1: ななしさん@発達中 24/10/01(火) 08:35:53 ID:RBIG
口臭といいなんで気を使わないのか
スポンサーリンク

33: ななしさん@発達中 24/10/01(火) 08:54:45 ID:ACl0
部屋干し臭い奴多い気持ち悪くなる
21: ななしさん@発達中 24/10/01(火) 08:46:16 ID:hZxH
生乾き臭まき散らしてる本人平気なのが謎
23: ななしさん@発達中 24/10/01(火) 08:46:42 ID:RBIG
>>21
これ
自分が嫌だよな
これ
自分が嫌だよな
25: ななしさん@発達中 24/10/01(火) 08:46:59 ID:Ta2Y
東京やとほとんどうさぎ小屋賃貸やから外干しできる場所なくて部屋干し独身がめちゃくちゃ多そう
9: ななしさん@発達中 24/10/01(火) 08:41:22 ID:hZxH
部屋干ししてる人どうしてるの?
浴乾+除湿器でなんとか乾かしてるけど電気代きびしい
浴乾+除湿器でなんとか乾かしてるけど電気代きびしい
11: ななしさん@発達中 24/10/01(火) 08:42:04 ID:2pLV
狭い部屋で除湿器で一気に乾燥させてるから臭いしないで
5: ななしさん@発達中 24/10/01(火) 08:39:54 ID:WAk1
ちゃんと部屋干し用洗剤使ってるから…
8: ななしさん@発達中 24/10/01(火) 08:41:22 ID:RBIG
>>5
あれあんま変わらんくね?
あれあんま変わらんくね?
12: ななしさん@発達中 24/10/01(火) 08:42:48 ID:WAk1
>>8
全然ちゃうよ
あれ使って匂うって相当やで
全然ちゃうよ
あれ使って匂うって相当やで
18: ななしさん@発達中 24/10/01(火) 08:44:15 ID:RBIG
>>12
あれ使って臭い人が周りにいるわ
あれ使って臭い人が周りにいるわ
29: ななしさん@発達中 24/10/01(火) 08:49:55 ID:yavt
生乾き民ワイ、高みの見物
26: ななしさん@発達中 24/10/01(火) 08:48:56 ID:PP9q
乾燥機使わん派もまだまだ多いんやな
28: ななしさん@発達中 24/10/01(火) 08:49:39 ID:hZxH
>>26
ガスじゃないと時間かかるし電気代だけ高くなる
ガスじゃないと時間かかるし電気代だけ高くなる
30: ななしさん@発達中 24/10/01(火) 08:51:46 ID:lWKl
部屋干し民は週一のハイター漬けアンド洗濯毎のガッツリ柔軟剤で生乾き臭バイバイしろ
31: ななしさん@発達中 24/10/01(火) 08:52:26 ID:hZxH
>>30
柔軟剤くさい
柔軟剤くさい
34: ななしさん@発達中 24/10/01(火) 08:55:04 ID:ACl0
お天道様の光●菌が一番ええ
35: ななしさん@発達中 24/10/01(火) 08:55:27 ID:rwv9
お天道様直撃させると生地が痛んじゃう
36: ななしさん@発達中 24/10/01(火) 08:55:51 ID:ACl0
生乾きだからほんま臭い香料の臭いで誤魔化しで余計に臭い
67: ななしさん@発達中 24/10/01(火) 09:03:00 ID:eeiL
いっつも部屋干ししてるけど鼻イカれてるからか全然臭くないわ
周りは臭いと思ってんのかな
周りは臭いと思ってんのかな
72: ななしさん@発達中 24/10/01(火) 09:04:24 ID:RBIG
>>67
多分臭いに慣れてしまってるで
多分臭いに慣れてしまってるで
71: ななしさん@発達中 24/10/01(火) 09:04:20 ID:dnaa
ワイ道民
冬は部屋干しで勘弁してほしい
冬は部屋干しで勘弁してほしい
81: ななしさん@発達中 24/10/01(火) 09:07:14 ID:rwv9
>>71
外に干したら凍りそう
外に干したら凍りそう
92: ななしさん@発達中 24/10/01(火) 09:09:53 ID:RBIG
>>71
北海道は難しそうだな
北海道は難しそうだな
73: ななしさん@発達中 24/10/01(火) 09:04:53 ID:hZxH
バスタオル毎日洗ってない奴も臭いに麻痺してる
75: ななしさん@発達中 24/10/01(火) 09:05:23 ID:eeiL
ワイが女にモテへん理由は生乾き臭やったんか
94: ななしさん@発達中 24/10/01(火) 09:10:17 ID:RBIG
>>75
まじであると思うで
まじであると思うで
100: ななしさん@発達中 24/10/01(火) 09:12:44 ID:e739
そろそろヨーロッパみたく香水流行るやろ
103: ななしさん@発達中 24/10/01(火) 09:13:47 ID:WB71
もうコインランドリーの乾燥機使ってるわ
111: ななしさん@発達中 24/10/01(火) 09:15:53 ID:30uI
コインランドリーは極力やめとけ洗濯物痛めるよ
112: ななしさん@発達中 24/10/01(火) 09:16:48 ID:30uI
基本的に部屋干しが洗濯物長持ちするんやで。たまに外に干したら良いよ
117: ななしさん@発達中 24/10/01(火) 09:24:56 ID:mifl
じゃけん温水洗浄×乾燥機のダブルコンボかます外人は服が縮みまくるわけやな
146: ななしさん@発達中 24/10/01(火) 09:45:58 ID:xUWo
部屋干しで臭いと思ったこと一度も無いわ
結局風通しの悪い部屋で干すから臭いのであって部屋干しも工夫すりゃ問題ねぇ
結局風通しの悪い部屋で干すから臭いのであって部屋干しも工夫すりゃ問題ねぇ
149: ななしさん@発達中 24/10/01(火) 09:49:14 ID:wtAj
酸素系漂白剤知らんやつ多すぎやろ
133: ななしさん@発達中 24/10/01(火) 09:37:01 ID:dE83
部屋干し向けの柔軟剤とか使えばええやん
天気悪い日続くときそうしてんぞ
天気悪い日続くときそうしてんぞ

アタックZERO アタック液体史上 最高の清潔力。無菌レベルの消臭力 部屋干し 詰め替え 2000g
Amazon.co.jpで詳細を見る
出典:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1727739353/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (111)
おふとん
が
しました
乾かした後もう一度水分を吸収した時に発臭する臭いだからな
付着した汚れじゃなくて、繁殖してる菌だからな
入り組んだ繊維に繁殖したカビなんて水洗いやただの洗剤、紫外線で落ちるわけないんだ
既にコメ欄にも怪しいのが湧いてる
おふとん
が
しました
臭いやつが臭いだけか洗濯物溜め込んで臭くしてるかとかで干し方の問題じゃない
おふとん
が
しました
基本は外がええ
おふとん
が
しました
アクアあたりで安いの出てるから一人暮らしでも導入できるし、干す時間節約できるから時短家事としても有能やろ
まあ置く場所取れないのが東京のマンションなんだが
おふとん
が
しました
自分の臭いはわからないとか言われたらもう確かめようない
おふとん
が
しました
ここ数年暑い割に乾きが悪い
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
後は扇風機でガンガン風当てろ
おふとん
が
しました
俺は会社行く服は乾燥機でガンガン乾かして、プライベートでお気に入りの服はクリーニングに出してるよ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
夜中しか洗濯する時間がない!!
(入浴後の濡れタオルを朝まで置いておきたくないという理由もある)
よって、休日以外は部屋干しや!!
部屋の中で、除湿乾燥機を夜中から朝までかけて乾かしてるやで!!
おふとん
が
しました
さすがにサーキュレーターとかで風を当ててすらないみたいな自然乾燥はないよね…?
風当てて臭いならもうしょうがないが
おふとん
が
しました
効き目は実感ない
おふとん
が
しました
乾くまでの時間が重要なだけ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
洗い上がったらさっさと干して除湿器と扇風機当てとけ
おふとん
が
しました
脱いだ服をさっさと洗えばいいだけ
汚れさえちゃんと落ちていれば乾かす時間なんてそんなに関係ない
それで臭くなるなら汚れが落としきれてない
おふとん
が
しました
洗濯物の詰め込みすぎやドラム式のためすすぎみたいに少量の水で濯いでたら汚れも落ち切らないし、中性の液体洗剤じゃ皮脂汚れの落ちも悪い
そんな十分汚れが落ちてない洗濯物を部屋の中に干せばそりゃ雑菌わいて生乾き臭も出るわ
一度雑菌が繁殖した服は60℃以上のお湯に漂白剤溶かして漬け置きでもしない限り生乾き臭はとれない
あるいは、コインランドリーで高温乾燥させりゃ一発だろうけれど
おふとん
が
しました
体臭は酷いけど
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
でも部屋干し臭まき散らしてる思春期の息子と一緒にいるお母さん勘弁してくれ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
臭いが一発で消えるから
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
臭いってじぶんではわからないからさ。リセッシュ直かけですわ。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
つけ置きはまぁ出来るけど水温はどうしたらいいんだ?
当たり前のように皆60℃って言ってるがそれの用意の仕方が分からない
洗濯開始して運転中の水が出てきて溜まったら一時停止させ沸騰した湯をぶち込んで水温計用意して60℃になるように温度調整すればいいのか?
マジでやり方が分からない
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
いつまで経っても、白髪メガネBBAが「グッド」っていう古典的な手法しかない。
おふとん
が
しました
それに洗濯物を溜め込むのが悪いというより、汗が乾いて無いものを溜める→水分が残ったままなので菌が繁殖するという理由だけど
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
マンションは多くが乾燥してるけど、1階だと湿気が多かったりするし、住環境で全然変わる
おふとん
が
しました
よくあんなの着てて平気なもんだと感心する
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
くっさい汁が出てくるから汚れが落ちてないんやろ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
臭気を数値化できるグッズが出てほしいよな
いくら周囲から「あなたは臭い」と指摘されたって、その当人の主観で「自分は正常だ」とか「他者から悪意を受けている」とか、いくらでも心理的回避が可能な状態だと改善なんてするわけないしさ
騒音をdB値で数値化するのと同じ感覚で、もう当人が言い逃れ出来ないくらいに、お前の臭気は◯◯!って可視化してやるしかないと思うんだ
おふとん
が
しました
除湿器買ったら一発で解決したわ、
吹き出し口を洗濯物に向ければ効果てきめんだった。
おふとん
が
しました
大して金がかかるもんでもないしさ
おふとん
が
しました
学校の制服と同じやで
おふとん
が
しました
いまどき「干す」とかどんな貧民なんだよ
おふとん
が
しました
部屋干し1回で4リットル取れるぞ
電気代も安い
浴室乾燥は電気代高すぎる
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。