1: ななしさん@発達中 2024/10/04(金) 16:53:19.53 ID:9K4FveVe9
【コメ高騰】格安で売られる「古古古米」 その味は? 新米高止まりでネット取引増 「劣化や虫に注意を」
新米が徐々に店頭に並び始めていますが、価格は去年のおよそ3割から5割高くなっています。ネット上では、古いという漢字が3つ並んだ「古古古米」が破格の値段で売られ、取り引きされています。
(中略)
■破格の値段「古米」 注意点やリスクも
そんななか、大手フリマサイトでは5キロあたり2000円を切る破格の値段で販売されるコメがあります。
売られているのは「古米」や「古古古米」です。
「古米」は新米からみて前の年に収穫されたコメ。年を越すごとに「古」が増え、「古古古米」は3年前に収穫されたものです。
口にしたという人たちからは…。
男性
「味が落ちるけど食べることはできる」
女性
「(新米と比べると)味はもちろん、水分量も粘り気もツヤも違う」
こうした「古米」は、大手フリマサイトで多く取り引きされています。
先ほどのコメ専門店でも、室温は15℃前後、温度と湿度が管理された倉庫で保管され、飲食店向けに出荷しています。
古米の注意点についてはこう話します。
篠原代表取締役
「常温で管理していたものに関しては、かなり劣化も進んでいると思います。特に今年は高温もありましたし、湿度も高かったですから。おコメは温度変化に弱いというのもありますので。味もそうですけども、品質的に非常に落ちている」
さらなるリスクもあるといいます。
篠原代表取締役
「虫が出てしまったりとか、カビですとかいろんな心配がありますから。安心してご飯を召し上がっていただくには、やはり専門店であったりスーパーであったり、食品を販売しているところでお買い求め頂くのが一番だと思います」
(「グッド!モーニング」2024年10月4日放送分より)
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2938f80c0c4247c1b2c50b3401356f360b0894b
スポンサーリンク
72: ななしさん@発達中 2024/10/04(金) 17:17:49.48 ID:zWI1Fjm40
前前前世みたいなものか?
111: ななしさん@発達中 2024/10/04(金) 17:38:32.00 ID:o0CmXsmz0
俺たち・私たち、古くなってるー!?
39: ななしさん@発達中 2024/10/04(金) 17:05:22.39 ID:LiKVtc/H0
5キロ2000円が格安だと?
37: ななしさん@発達中 2024/10/04(金) 17:04:01.33 ID:CJOZTUj30
先進国で主食がまともに買えないって凄いね
6: ななしさん@発達中 2024/10/04(金) 16:55:48.18 ID:0PLzTbZE0
これだけ技術が進歩したのに
庶民は江戸時代からずっと米食えないのおかしいよ
庶民は江戸時代からずっと米食えないのおかしいよ
16: ななしさん@発達中 2024/10/04(金) 16:58:10.09 ID:O9sQP4Cz0
ムショで食べる米は最低ランクだって元農水省職員が言ってたなぁ
22: ななしさん@発達中 2024/10/04(金) 16:58:54.45 ID:YCJQijVe0
本格的なイタリアンのリゾット用の米とかは古いほうがいいとされてたような
23: ななしさん@発達中 2024/10/04(金) 16:59:01.47 ID:fXPIxlDG0
>>1
古米は酢が染み込みやすいと寿司屋が欲しがるんじゃなかったのか
古米は酢が染み込みやすいと寿司屋が欲しがるんじゃなかったのか
50: ななしさん@発達中 2024/10/04(金) 17:08:47.89 ID:2CSWt4Xs0
>>23
ちゃんと冷蔵保存されてる米ならね
ちゃんと冷蔵保存されてる米ならね
18: ななしさん@発達中 2024/10/04(金) 16:58:24.21 ID:C/L73p4v0
米に限らず食い物をメルカリで買うやつの気がしれないよ
業者からならともかく保管状況もわからない素人からとか怖くない?
業者からならともかく保管状況もわからない素人からとか怖くない?
24: ななしさん@発達中 2024/10/04(金) 16:59:29.69 ID:iLtbWbhA0
安心を買うと思って高いの買っとけ
26: ななしさん@発達中 2024/10/04(金) 17:01:29.55 ID:jbp22V860
絶対に虫だらけだから食べないほうがいい
虫をよけても米粒の中に卵が産み付けられているよ
虫をよけても米粒の中に卵が産み付けられているよ
68: ななしさん@発達中 2024/10/04(金) 17:15:55.59 ID:CengWABq0
こくぞうがわくんすよ
洗うときにわかる。
洗うときにわかる。
201: ななしさん@発達中 2024/10/04(金) 18:04:55.38 ID:/ZG2sVeZ0
>>68
俺のところでは、小さい幼虫と小さい蛾が湧く
自宅で保存してると数ヶ月で湧くのに、よく3年も保存してるなあ
俺のところでは、小さい幼虫と小さい蛾が湧く
自宅で保存してると数ヶ月で湧くのに、よく3年も保存してるなあ
212: ななしさん@発達中 2024/10/04(金) 18:08:11.85 ID:T5ES1XZz0
>>201
冷暗所で保存しているので虫は孵らないよ
冷暗所で保存しているので虫は孵らないよ
28: ななしさん@発達中 2024/10/04(金) 17:01:35.12 ID:0fiK1w+n0
100歩譲って業者がきちんと管理してたものならまだしも
バ○が買いだめしていらなくなったものとかゴ●でしかない
バ○が買いだめしていらなくなったものとかゴ●でしかない
54: ななしさん@発達中 2024/10/04(金) 17:09:24.39 ID:DH86MRTP0
飼料用大放出だな
106: ななしさん@発達中 2024/10/04(金) 17:37:34.50 ID:tzfs3Bv50
平成なら古古米は家畜の餌
67: ななしさん@発達中 2024/10/04(金) 17:14:58.40 ID:lyGH0FOQ0
最安値の福島産古米を買ったら砂利入ってたわ
69: ななしさん@発達中 2024/10/04(金) 17:16:39.84 ID:7ZIH7B0c0
>>67
砂利いりは地元の人に配る最初の収穫のもので、混ぜてない純粋な米だよ。福島は知らんが。
砂利いりは地元の人に配る最初の収穫のもので、混ぜてない純粋な米だよ。福島は知らんが。
93: ななしさん@発達中 2024/10/04(金) 17:30:21.50 ID:bClIZbpR0
古い米を食うのはエシカル消費やろ
それでハズレ引いたら二度と買わなければいいだけ
それでハズレ引いたら二度と買わなければいいだけ
102: ななしさん@発達中 2024/10/04(金) 17:36:20.03 ID:E3p/vP480
美味しく食べれる方法はあるんじゃないの?
チャーハンやらリゾット、パエリアとかさ
チャーハンやらリゾット、パエリアとかさ
89: ななしさん@発達中 2024/10/04(金) 17:27:33.63 ID:aGD6+Cy80
古古米は特殊な料理には使われるな
わざと
わざと
88: ななしさん@発達中 2024/10/04(金) 17:27:26.81 ID:lxwyBdis0
味平だったかで「かやくご飯にするなら
水分の少ない古米の方が味をよく吸って
美味い」みたいな話があったな。
本当かどうかは知らんけど。
水分の少ない古米の方が味をよく吸って
美味い」みたいな話があったな。
本当かどうかは知らんけど。
81: ななしさん@発達中 2024/10/04(金) 17:21:57.54 ID:CSyPiq6A0
業者は慣れてるから旨く炊けるノウハウがあるんだろうけど
普通の炊飯器に古古古米モードとか無いからな
普通の炊飯器に古古古米モードとか無いからな
99: ななしさん@発達中 2024/10/04(金) 17:34:29.69 ID:N7+lWc630
保存悪いとク●まずい
線香みたいな匂いが移ってた米は二口は食べれ無かったよ。ゲロはくかと思った
線香みたいな匂いが移ってた米は二口は食べれ無かったよ。ゲロはくかと思った
98: ななしさん@発達中 2024/10/04(金) 17:34:04.77 ID:Z+9CcApY0
どこで保管していたのか分からないのはわりとヤバい
97: ななしさん@発達中 2024/10/04(金) 17:32:57.07 ID:VCQRpI8J0
メルカリ出品 「黄色くなってるのはビタミン豊富な証拠です」
110: ななしさん@発達中 2024/10/04(金) 17:38:31.11 ID:qAv4Inl70
メルカリで買うのは怖いな
カビとか大丈夫かな
カビとか大丈夫かな
114: ななしさん@発達中 2024/10/04(金) 17:38:55.35 ID:wN0yBA3Z0
米騒動直前にネットで買った米がク●まずかったなあ
昨年のものと書いてあったが信じられんク●まずさだった
どう炊いてもパサパサで、よく研いでサラダ油とか足して炊いてなんとか食い切った
その後新米入手して食ったらウマすぎて震えたわ
昨年のものと書いてあったが信じられんク●まずさだった
どう炊いてもパサパサで、よく研いでサラダ油とか足して炊いてなんとか食い切った
その後新米入手して食ったらウマすぎて震えたわ
137: ななしさん@発達中 2024/10/04(金) 17:46:34.79 ID:XozKU/ZM0
保管の仕方が悪かったのかもしれないけど
古い米すげー臭いよなw
古い米すげー臭いよなw
143: ななしさん@発達中 2024/10/04(金) 17:47:53.92 ID:Xp+lod7C0
古古古古米が1500円高いな
これならカルフォルニアロール米買うわ
これならカルフォルニアロール米買うわ
155: ななしさん@発達中 2024/10/04(金) 17:52:28.70 ID:RXa0KZ8K0
4年前のコメ籾で冷暗所で保存していたもの3年かかって食べ終えたけど、不味いよ。
一般家庭なら毎月食べる分精米されてるやつ買って食べたほうがいい。
一般家庭なら毎月食べる分精米されてるやつ買って食べたほうがいい。

パールライス 千葉県産 白米 コシヒカリ 5kg
Amazon.co.jpで詳細を見る
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (53)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
まあ、新米5キロで3000円を切らないなら主食はパスタに、後はラーメンやうどんのローテでいいわ。一生な
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
貧乏人にとっては有り難い話じゃねーか
しかも、廃棄寸前かもしれなかった米が廃棄されずに済むんだからSDGSよ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
少なくカレーかけちゃう底辺層には良いね。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
と言おうとしたら押し麦も去年の1.5倍ぐらいになってて泣いた
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
「こ…去年ですね」
おふとん
が
しました
3年前は流石に見た事も無いな
おふとん
が
しました
まあ、うちが炊いた米を食うのは週に3回以下だが。
おふとん
が
しました
困窮する状態なのか?価格的にも米以外の選択肢もありそう
だが、やっぱ米でない駄目なのか。
正直よくわからんが、大鋸屑で嵩増しする時代再来か?
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
っていうか普通なら不良在庫とか飼料用?とかいうレベルじゃないんか?
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
なんじゃこれ? 騙されてるなぁw それとも騙す気なのか?
砂利入りは収穫までに倒伏したやつで品質最低クラスだよw 売れないから自家(地元)消費するしかない。そういうレベルの品質ってだけ。理由は様々だが大型台風洪水などの天災除けばその農家の栽培技術がだめなだけ。倒す農家は毎年倒す。2種兼業でぶっちゃけ税金対策だから腕上げる気もなし。そういう農家が作った米さ。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
本当に適正価格なら古古古米なんてものを買う奴なんかいないはずなんだよね
農家が勝手に言ってるだけで、消費者は全然そう思ってない
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
どこも福島のことがあってから"国産米"に表記変えてるし大体わかってるけど
そんな安いんだなぁ。。
おふとん
が
しました
ってつけてりゃ買う層はいるからな
おふとん
が
しました
10キロ1800円(2010年頃)を買って食べてた、
朝にその日の分を炊いて夕飯まで保温しておくのだが、
確かに夜食べるときは変なにおいがしてきたが、
保温したコメだからしょうがないと気にせず食べた、
実家に帰るときかなり余ったんでもったいないと持って帰った、
その米を食べたばあちゃん、いきなり「こんなに辛抱してたんか」
と号泣、母までもらい泣きしてたんだが何のことかわからず
俺はキョトンとしてた。
おふとん
が
しました
人間がそんな工夫をするとは思えないな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。