1: ななしさん@発達中 2024/10/07(月) 10:55:16.17 ID:8lucLhnR9
「入社してはいけない悪質企業」はネットで公表されている…「日本からブラック企業が絶滅」の実現可能性
ブラック企業を見分けるにはどうすればいいか。ビジネスコンサルタントの新田龍さんは「働き方改革によって労働環境の改善に取り組むことは企業の必須要件になった。厚生労働省は、長時間労働など労働基準法違反を繰り返し、改善が見られない悪質な企業を公表している」という――。
(中略)
悪質な企業名が毎月ネットで公表されている
厚生労働省は2013年9月から、離職率が高かったり、長時間労働で労働基準法違反の疑いがあったりする全国の約4000社に対して実態調査を開始。それを受けて2017年5月からは、重大で悪質な違反を繰り返し、改善が見られない企業の社名や違反内容を「労働基準関係法令違反に係る公表事案」として公表し始めた。毎月情報が更新されている。
https://president.jp/articles/-/86714
スポンサーリンク

204: ななしさん@発達中 2024/10/07(月) 12:21:46.86 ID:X9VGp1ow0
ちょっと見てきたけど
ずいぶんな数の企業名が紹介されているな
これで、少しは改善されれば良いけどね
ずいぶんな数の企業名が紹介されているな
これで、少しは改善されれば良いけどね
2: ななしさん@発達中 2024/10/07(月) 10:55:57.32 ID:gWWoTmxh0
全部潰れろ
3: ななしさん@発達中 2024/10/07(月) 10:55:59.11 ID:8WlY1FD80
ライバル会社がネガキャンに利用しそうw
48: ななしさん@発達中 2024/10/07(月) 11:19:09.68 ID:EQntFx8J0
>>1
(株)ビッグモーター
いすゞ自動車(株)
知ってるの2つだけあった
(株)ビッグモーター
いすゞ自動車(株)
知ってるの2つだけあった
85: ななしさん@発達中 2024/10/07(月) 11:43:09.44 ID:b9qPfkD+0
中小は対象外じゃん
70: ななしさん@発達中 2024/10/07(月) 11:34:46.34 ID:YEbclJK50
有名企業は公開されてるかもしれんけど、中小零細は公開されてねーだろつーか零細は全部ブラックという話もある
63: ななしさん@発達中 2024/10/07(月) 11:32:26.70 ID:mthZYt4M0
一部だけしか公表されてないだろ
大賞とか取ってるのは度を越しすぎた企業だけで、実際にはもっとあるよ
特に中小は殆どブラックと言っても過言じゃない
同族経営で役員監査役全部親族みたいなとこはほぼアウト
大賞とか取ってるのは度を越しすぎた企業だけで、実際にはもっとあるよ
特に中小は殆どブラックと言っても過言じゃない
同族経営で役員監査役全部親族みたいなとこはほぼアウト
21: ななしさん@発達中 2024/10/07(月) 11:11:49.92 ID:DhlB9jRP0
ほんとのブラックは公表されてないからな。
80: ななしさん@発達中 2024/10/07(月) 11:40:40.24 ID:yWSosNtP0
ほんとにヤバいところは辞めた社員が思い返しもしたくないからSNSにさえ載らない
134: ななしさん@発達中 2024/10/07(月) 12:00:55.22 ID:PvGGBo3H0
まあこういうのでリストアップされるのは有名どころだろ
真にやばい零細はあがる人の声も少ないからな
真にやばい零細はあがる人の声も少ないからな
60: ななしさん@発達中 2024/10/07(月) 11:28:03.37 ID:QY4+PfUa0
ブラック企業って大企業の優良子会社で本体を支えてたりするんだよな
61: ななしさん@発達中 2024/10/07(月) 11:28:50.81 ID:zEY6RrqD0
大企業でも部署によってはブラックだったりするしなぁ
108: ななしさん@発達中 2024/10/07(月) 11:52:19.28 ID:KvsCUpmC0
133: ななしさん@発達中 2024/10/07(月) 12:00:37.95 ID:8+DnEG8I0
ブラックにしないと潰れるとこが多いんだよ
そういうとこは潰れるべきだが残ったホワイトの競争率は上がる
ホワイトにするためには資本力も成長力も必要で企業間での統合と淘汰も進み椅子はさらに減る
優れた人材は取り合いになるが不採算人材は一切いらない
まあこの先は日本も国内が二極化するしかない
そういうとこは潰れるべきだが残ったホワイトの競争率は上がる
ホワイトにするためには資本力も成長力も必要で企業間での統合と淘汰も進み椅子はさらに減る
優れた人材は取り合いになるが不採算人材は一切いらない
まあこの先は日本も国内が二極化するしかない
141: ななしさん@発達中 2024/10/07(月) 12:02:37.72 ID:Ck2W52ms0
海外もエリートはブラックみたいな環境で働いてるらしいね
その代わり収入も桁違いですぐFIREできるみたいだけど
その代わり収入も桁違いですぐFIREできるみたいだけど
143: ななしさん@発達中 2024/10/07(月) 12:03:46.05 ID:PX3FIXUC0
>>141
そもそもキツさに準じて金貰えるところはブラックじゃないよ
三菱商事とかをブラック呼ばわりする人いないでしょ?
そもそもキツさに準じて金貰えるところはブラックじゃないよ
三菱商事とかをブラック呼ばわりする人いないでしょ?
173: ななしさん@発達中 2024/10/07(月) 12:12:26.20 ID:1Qr0UZjp0
>>1
公表してるのは超極一部だからほとんど意味ない
ほんとにブラック無くしたいならもっと募集要項を守らせるように罰則強化するしかないよ
公表してるのは超極一部だからほとんど意味ない
ほんとにブラック無くしたいならもっと募集要項を守らせるように罰則強化するしかないよ
174: ななしさん@発達中 2024/10/07(月) 12:12:29.12 ID:XIkT2iGy0
ブラックが消えるにはブラックが生き残る競争環境を無くさないとダメだ
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (56)
おふとん
が
しました
この数字を低く保ってホワイト面したいがために極端に歪な職場になってることもあるんやけどね
おふとん
が
しました
三菱商事とかをブラック呼ばわりする人いないでしょ?
ワイの友達はちゃんと残業代貰ってたけど
毎月200時間残業して一気に禿げたで
余裕の過労死ラインだしブラックじゃね
おふとん
が
しました
質は政府が保証してくれる
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
つまりそういうことか…?
おふとん
が
しました
>給与取り上げ「オムツ姿で仕事」強要・クレーンにつるす…職場いじめ10年超に判決へ (2021/05/23)
↑例えばこういうのは文書化するなら「従業員間での犯罪行為」とか「恐喝事件発生」ってなるけど、引用した新聞記事では詳細報じられてる。役場の書類だと「担当の人が直接取材した訳じゃない」から「新聞にそう書いてあったんでこっちでもそのように報じます」は出来んのよね。伝聞・また聞きを理由にしていいのはヤクザのリンチくらいだぞ? って話で、役場の人の言動には責任が付いて回るから詳細までキッチリ書けないとかいう問題もある。
でもこうした情報を見て判断するのは読者(労働者)の側。
>賃金台帳に、労働日数の一部を記入していかったもの
>解体用機械を用いて作業を行う際、労働者を危険な場所に立ち入らせたもの
>労働基準監督官の尋問に虚偽の陳述を行ったもの
↑厚労省のpdf(北海道労働局)にはこう書かれてるけど、これだと意味というか程度が分からない。「労働日数の一部を記入していかった」だと何日分? とか、「いかった」じゃなくて「いなかった」だよね? これpdfの記入ミスかな? とか、「労働者を危険な場所に立ち入らせた」の危険とはどのくらい危険なの? とか、「虚偽の陳述を行った」んであるなら「正鵠と虚偽にはどのくらいの乖離があるの?」とか、読者(労働者)としてはそこが一番気になるでしょ? って部分に詳報無いのはどうかと思うんよ。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
朝から大声出すなよ。頭痛くなる。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
あれ見てよし入ろって思うやつはやべえ
おふとん
が
しました
ブラック会社も宗教もアイドルの追っかけも似たようなもんだな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
こんな一覧表作っただけで仕事した気になるんじゃねえよ
おふとん
が
しました
家族と近親者で会社を回しているなら問題なし
赤の他人を雇ってブラック企業するところは間違っている
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
不正は起こるべきして起こったって事やね…
おふとん
が
しました
気を付けろじゃなくてさ
おふとん
が
しました
インフレ下では、人を集められないからブラックは淘汰される
デフレの恩恵を一番受けてきたのがブラック企業
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
しかも入社してブラックでも辞めない奴が多いのも理解できない
おふとん
が
しました
まあお前ら的には一回載ったらアウトでそのまま潰れろって感じだろうけど
おふとん
が
しました
まぁそれだけの人間が死亡事故や重症おってんだろうなぁと思うと怖いな・・・
おふとん
が
しました
それを重労働であろう検事がどこまで問題視するのかね
おふとん
が
しました
問題は充分に法律を知っていてかつ上手く隠蔽しようとしているようなところ
おふとん
が
しました
経営と給料がクソなだけ
おふとん
が
しました
人権を無視する軍隊式経営か
創業者を崇める宗教式経営だって言われてるから
すぐに潰れる会社以外は全部アウトだな
おふとん
が
しました
特に高知は漆黒すぎて出ないか
おふとん
が
しました
仕事を辞めると生活できなくなってしまう
こういうことがなくなればブラックは人手が足りず倒産するハズ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。