SS 18

1: ななしさん@発達中 2024/10/22(火) 01:17:42.83 ID:BqJQUpfE9
【天気】23日は全国的に頭痛やめまいに要注意 気圧が急降下 激しい寒暖差も影響か

10/21(月) 11:12配信 tenki.jp

23日(水)は、全国的に気圧低下に伴う頭痛、首や肩のこり、めまいなどにご用心。寒冷前線が本州を通過するため、気圧が急激に下がります。特に北海道や東北、北陸で影響度が「大」です。前線の通過する前と後では、気温も大きく変化するでしょう。

今週は23日に気圧変化の影響度「大」

今日21日(月)と明日22日(火)は、全国的に気圧変化の影響度が「中」となっています。日本付近を覆っている高気圧が次第に中心を東へ移し、日本海に低気圧が進んでくるため、徐々に気圧が低下する予想です。症状が出る前に早めに対策をしてください。

23日(水)は、寒冷前線が本州を通過するため、気圧が急激に下がります。特に北海道や東北、北陸で影響度が「大」です。関東から九州、沖縄も影響度が「中」となっています。全国的に気圧低下に伴う頭痛、首や肩のこり、めまい、全身倦怠感、関節痛、低血圧などにご注意ください。
また、前線の通過する前は南寄りの風が吹いて気温が高くなりますが、前線が通過した後は北寄りの風に変わり、気温が急に下がります。気圧だけでなく気温の変化(寒暖差)でも症状が出ることがありますので、注意が必要です。

https://news.yahoo.co.jp/articles/11b8f33228d244418d247e2cfde288e8c694ff1b

スポンサーリンク
50: ななしさん@発達中 2024/10/22(火) 03:29:02.15 ID:bPWKS4180
気圧警報?珍しいなあ

2: ななしさん@発達中 2024/10/22(火) 01:18:35.21 ID:8vDM5zCr0
やめてよ

58: ななしさん@発達中 2024/10/22(火) 03:54:46.29 ID:PTkYGX5T0
気圧の下がりっぱなマジで苦手なんですよ勘弁してくださいよ会社休んで良いですか

60: ななしさん@発達中 2024/10/22(火) 04:03:37.60 ID:GPaO6k+G0
>>58
ワイもや、首回りから頭痛がしてめまいがするねん。

55: ななしさん@発達中 2024/10/22(火) 03:48:47.70 ID:iB4IKSv+0
やめてくれよ
頭痛は困るんだよ

56: ななしさん@発達中 2024/10/22(火) 03:50:29.32 ID:Eeuh4/SA0
頭痛いわ

4: ななしさん@発達中 2024/10/22(火) 01:20:19.04 ID:ALl4uozs0
こわいこと言うな(´・ω・`)

10: ななしさん@発達中 2024/10/22(火) 01:25:29.72 ID:3EjWNMWa0
なんかだるい
頭痛の前ぶれなんだよな

3: ななしさん@発達中 2024/10/22(火) 01:19:25.76 ID:wOORhf0G0
既に風邪ひいた

5: ななしさん@発達中 2024/10/22(火) 01:20:21.60 ID:vE0VQ38F0
今まさに頭が痛い

8: ななしさん@発達中 2024/10/22(火) 01:22:17.66 ID:TR78k58S0
>>5
同じく激痛で寝れない予感

7: ななしさん@発達中 2024/10/22(火) 01:22:09.58 ID:8w1211Vf0
偏頭痛ワイ、怯える。

大事な用事あるのにー

6: ななしさん@発達中 2024/10/22(火) 01:21:56.36 ID:pEl/2TaA0
安い奴でいいから漢方薬の五苓散が効く
【第2類医薬品】クラシエ五苓散錠 180錠

73: ななしさん@発達中 2024/10/22(火) 06:22:43.22 ID:8vDM5zCr0
>>6
自分は呉茱萸湯飲んでるけど、調べてみたら五苓散が気圧変化の方に効くのか

11: ななしさん@発達中 2024/10/22(火) 01:26:11.53 ID:TKbBck030
頭痛薬を用意しておかないと
ロキソニンかボルタレンでも飲むか

16: ななしさん@発達中 2024/10/22(火) 01:34:07.13 ID:J3hho+HP0
気圧に弱い奴と全く分からん奴で天地の差があるよな
俺全く分からんから天候如きでそんな体調乱れる訳ないだろア◯なんじゃないかと思う

18: ななしさん@発達中 2024/10/22(火) 01:35:17.44 ID:CU0S/LPD0
>>16
台風ですら変わらない?

23: ななしさん@発達中 2024/10/22(火) 01:46:44.06 ID:J3hho+HP0
>>18
変わらん
まあ重苦しい感覚にならない事もないが音や風由来の気分的なものと区別が付かんし何かに支障が出る事はない

21: ななしさん@発達中 2024/10/22(火) 01:40:46.72 ID:AkJ0pUIL0
>>16
気圧や温度が急に変わるんだから高山病みたいな症状が出てもおかしくないだろ?

51: ななしさん@発達中 2024/10/22(火) 03:31:12.21 ID:N2eRyUlF0
>>16
若いときはそうだよ健康を大事にな
オレは膝の痛みで雨が降ってるかどうか見なくても分かるようになってしまった

121: ななしさん@発達中 2024/10/22(火) 10:10:36.23 ID:tMtvrAxV0
>>16
俺は頭痛はくる
酷いとかなり辛いがそんなんは稀
更にでかい台風とか酷い時は膝関節も痛くなるけどそっちは耐えられる
代わりによく眠れる
日中眠くもなるけど

137: ななしさん@発達中 2024/10/22(火) 13:05:33.87 ID:itzVWKeT0
>>16
自分は以前は気圧の影響とかまったく無かったが、脳脊髄液漏出症をやってからは気圧が下がる時に体調を崩すようになった

脊髄液の圧力とかそこらが関係してるんだと思う

20: ななしさん@発達中 2024/10/22(火) 01:38:11.77 ID:xiY7cfRx0
持病あるからやめてくれー
手術痕いってぇんだよ

24: ななしさん@発達中 2024/10/22(火) 01:47:58.44 ID:wESuNWLV0
頭痛発生で翌日の天気を予想出来ます

26: ななしさん@発達中 2024/10/22(火) 01:50:54.02 ID:/PxjltOz0
今の1日の温度差はマジやべぇな
肺炎とかなりやすくなってるから気をつけないとな

27: ななしさん@発達中 2024/10/22(火) 01:56:43.05 ID:x2/mAPxA0
ギックリ腰も気をつけろよ
癖になっている私統計に依ると寒暖差や季節の変わり目などに注意

62: ななしさん@発達中 2024/10/22(火) 04:05:23.56 ID:dsvjqCJy0
昔天気が悪くなるとじいちゃんが古傷が痛むって言ってたな

63: ななしさん@発達中 2024/10/22(火) 04:06:56.76 ID:ESSGZP500
なんとなく感じてたわ

64: ななしさん@発達中 2024/10/22(火) 04:07:57.78 ID:3Lm5sZ6s0
俺も低気圧に弱いからこういう情報はありがたいわ
定期的にやってくれないかな
【第2類医薬品】クラシエ五苓散錠 180錠

出典:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1729527462/

スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/