我々素人があれこれ考えるより専門家に見てもらうのがいい
鬱病にも色々症状がある
我々素人があれこれ考えるより専門家に見てもらうのがいい
17: ななしさん@発達中 2024/10/29(火) 08:24:13.468 ID:hM7dPLTkr
心療内科行け
19: ななしさん@発達中 2024/10/29(火) 08:25:21.916 ID:aU6fOahi0
>>17
イップス自体医学的に認められてないらしい
イップス自体医学的に認められてないらしい
21: ななしさん@発達中 2024/10/29(火) 08:25:53.549 ID:/MT6hFHw0
>>19
鬱病の疑いがあるって言って診断して貰えば大丈夫
鬱病の疑いがあるって言って診断して貰えば大丈夫
24: ななしさん@発達中 2024/10/29(火) 08:27:01.800 ID:aU6fOahi0
>>21
心療内科今までかかったことない
医者にイップスの理解あるか心配
心療内科今までかかったことない
医者にイップスの理解あるか心配
28: ななしさん@発達中 2024/10/29(火) 08:28:26.305 ID:/MT6hFHw0
>>24
鬱病って説明しな
鬱病って説明しな
34: ななしさん@発達中 2024/10/29(火) 08:31:38.030 ID:aU6fOahi0
>>28
医者にその辺理解あるかな?日本の精神医学って遅れてるって言うから
医者にその辺理解あるかな?日本の精神医学って遅れてるって言うから
27: ななしさん@発達中 2024/10/29(火) 08:28:11.573 ID:PDROzfk60
テキスト読んでも頭に入ってこない
次の動作に移れずフリーズする
とかは鬱の症状でよくある
次の動作に移れずフリーズする
とかは鬱の症状でよくある
33: ななしさん@発達中 2024/10/29(火) 08:30:39.403 ID:aU6fOahi0
>>27
うーんそれはない
うーんそれはない
29: ななしさん@発達中 2024/10/29(火) 08:29:08.718 ID:hM7dPLTkr
イップスとか言わなくていいから今の症状説明しとけ
35: ななしさん@発達中 2024/10/29(火) 08:32:08.040 ID:aU6fOahi0
>>29
緊張状態で身体が震える
緊張状態で身体が震える
41: ななしさん@発達中 2024/10/29(火) 08:34:11.413 ID:aU6fOahi0
人の視線が気になると身体が震えだす
42: ななしさん@発達中 2024/10/29(火) 08:34:51.867 ID:PDROzfk60
あがり症
45: ななしさん@発達中 2024/10/29(火) 08:36:23.235 ID:aU6fOahi0
>>42
元々肝っ玉小さいのを筋トレとか気の強さで誤魔化してきた
元々肝っ玉小さいのを筋トレとか気の強さで誤魔化してきた
43: ななしさん@発達中 2024/10/29(火) 08:35:46.181 ID:HbLfMbNW0
たんなる適応障害じゃん
はよ医者いけ
はよ医者いけ
47: ななしさん@発達中 2024/10/29(火) 08:36:57.479 ID:aU6fOahi0
>>43
適応障害ってどんなもの?鬱とは違って?
適応障害ってどんなもの?鬱とは違って?
51: ななしさん@発達中 2024/10/29(火) 08:38:48.251 ID:1I0rIodd0
>>47
所謂原因がはっきりしてる鬱
所謂原因がはっきりしてる鬱
53: ななしさん@発達中 2024/10/29(火) 08:39:45.469 ID:aU6fOahi0
>>51
原因てなんだろ?
原因てなんだろ?
55: ななしさん@発達中 2024/10/29(火) 08:40:47.623 ID:1I0rIodd0
>>53
人の視線って言ってるようだが
人の視線って言ってるようだが
58: ななしさん@発達中 2024/10/29(火) 08:41:19.932 ID:aU6fOahi0
>>55
それだな…視線に弱いんだ俺は
それだな…視線に弱いんだ俺は
64: ななしさん@発達中 2024/10/29(火) 08:44:09.356 ID:1I0rIodd0
>>58
なんで視線が怖いのかな?
その辺のトラウマ?は向き合うのに長い時間がかかりそうだけど
社交不安とか視線恐怖症とかもあるかもな
見てないから判断できんけども
なんで視線が怖いのかな?
その辺のトラウマ?は向き合うのに長い時間がかかりそうだけど
社交不安とか視線恐怖症とかもあるかもな
見てないから判断できんけども
67: ななしさん@発達中 2024/10/29(火) 08:45:45.309 ID:aU6fOahi0
>>64
元々視線浴びる舞台とか発表会では緊張して表情が固くなった
まあこれって誰でもあることだとは思うが俺は特に昔からみられると歩き方なんかもぎこちなくなる
元々視線浴びる舞台とか発表会では緊張して表情が固くなった
まあこれって誰でもあることだとは思うが俺は特に昔からみられると歩き方なんかもぎこちなくなる
73: ななしさん@発達中 2024/10/29(火) 08:49:03.942 ID:1I0rIodd0
>>67
ああそれは知り合いの視線恐怖症の人とおんなじこと言ってるね
さぞ生き辛かろう
その知り合いは10数年はそんな状態だから
すぐに治ると思って無理しないで周りの理解得た方がいいかもしれない
難しいと思うが頑張ってほしい
ああそれは知り合いの視線恐怖症の人とおんなじこと言ってるね
さぞ生き辛かろう
その知り合いは10数年はそんな状態だから
すぐに治ると思って無理しないで周りの理解得た方がいいかもしれない
難しいと思うが頑張ってほしい
75: ななしさん@発達中 2024/10/29(火) 08:50:28.656 ID:aU6fOahi0
>>73
カッコつけた振る舞いを堂々としたい
カッコつけた振る舞いを堂々としたい
44: ななしさん@発達中 2024/10/29(火) 08:35:54.700 ID:tDXLQCeI0
なぜ意地でもイップスに拘るのかw
48: ななしさん@発達中 2024/10/29(火) 08:37:27.490 ID:aU6fOahi0
>>44
今まで出来てた事が出来なくなったという点でイップス
今まで出来てた事が出来なくなったという点でイップス
50: ななしさん@発達中 2024/10/29(火) 08:38:13.516 ID:HbLfMbNW0
>>48
風邪ひいて寝込んでもイップスとかいうの?
風邪ひいて寝込んでもイップスとかいうの?
52: ななしさん@発達中 2024/10/29(火) 08:39:27.502 ID:aU6fOahi0
>>50
それは風邪だからだろ
それは風邪だからだろ
54: ななしさん@発達中 2024/10/29(火) 08:40:17.595 ID:HbLfMbNW0
>>52
だからお前のは精神病だっての
だからお前のは精神病だっての
56: ななしさん@発達中 2024/10/29(火) 08:40:54.340 ID:aU6fOahi0
>>54
原因は?治し方は?
原因は?治し方は?
59: ななしさん@発達中 2024/10/29(火) 08:41:39.725 ID:HbLfMbNW0
>>56
病院いって診断書と薬もらう
診断書つかって会社休む
寝る
病院いって診断書と薬もらう
診断書つかって会社休む
寝る
61: ななしさん@発達中 2024/10/29(火) 08:42:14.999 ID:aU6fOahi0
>>59
心療内科?神経科?
心療内科?神経科?
62: ななしさん@発達中 2024/10/29(火) 08:42:53.721 ID:HbLfMbNW0
>>61
まずは心療内科
予約取りにくいからはやめに行動
まずは心療内科
予約取りにくいからはやめに行動
63: ななしさん@発達中 2024/10/29(火) 08:43:16.494 ID:aU6fOahi0
>>62
すぐ治る?
すぐ治る?
65: ななしさん@発達中 2024/10/29(火) 08:44:50.875 ID:HbLfMbNW0
>>63
程度によるけど最低1年、長けりゃ一生
程度によるけど最低1年、長けりゃ一生
68: ななしさん@発達中 2024/10/29(火) 08:45:58.189 ID:aU6fOahi0
>>65
長すぎだろ
長すぎだろ
49: ななしさん@発達中 2024/10/29(火) 08:38:02.737 ID:aU6fOahi0
どうやったら治るんだ?
57: ななしさん@発達中 2024/10/29(火) 08:41:07.717 ID:tDXLQCeI0
この超頑固がイップスの原因だろwwwwwwww
60: ななしさん@発達中 2024/10/29(火) 08:41:48.925 ID:aU6fOahi0
>>57
それもあると思う…涙が出てくる…
それもあると思う…涙が出てくる…
70: ななしさん@発達中 2024/10/29(火) 08:46:55.436 ID:aU6fOahi0
俺は元々欠陥人間なんだwww
72: ななしさん@発達中 2024/10/29(火) 08:47:35.686 ID:aU6fOahi0
今さらだが十年前に一年くらい鬱経験ある
自己診断だけど
自己診断だけど
77: ななしさん@発達中 2024/10/29(火) 08:51:21.306 ID:tDXLQCeI0
きっちりやらないとダメ人間みたいに刷り込まれてそう
気楽に出来ないんだろう
世の中めちゃくちゃなんだから気楽に生きたいな
気楽に出来ないんだろう
世の中めちゃくちゃなんだから気楽に生きたいな
78: ななしさん@発達中 2024/10/29(火) 08:52:15.356 ID:aU6fOahi0
>>77
いやーわりとそのフェーズにはいったんだが気がついたら糞真面目になってたかなー
でも俺にも譲れない部分があるんだよなー
いやーわりとそのフェーズにはいったんだが気がついたら糞真面目になってたかなー
でも俺にも譲れない部分があるんだよなー
83: ななしさん@発達中 2024/10/29(火) 08:55:29.292 ID:1I0rIodd0
もうだいぶヤバい状態に見える
休め
休め
87: ななしさん@発達中 2024/10/29(火) 08:56:49.572 ID:aU6fOahi0
>>83
休んだら治る?
休んだら治る?
89: ななしさん@発達中 2024/10/29(火) 08:57:35.183 ID:1I0rIodd0
>>87
しらない
多分治らない
でも治ってほしい
しらない
多分治らない
でも治ってほしい
90: ななしさん@発達中 2024/10/29(火) 08:57:52.354 ID:aU6fOahi0
>>89
ありがとう…ありがとう…
ありがとう…ありがとう…
85: ななしさん@発達中 2024/10/29(火) 08:56:16.610 ID:aU6fOahi0
顎を左右食い縛ると緊張ほぐれると聞いた
身体の一部分について呟くとリラックスすると聞いた
呼吸法も試した
何しても無理だった
身体の一部分について呟くとリラックスすると聞いた
呼吸法も試した
何しても無理だった
93: ななしさん@発達中 2024/10/29(火) 09:00:09.214 ID:aU6fOahi0
身体カタカタ震えてる姿を爆笑された
死ぬほど悔しくて恥ずかしかった
死ぬほど悔しくて恥ずかしかった
97: ななしさん@発達中 2024/10/29(火) 09:02:58.050 ID:1I0rIodd0
治そうと思わないほうがいいかもしれない
治そう治そうって焦ると悪循環な気がする
心が安らぐようなことをして落ち着けて過ごせたらいいと思う
仕事しかないなんてこたーない
別に誰も咎めないし咎める奴は変人だ
余裕を持ってほしいって思う俺みたいな奴も多いから忘れずにテキトーにやってけ
治そう治そうって焦ると悪循環な気がする
心が安らぐようなことをして落ち着けて過ごせたらいいと思う
仕事しかないなんてこたーない
別に誰も咎めないし咎める奴は変人だ
余裕を持ってほしいって思う俺みたいな奴も多いから忘れずにテキトーにやってけ
98: ななしさん@発達中 2024/10/29(火) 09:05:13.425 ID:aU6fOahi0
>>97
そのテキトーに瞬時になれるマインドセット教えてくれ
緊張したとき瞬時にテキトーになれる方法
そのテキトーに瞬時になれるマインドセット教えてくれ
緊張したとき瞬時にテキトーになれる方法
66: ななしさん@発達中 2024/10/29(火) 08:45:17.721 ID:/MT6hFHw0
身体の調子悪かったら普通に病院行くだろ
精神も同じだから変な抵抗は持たない方がいいぞ
精神も同じだから変な抵抗は持たない方がいいぞ
69: ななしさん@発達中 2024/10/29(火) 08:46:27.330 ID:aU6fOahi0
>>66
そうだな…医者は嫌いだが行くしかないよな…
そうだな…医者は嫌いだが行くしかないよな…
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (42)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
「あれ、この字でいいんだっけ???」となるが同じか?
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
高心拍数アラート(確か150回/分)
が鳴らなければ
「俺大丈夫だ!」
と言い聞かせて仕事に励め
…この前
億超えの案件の折衝してる時に
鳴ってしまって恥ずかしかった
やっぱ人間緊張すると
心拍数爆上がりするんよ
わかってはいたけど
数値化されると実感する
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
自分の理想像と現実の乖離が大きすぎて行動できなくなってるとか
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
無駄に高いプライドと他人の能力を低く見る性格のせいで誰にも頼れない悪循環に陥ってる
その自己愛を捨てられない限り他人のアドバイスなんて一生受け入れないだろうよ
おふとん
が
しました
信じたくないかもしれないがそれが事実
だからこそ健常者は自分の幸運に感謝しこそすれ上から目線で凸凹民を笑ったり落としちゃダメだ
いつ自分がこちら側の当時者になるか分からないんだから
おふとん
が
しました
んーーそれは単に慣れなかっただけでは?
自分は医者にも行かず素人判断でイップス連呼しているくせに、医者にうつと判断された先輩の話にはこの受け答え
なら自分のイップスとやらも自分で診断して治せや
おふとん
が
しました
ただの小心者かも知らんが
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
それで前使ってた電話番号書いちゃってなんで今思い出すん!?っていう
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
震えはしないけど、そんな感じにはなったことはある
原因わかってるし、悩みはしなかったけど
おふとん
が
しました
修復するには一旦エンジンSTOPして冷やしてオイルやベルト
タイヤをグレードの高いヤツに交換してついでに洗車もしてやれ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
それも症状の関係者にね
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
仕事に対してできなくなるのをそう呼ぶなら「ゴルフイップス」「野球イップス」みたいになるでしょ
おふとん
が
しました
で、原因は甘えだ!
タヒぬ気になりゃ出来る。本当に出来ないならタヒね。
おふとん
が
しました
はよ病院に行け
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。