1555428_s
関東近郊にて『二人組で訪ねてくる怪しい水道工事or無料点検』の目撃情報多数。闇バイト強盗の下見か。
スポンサーリンク

反応&感想

ななしさん@発達中
チバラギですが10/12に似たような二人組が来ました
銀色のボコボコのプリウスを路駐して一軒一軒歩いてまわってました
ななしさん@発達中
千葉住みです。
夏前に来ました。近くで屋根工事していて、
お宅の瓦見えたんですけど ズレてますから今なら無料で直しますよー。
当然断ると、ちょっと外出て来て確認して下さいよーって言うから、付き合いのある工務店に頼むから大丈夫です。と言って断ったらやっと帰って行ったけど、しつこいし怖い
ななしさん@発達中
東京都で水道工事をしています
私達が家屋内に入って無料点検などは絶対にしないです
工事のお知らせも必ず数日前に行います
不審に思われる時は水道局に確認して下さい

工事業者がお知らせにまわる時は水道局に報告してあるので確認が取れます
屋内に入る事は絶対にありません
警察を呼んでください
ななしさん@発達中
道路工事なんて何日も前から告知あるし、緊急だとしたらすぐ工事するからいちいち聞きに来たりしないし、なにより「無料」って言葉が怪しい。
ななしさん@発達中
基本的に土木やってると
痩せてても筋肉質で浅黒く日焼けしてるから すぐ分かる
あと基本的にそーいうのはチラシで告知する
ななしさん@発達中
道路を掘削する工事の場合は少なくとも1週間前とかに工事区間の前後に看板掲げ、近所周辺へ訪問して知らせる際に期間と工事区間を地図で記載したビラを持参します(不在の時はポストに投函します)

それらが無い場合は偽りである可能性が高いです (当日の、しかも夕方に工事するとかナイです)
ななしさん@発達中
埼玉西部地区ですが、エコキュートの掃除を無料でやりますと金髪の黒のスエットで来ました 話を聞いていくうちに家族構成とか言い出したので即インターフォン切りました
ななしさん@発達中
数日前どころかだいぶ前に「屋根がおかしい。見させてくれ」という業者を装った若い男が何回か来てたよ。リフォーム詐欺だと思ってたけど強盗の下見だったのか?
ななしさん@発達中
同じような、というか、「すいません近所で工事してて」→「お宅の家無料で点検します」→「ああ壊れてますね修理したほうが良いですよxx万円で」→実際にはまともな修理しない、という詐欺は、点検商法といって普通に全国各地で問題になってますからのう。
ななしさん@発達中
うちも作業員のお兄さんが突然来て「屋根剥がれてるんで直しますよ」って来たんだけど、賃貸だからって確認してから…って言ったら消えたしあとで大家さんが手配してくれたモノホンの方が「多分…詐欺ですね」って…怖い話よ…
ななしさん@発達中
ウチにも似たの何度も来たので一部を参考までに。

- 近場で家の修繕がある→せっかくなので何かあればやりますよ!と言って家に入ろうとする。

- 屋根の一部剥がれてますね→ハシゴあるから修繕しますよ。

- 水道のメーターを点検してる→一緒に外で確認を要求してくる。

応対しては絶対ダメです!
ななしさん@発達中
神奈川だけどかなり頻回にこういう人たちくる。
水道工事名乗る人も来たし、屋根が剥がれてるから見せてくださいっていう人たちが入れ替わり立ち替わり来た。
やはり若い3人組で、何かキマってるの?ぐらいニヤニヤしてるし、断ったら大声で笑いながら去ってったのが本当に気持ち悪かった。次は通報する
ななしさん@発達中
こういう注意喚起が1番届いて欲しい高齢者に届かないのがホントに何とも歯がゆい。

身近な人や近所同士の立ち話やご挨拶の時にでもこういう話は広めて欲しいです
スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/