1: ななしさん@発達中 2024/10/27(日) 19:26:12.34 ● BE:487816701-PLT(13060)ID:QovgQcIZ0
発がん性懸念の「PFAS」相次ぎ検出 環境省が水質管理を検討へ
発がん性が懸念される有機フッ素化合物=PFASが相次いで検出されています。日本水道協会の検査で基準値を超える値が出たことから、環境省は水道水の水質基準の引き上げを検討することになりました。この問題の現場と対策を取材しました。
■発がん性懸念のPFAS 検出相次ぐ
私たちの生活に欠かせない飲料水。その安全性が揺らぐ問題が今、各地で相次いでいます。
https://www.youtube.com/watch?v=lnQP-WziR_Q
(全文・続きはソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e19149baf99938668c0b1eeb29b86b808396473f
スポンサーリンク
10: ななしさん@発達中 2024/10/27(日) 19:31:22.27 ID:W5yOBlpp0
水道水を飲めるのが日本の良い所じゃなかったの?
6: ななしさん@発達中 2024/10/27(日) 19:28:57.29 ID:y2wXb4Xc0
今のジジイ世代が際限なく使ってたのが土壌から出てきたんだろうな
8: ななしさん@発達中 2024/10/27(日) 19:29:45.76 ID:lXbzd79C0
平野部の井戸なんか農薬や工場排水が入ってても不思議じゃない
12: ななしさん@発達中 2024/10/27(日) 19:32:01.92 ID:An0yFcAc0
>>8
千葉とか井戸水使ってる家が多いよな
あれは大丈夫なのかね?
千葉とか井戸水使ってる家が多いよな
あれは大丈夫なのかね?
9: ななしさん@発達中 2024/10/27(日) 19:30:59.87 ID:KRw8D1Bp0
PFASにも種類がいろいろある中でどのPFASが問題なのか
問題あるとして基準値とか管理基準なのはどうなのか
そういうのが全然まだ国際的に合意取れてないのが面倒
問題あるとして基準値とか管理基準なのはどうなのか
そういうのが全然まだ国際的に合意取れてないのが面倒
68: ななしさん@発達中 2024/10/28(月) 01:05:59.40 ID:DsHSCNnq0
>>9
これよ
欧州なんて問題のないものまで含めて全面禁止にする勢いで頭湧いてんのかと思う
これよ
欧州なんて問題のないものまで含めて全面禁止にする勢いで頭湧いてんのかと思う
13: ななしさん@発達中 2024/10/27(日) 19:32:44.56 ID:/pKaT1tW0
PFASの中でも人体への悪影響が確実視されてるPFOAやPFOSは随分前に製造も使用も禁止されている
ただこいつら安定性がすごく高いから当時使用してた残渣が地下水滲み出したりして環境を汚染してんだろうな
ただこいつら安定性がすごく高いから当時使用してた残渣が地下水滲み出したりして環境を汚染してんだろうな
14: ななしさん@発達中 2024/10/27(日) 19:32:52.31 ID:NPsN94WY0
例えば炊飯器やフライパンのフッ素加工剤として、靴や衣類の撥水(はっすい)加工剤にも、ピザやハンバーガーの箱や包装用紙に含まれるケースも。
とっくに日常生活品に入り込んでるやんけ。
とっくに日常生活品に入り込んでるやんけ。
19: ななしさん@発達中 2024/10/27(日) 19:35:20.84 ID:VlbcYzjZ0
すぐ死ぬんならオレも慌て騒ぐが
別に大丈夫やろ?
別に大丈夫やろ?
20: ななしさん@発達中 2024/10/27(日) 19:35:34.60 ID:RXCaR4Hz0
>この「PFAS」は私たちの身近なところで使われています。
とか言ってるからそこまで大した話じゃなさそうやん🤔
とか言ってるからそこまで大した話じゃなさそうやん🤔
69: ななしさん@発達中 2024/10/28(月) 01:09:10.56 ID:DsHSCNnq0
>>20
パッキンやフライパンのコーティングなんかに使われるテフロンもPFAS だしエアコンの冷媒なんかに使われるフロン類もPFAS
一時期PCマニアに液没PC用の液体として使われてたフロリナートもPFAS
パッキンやフライパンのコーティングなんかに使われるテフロンもPFAS だしエアコンの冷媒なんかに使われるフロン類もPFAS
一時期PCマニアに液没PC用の液体として使われてたフロリナートもPFAS
16: ななしさん@発達中 2024/10/27(日) 19:33:27.60 ID:3Qy6/z080
で、どんな健康被害があったの?
47: ななしさん@発達中 2024/10/27(日) 20:12:27.75 ID:PGF577Qu0
>>16
短期間で分かりやすいのだと流産しまくる町がある
どこかは書きたくないから自分で調べてくれ
そこのpfasは異常に高い値でそこの特集で全国的にこの問題が有名になった
短期間で分かりやすいのだと流産しまくる町がある
どこかは書きたくないから自分で調べてくれ
そこのpfasは異常に高い値でそこの特集で全国的にこの問題が有名になった
23: ななしさん@発達中 2024/10/27(日) 19:37:21.82 ID:kzo+j3Vr0
使い倒した活性炭が原因てのは見た
25: ななしさん@発達中 2024/10/27(日) 19:41:07.13 ID:BHGN2mNF0
どうするんだろうね
46: ななしさん@発達中 2024/10/27(日) 20:12:17.90 ID:WSkUTyo20
浄水器で除去できるよ
52: ななしさん@発達中 2024/10/27(日) 21:02:51.05 ID:wxf460PH0
>>46
そうなんだがウチで使ってるビルトイン型のクリンスイは8割しか除去できないらしいけど大丈夫かな?
そうなんだがウチで使ってるビルトイン型のクリンスイは8割しか除去できないらしいけど大丈夫かな?
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (26)
でもそれで実際に水は甘くなったりする
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
今更感
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
今年の流行語になりそう
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
いままで飲んできたんだからヘーキヘーキの精神でいこう
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ちなみに日本の米は比較的多く含みます
健康志向で玄米も売れてますがより多く含まれます
欧州では米を食べる習慣の国もありますが、多くても週に3回から4回までにとどめるのが推奨されてる国があります
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
水道水にどのくらい入ってるかとか
その辺まだよー分からんのか
俺んちの水道水たまに変な味がする時があったが
まさかコレか
おふとん
が
しました
消火剤にアカンPFASモリモリ使ってるから
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
マスコミは大騒ぎだったが
大した有害性は無かったので自然に沈静化
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。