images (21)
アマゾンの書籍読み放題サブスク「Kindle Unlimited」の最強有効活用術が話題。
GZkpFA_boAAhWec
スポンサーリンク



反応&感想

ななしさん@発達中
なるほど!情報を一気に調べるときにサブスクは便利なのか。
ななしさん@発達中
なるほどねー
雑誌での一ジャンルの歴史体系把握か
ななしさん@発達中
いいなこれ。廃刊になった雑誌とかどんどん公開して欲しい。
ななしさん@発達中
わかる。昔通ってた美術教室に先生が買い溜めてる美術手帖がアホみたいにあって隙間時間はずっと読んでた。常に時代の最先端が掲載されていて、過去なんだけど新鮮な情報が詰まっていた。雑誌ならでは
ななしさん@発達中
それ、図書館とかで研究者とかがよくやるやつなんよな

サブスクじゃなくても、古いのなら、国会図書館の電子化されてるやつとかでもできるん (使いにくいけど)

誰かが編集してまとめたものがみやすく整理してあることのありがたさ

検索じゃできない知の探索があるとみんなもっと知って欲しい
ななしさん@発達中
2ヶ月にいっぺん刊行されて購読料10万とかとるような図書館においてるニッチな業界誌
Kindle読み放題にあるなら有効かもね?
ななしさん@発達中
RIDERS CLUB は現在1号あたり1200円。
過去の号の価格はわからないけど、40年分の雑誌のバックナンバーを揃えると数十万円はかかる。(単純計算だと1200円*12月*40年=576,000円)

2年のKindle unlimitedの契約料金はたかが知れてるので、相当効率いいサブスク活用法かと思う。
ななしさん@発達中
ゲーム雑誌のバクナン読みたい
あの頃の熱量ワクワク感あって好きなんだよな
ななしさん@発達中
アームズマガジンとか読んでみると面白いかも
ななしさん@発達中
パソコンも80年代から雑誌はあるので、月アスあたりでやると似たような体験は得られるはず
ななしさん@発達中
20年以上前にどこだかで

「興味ない雑誌でも最低1年間通して購読すると分かってくる」

という言説を読んで、当時そんなに興味ないし商品の見分けもつかないフィギュア雑誌を通読したことがあった。
時系列で積んだ記憶は侮れなくて現在の職業に役立った。
おしろい歴史地図が出来る。
ななしさん@発達中
これ、株雑誌とかでやると、すごい学びがあるかもしれん。知らんけど。
ななしさん@発達中
雑誌はなかなかこういう読み方できないからなぁ
新しい読み方だ
ななしさん@発達中
いわゆる文系研究者って、こういうことすることで、社会の変化とか読み取ったりするんですよ。
ななしさん@発達中
これは、ライターの情報収集にも役立ちそうですね……
元々Unlimited契約済みですから、何か眺めてみようかな
ななしさん@発達中
これでバックナンバーを読まれた出版社にはお金も入るのだからWIN-WINだよな~
スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/