30535894_s

1: ななしさん@発達中 2024/09/30(月) 22:57:59.62 ID:G74d34qb
「ADHD」と「キケン行動を取る人」には共通する遺伝子変異があった!

 ADHDの遺伝的素因を持つ人は、キケン行動に走りやすくなる遺伝子も備えているかもしれません。

 中国・中南大学はこのほど、「ADHD」あるいは「リスクテイク行動」の性質があると診断された人々を対象に遺伝子調査を実施。

 その結果、両者の間には共通して存在する遺伝子変異が複数あることが判明しました。

 これは「ADHDの人はキケン行動に走りやすく、キケン行動を取る人はADHDになりやすい可能性がある」ことを生物学的に示した成果です。 

(中略)

・「ADHD」と「リスクテイク行動」に共通する遺伝子変異があった!

チームはまず、ADHDと診断された患者およびリスクテイク行動の性質を持つ人々の遺伝子データを集めました。

ADHDに関しては「Psychiatric Genomics Consortium」というデータバンクに登録されている22万5534名(うちADHDと診断されたのは3万8691人)を対象としています。

リスクテイク行動に関しては「Social Science Genetic Association Consortium」というデータバンクに登録されている46万6571人を対象に、ADHDと診断されてはいないが危険行動を取りやすい性質を持つと判断された人々の遺伝子を調べました。

チームが特に焦点を当てたのは「一塩基多型(SNP)」という遺伝子変異についてです。

私たちのDNAは通常、アデニン(A)・チミン(T)・グアニン(G)・シトシン(C)という4種類の塩基の並びで成り立っていますが、SNPではこの塩基の並びが1カ所だけ置き換わっている状態にあります。

例えば、Cであるはずの箇所がTになっているというように。

SNPがあると、正常であるはずの遺伝情報が変更されるため、人とは違う体質になったり、何らかの病気の発症リスクを高めることにつながるのです。

そしてデータ分析の結果、ADHDとリスクテイク行動の両方に共通して存在するSNP(遺伝子変異)が合計で27個見つかりました。

特に「CADM2」と「FOXP2」という2つの遺伝子に共通して見られた遺伝子変異は、ADHDとリスクテイク行動の性質を誘発する上で、非常に重要な要因であることが明らかになっています。

CADM2は衝動性や冒険心といった人格特性と関連づけられる遺伝子です。

CADM2自体は誰もが持っている遺伝子ですが、ここに特定の遺伝子変異が生じるとその働き方や発現量に変化が起こり、衝動性やリスクテイク行動が増加することが知られています。

一方のFOXP2は言語発達や運動制御に関連する遺伝子です。

この遺伝子に特定の変異が生じると、言語能力や運動制御に障害が発生する可能性があります。

これまで、FOXP2の遺伝子変異がリスクテイク行動と関連する事実は知られていませんでしたが、本研究ではADHD患者にFOXP2の遺伝子変異があると、リスクテイク行動の増加につながることが示されました。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

ナゾロジー 2024.09.30
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/162045

スポンサーリンク
3: ななしさん@発達中 2024/10/01(火) 00:23:07.88 ID:w76cTzpt
鳥と卵 どっちが先 みたいな話になる

5: ななしさん@発達中 2024/10/01(火) 07:01:11.91 ID:zRFJJfS/
これはまさに私ですね
診断は受けてないけどADHD
最近よく叩かれてる危険な登山をやる
ADHDだから集中力管理というか散漫防止は
QoL向上の為に非常に重要なんだけど
危険な登山は常に集中してないといけない
一瞬でも気が緩むと確実に死ぬ
だから充実度が非常に高い
仕事も締め切りギリギリにやるのが好きです

7: ななしさん@発達中 2024/10/01(火) 07:16:10.69 ID:MKyBtpWr
未曾有の災害があったとき生き残るのがそういう人だから生物的には必要だよ

11: ななしさん@発達中 2024/10/01(火) 08:00:56.02 ID:wF4SegL+
人格に影響する遺伝子が複数存在し、
その組み合わせで個性や多様性の幅が
拡がり、種全体の継続確率を高めてる
のかな。

14: ななしさん@発達中 2024/10/01(火) 09:45:03.22 ID:e7zexHlb
危険行動を採ることで人類は生存エリアを広げていったわけで、歴代の英雄とかADHDだらけなんじゃね?

33: ななしさん@発達中 2024/10/01(火) 15:23:58.48 ID:PjA2eJnR
英雄とも遺伝的に関連がありそうだな


「英雄的行為”は英雄的な考え方からくるものではなかった!?

 2014年に「PLOS ONE」発表された研究では、イェール大学のデイビット・ランド氏らの研究チームがカーネギー英雄基金からメダルを授与された正真正銘の“英雄”たちをインタビューしてその英雄的行為について研究している。

 研究の結果、英雄行為はよく考えた末の行動ではなく本能的で衝動的なものであることが浮き彫りになったのだ。つまり危機に瀕した人を救おうと考えたり、正義に反すると義憤を感じて行なったわけではなく、何も考えずに身体が動いた結果の“英雄的行為”であったのだ。したがってショー・ジュニア氏の発言は正直にその時の気持ちを説明していると見てもよさそうだ。」
https://web.archive.org/web/20211202015838/https://nakatashinji.com/%E8%8B%B1%E9%9B%84%E7%9A%84%E8%A1%8C%E7%82%BA%E3%82%92%E6%88%90%E3%81%97%E9%81%82%E3%81%92%E3%81%9F%E4%BA%BA%E3%81%AF%E5%AE%9F%E3%81%AF%E3%83%92%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%81%AB/ 

15: ななしさん@発達中 2024/10/01(火) 09:46:20.21 ID:vM4BUFKG
不注意のない多動が英雄になれる
英雄豪傑ほど臆病

20: ななしさん@発達中 2024/10/01(火) 10:23:14.12 ID:jGaE+9xj
こういう人たちのおかげで人類も新しいことにチャレンジ出来ていたのだろう
障害として矯正してしまうと進歩が止まってしまうかもしれないね

24: ななしさん@発達中 2024/10/01(火) 12:30:08.17 ID:fGilPh9+
冒険者はフロンティア消失により
不要遺伝子となった
星間飛行迄生き残れるかどうか

26: ななしさん@発達中 2024/10/01(火) 14:37:15.20 ID:w76cTzpt
>>24
YouTubeのビルの間で綱渡りしたりバイクや車で突っ込んで宙返りしたりしてる連中もこれがあるのかもしれんな。

27: ななしさん@発達中 2024/10/01(火) 14:45:22.30 ID:Di/qVBo3
誰もリスクテイクしなかったら、集団に対して危機が迫った際にジリ貧だしな
サイコパスだって平時は嫌われても、戦争にでもなったら大活躍だ

29: ななしさん@発達中 2024/10/01(火) 15:06:00.16 ID:Di/qVBo3
ぶっちゃけ世間で「こういう性格がいい」「これが普通」と言われてるのも、
新卒の就活市場における短期的なトレンド程度の話でしかないんだよな

陽キャがどうとかアレほど言われてたのだって、最近では既に下火
今陽キャを自称するのは若者にとって一種のリスクにすらなっている

こんなのを盲信して良いだの悪いだの言っててもいい事なんか何もない
みんな違ってみんないい、というのは間違いなく真実だよ

30: ななしさん@発達中 2024/10/01(火) 15:06:26.59 ID:llqbR7WR
リスクを恐れて引き篭もってばかりいたら人生そのものがリスクに晒された(´・ω・ `)

35: ななしさん@発達中 2024/10/01(火) 17:09:26.01 ID:yrYdnteL
100%の安心安全という
とても現実的に不可能な状態を待ち、不安要素を想像して身がすくんで動けないという方が
生物的には退化か未発達の状態という気がする
んだけどね

34: ななしさん@発達中 2024/10/01(火) 15:26:59.01 ID:dK3uBLrQ
ADHDと診断されたことがない危険行動を取る人とADHDの人に共通の遺伝子変異があるということを証明しないとな。そもそも独立事象なのかという問題もあるしな。

出典:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1727704679/

スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/