1: ななしさん@発達中 2024/09/27(金) 08:15:02.85 ID:Nj2ZcjmI0
どこからそんなパワー出てくるんや?
スポンサーリンク
2: ななしさん@発達中 2024/09/27(金) 08:15:48.73 ID:09Xv8a9G0
それが愛や
3: ななしさん@発達中 2024/09/27(金) 08:16:34.83 ID:vTfW2ZTta
なんなら4日目の朝帰ってきてそのまま仕事行くよアイツらは
4: ななしさん@発達中 2024/09/27(金) 08:16:48.42 ID:pjVD5IJ8d
昭和「土曜日は午前中仕事です。午後から一泊旅行です」
これが普通だったからね
これが普通だったからね
5: ななしさん@発達中 2024/09/27(金) 08:17:13.55 ID:8Jl5C6cL0
ワイは20代のときは三連休でサンフランシスコに行って23時くらいに帰国して次の日から仕事したぞ
10: ななしさん@発達中 2024/09/27(金) 08:18:57.80 ID:3yspBO+W0
>>5
ワイ34やけど3連休に金曜夜出発&月曜日深夜到着で台湾行って来るで
ワイ34やけど3連休に金曜夜出発&月曜日深夜到着で台湾行って来るで
7: ななしさん@発達中 2024/09/27(金) 08:17:51.76 ID:/SI7br5Q0
飛行機ではリクライニングフルで倒して寝てるからな
8: ななしさん@発達中 2024/09/27(金) 08:18:39.90 ID:5wtKMehdd
ワイおっさん「三連休どっか行くか……最終日は回復日に残して一泊二日か……」
大体こうなるよね?
大体こうなるよね?
12: ななしさん@発達中 2024/09/27(金) 08:19:08.66 ID:RvY5htUPd
>>8
初日と最終日どっちも回復日だそ
初日と最終日どっちも回復日だそ
6: ななしさん@発達中 2024/09/27(金) 08:17:46.75 ID:3CrTL7FQd
君も体力は十分あるやろ
気力がわかんだけや
気力がわかんだけや
25: ななしさん@発達中 2024/09/27(金) 08:26:29.03 ID:bWG6Gbncr
お前らも平日の夜に何時間もレスバしてる時もあるんだから結局モチベーションの問題だろ
13: ななしさん@発達中 2024/09/27(金) 08:20:59.55 ID:sCzmWUDP0
やれないことはないんやが気力の問題よな
そこまでして遊ぶよりダラダラしたい
そこまでして遊ぶよりダラダラしたい
9: ななしさん@発達中 2024/09/27(金) 08:18:46.48 ID:RvY5htUPd
体は持つけど心が持たんわ
そんなに楽しくないんだよ
そんなに楽しくないんだよ
23: ななしさん@発達中 2024/09/27(金) 08:25:40.75 ID:DZ0DBtRpd
その代わり考えごとするとメッチャ疲れるらしい
16: ななしさん@発達中 2024/09/27(金) 08:22:37.95 ID:NUeL1hFQ0
陽キャもお前らよく〇時間もゲームできるな~って思ってるで
19: ななしさん@発達中 2024/09/27(金) 08:23:14.11 ID:5wtKMehdd
>>16
できなくなってくんだよなぁ……
できなくなってくんだよなぁ……
24: ななしさん@発達中 2024/09/27(金) 08:26:21.43 ID:DZ0DBtRpd
>>16
これ
これ
18: ななしさん@発達中 2024/09/27(金) 08:22:52.00 ID:/0Db0TFE0
平日も朝5時に起きて1時間ジムで汗流してから出社しますとかいるからな
35: ななしさん@発達中 2024/09/27(金) 08:31:45.13 ID:XGi90QJ20
>>18
仕事が楽しかった時期ならそれも出来たかな
今は仕事が楽しくないからギリギリまで寝てたいわ
仕事が楽しかった時期ならそれも出来たかな
今は仕事が楽しくないからギリギリまで寝てたいわ
27: ななしさん@発達中 2024/09/27(金) 08:27:27.94 ID:SWQqrAO/0
お前らも深夜までレスバしたりゲームできるやん
人間は好きなことなら体力無視で動けるんや
人間は好きなことなら体力無視で動けるんや
28: ななしさん@発達中 2024/09/27(金) 08:27:32.34 ID:x0MRCoDj0
中高で朝練→授業→午後練→塾→宿題
という生活してきた普通の奴とインキャの体力が同じわけないやろ
という生活してきた普通の奴とインキャの体力が同じわけないやろ
29: ななしさん@発達中 2024/09/27(金) 08:27:38.72 ID:frnABDsF0
子供の頃一生遊んでたような感じなんやろな
心の底から羨ましい
心の底から羨ましい
38: ななしさん@発達中 2024/09/27(金) 08:33:59.59 ID:cx68/+ox0
これがモチベーションの差や
40: ななしさん@発達中 2024/09/27(金) 08:35:27.01 ID:SWQqrAO/0
陽キャがコミュ力高いのも人間が大好きで他人と触れ合うことが心底幸福やからやしな
陰キャは他人と触れ合うのが苦痛やからコミュニケーションにテクニックとか効率を求めがちやけど
そもそも根本的にモチベーションが違う
陰キャは他人と触れ合うのが苦痛やからコミュニケーションにテクニックとか効率を求めがちやけど
そもそも根本的にモチベーションが違う
42: ななしさん@発達中 2024/09/27(金) 08:36:43.88 ID:v0p3m5080
陽キャの体力は凄いよな
学生時代も彼女友達付き合いにサークルやってバイトも掛け持ち
社会人になってからも本業の仕事した後平気でいまからバイトwとか言ってダブルワークしたり朝方まで飲んでたりするのに次の日も普通に仕事してる
同じ人間とは思えん
学生時代も彼女友達付き合いにサークルやってバイトも掛け持ち
社会人になってからも本業の仕事した後平気でいまからバイトwとか言ってダブルワークしたり朝方まで飲んでたりするのに次の日も普通に仕事してる
同じ人間とは思えん
44: ななしさん@発達中 2024/09/27(金) 08:38:25.07 ID:2Ltz/5NjM
ワイも金曜日仕事してそのまま寝ずで600km運転して土日徹夜で遊んでそのまま運転して朝帰って月曜仕事ってのを10年くらい隔週でやってたわ
60: ななしさん@発達中 2024/09/27(金) 08:54:19.00 ID:IISh3Ffsd
>>44
3徹?ヤバすぎやろ
3徹?ヤバすぎやろ
64: ななしさん@発達中 2024/09/27(金) 08:57:19.01 ID:2Ltz/5NjM
>>60
何徹夜か分かりにくいけど木曜の夜に寝て次寝るのは月曜夜やったな
祝日入ったらもう一日多く遊ぶから火曜に寝てたけどその時は土日祝のどこかで数10分くらいは仮眠してたわ
何徹夜か分かりにくいけど木曜の夜に寝て次寝るのは月曜夜やったな
祝日入ったらもう一日多く遊ぶから火曜に寝てたけどその時は土日祝のどこかで数10分くらいは仮眠してたわ
43: ななしさん@発達中 2024/09/27(金) 08:37:50.72 ID:jENQ6c7J0
ワイ
金曜:死にかけ
土曜:病院とか散髪買い物掃除
日曜:泥のように眠る
月曜:死んだ目で出勤
金曜:死にかけ
土曜:病院とか散髪買い物掃除
日曜:泥のように眠る
月曜:死んだ目で出勤
46: ななしさん@発達中 2024/09/27(金) 08:40:49.08 ID:uJSXzlPS0
月曜は日曜の続きで過ごすんや
50: ななしさん@発達中 2024/09/27(金) 08:48:07.42 ID:vOsXv8Pl0
ホリエモンも体力は才能言うてたな
51: ななしさん@発達中 2024/09/27(金) 08:48:24.76 ID:4X17boaN0
陰キャだけど20代の頃は一人で18時間夜勤明けで眠気最強なのにバイクで高速道路走って海行って、旅館の食堂で刺身定食食って温泉入って休憩所でよう寝たわ
同じく明けで名古屋から諏訪湖に行ったこともあったな
しかも台風で強い雨降ってて死ぬかと思った
旅行先には温泉があるからリフレッシュできるやろ
同じく明けで名古屋から諏訪湖に行ったこともあったな
しかも台風で強い雨降ってて死ぬかと思った
旅行先には温泉があるからリフレッシュできるやろ
72: ななしさん@発達中 2024/09/27(金) 09:01:28.72 ID:Rv/l98W3d
ジジイになったらやりたくてもできなくなるからな
無理してでもできるうちにやっとくべきや
無理してでもできるうちにやっとくべきや
77: ななしさん@発達中 2024/09/27(金) 09:03:33.95 ID:aDsRMS5h0
外で活動的なことするとストレスとか疲労が溜まると思ってる奴多いよな
83: ななしさん@発達中 2024/09/27(金) 09:09:22.48 ID:ExB8MSjf0
>>77
疲労はたまるだろ、ストレスは減るが
ずっと家に中にいるってかなりストレス溜まるぞ
疲労はたまるだろ、ストレスは減るが
ずっと家に中にいるってかなりストレス溜まるぞ
59: ななしさん@発達中 2024/09/27(金) 08:51:55.50 ID:ieUbhtUP0
休日に外出したり酒飲んだりして体力回復するタイプの人うらやましい
62: ななしさん@発達中 2024/09/27(金) 08:54:50.14 ID:DZ0DBtRpd
内向型と外向型の違いやね
そもそも元から得意分野が違う
内向型のワイらは一人でなんかやることなら無限にできる
そもそも元から得意分野が違う
内向型のワイらは一人でなんかやることなら無限にできる
68: ななしさん@発達中 2024/09/27(金) 08:58:58.27 ID:2Ltz/5NjM
普段からそんな寝るタイプやないし朝から晩まで暇さえあれば遊びまくりたいから分単位で行動記録して先の予定も秒単位で決めて遊んでたわ
69: ななしさん@発達中 2024/09/27(金) 09:00:03.39 ID:DZ0DBtRpd
>>68
しゅごい
しゅごい
80: ななしさん@発達中 2024/09/27(金) 09:04:41.90 ID:2Ltz/5NjM
>>69
スポーツガチってたのもあるしその時の仕事も24時間呼び出しありの体力勝負やったから感覚麻痺ってたのもあるんかも知らんな
今、特にコロナ以降は到底出来んわ
スポーツガチってたのもあるしその時の仕事も24時間呼び出しありの体力勝負やったから感覚麻痺ってたのもあるんかも知らんな
今、特にコロナ以降は到底出来んわ
82: ななしさん@発達中 2024/09/27(金) 09:06:58.35 ID:DZ0DBtRpd
>>80
凄いわ
内向型のワイは5ちゃんのレスバなら無限に出来るケド
外向的な活動は人一倍つらみ感じるで
凄いわ
内向型のワイは5ちゃんのレスバなら無限に出来るケド
外向的な活動は人一倍つらみ感じるで
93: ななしさん@発達中 2024/09/27(金) 09:36:55.64 ID:3xU3+X4lM
陽キャは遊びに行くと回復するし陰キャは遊びに行くと消耗する
102: ななしさん@発達中 2024/09/27(金) 09:58:57.37 ID:JfnnT/90d
陽キャからすればアクションゲーとか凄まじいエネルギー消費やぞ
105: ななしさん@発達中 2024/09/27(金) 10:11:21.64 ID:AmM2efzN0
むしろ休みフルに充実したら平日の業務相当の所まで踏ん張れる後ろ盾になる。
87: ななしさん@発達中 2024/09/27(金) 09:26:49.19 ID:9jfHarsu0
マジな話筋トレというか運動するようにしたら疲れにくくなった。
運動すると疲れると思うじゃん?逆で体どんどん楽になってくる
引きこもって漫画やゲーム 動画ばかり見てたときのが疲れたわ
運動すると疲れると思うじゃん?逆で体どんどん楽になってくる
引きこもって漫画やゲーム 動画ばかり見てたときのが疲れたわ
出典:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1727392502/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (152)
おふとん
が
しました
疲れた顔を見せたらいけないよ!!!!
頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ
↓
ウェルカムトゥザ凹凸
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
病気しない、とかじゃなくてもっと高い水準の。腸とか脳とか、目や耳や骨の左右対称(姿勢に影響)度合い、漢方でいう熱があるか、呼吸が上手くやれるか(姿勢)など
ざっくりそれらの「健康」は脳では脳内物質のパラメータに繋がり、その表現系が性格として外部に露出する。脳以外では「健康」は疲労を増やさないことに寄与し、疲労がメンタルに及ぼす影響を下げ、回復もはやめる。
おふとん
が
しました
陰陽よりは社会不適合者じゃないかだよ
きちんと陰キャでも人付き合いをして人間らしく生きてきたかだよ
陰陽って言葉に逃げすぎだよね
おふとん
が
しました
金かけずに楽しいから
おふとん
が
しました
常時デバフかかってるやつの発想やで
おふとん
が
しました
昔の自分からしたら信じられんが交友関係広がったのがきっかけで出かける回数が自然と増えてっていつの間にか連休全部遊びで埋めたり1日に予定複数入れたり出来るようになってた
おふとん
が
しました
日常の細かい部分でのストレス発散が上手いんだと思う
おふとん
が
しました
自分の趣味と言った部分の繋がりや流れがほぼシームレスなんだよな
一旦待って!とか、家に帰って気分一新してから
趣味タイム!とかのロード時間がない感じ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
大抵仕事が足引っ張ってバランスを崩す
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
夏も低気圧もなんとかやり過ごしたし
このまま低空飛行で季節の境目も乗り越えるんや
低出力でも自分の操縦を見失わなければ
日々の楽しみはあるものよ
おふとん
が
しました
うちの職場にも全く陽キャではないが旅好きで週明けしっかり
元気になってるのがいるよ
おふとん
が
しました
陽キャは陽キャで苦労してんでしょって思う
おふとん
が
しました
一車両全員インキャって事あるまい
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
まあ人によるんだろうけど
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
薬の副作用からは逃れられないんでなんだかやるせなくなる
おふとん
が
しました
これは生まれつきで訓練で上げるのは限度がある
倫理や宗教的な考えを取っ払ってどれだけ人に貢献できたかで考えると多く愛し合える陽キャは価値が高い人
おふとん
が
しました
これは骨格の問題で、遺伝と幼少期の育ち方で決まる
おふとん
が
しました
遊ぶことは肯定するにせよ、無理している部分はあると思うぞ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
沖縄とか台湾から成田に帰るときは6時間のフライトだったしぐっすり寝れたよ
おふとん
が
しました
タスクがキャパオーバーすると仕事をズル休みしてまで行っちゃう
おふとん
が
しました
自分は朝から友達の集まりから趣味の集まりをはしごして1日遊んで深夜も友達とゲームするみたいなのが楽しくて仕方ないけど、やはり嫁からはそんなに人と居たら自分は疲れそうだし羨ましいわって言われる
嫁も嫁でコミュニケーション能力は高いし友達とも遊びに行くけどモチベーションが違う気がする
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
鍛えれば強くなる
毎日1時間歩けば体力ついてきて行動力増えるぞ
活動してちゃんと疲れないと駄目
試しに毎日2時間歩いてみて欲しい
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
っていう亀仙流の教えを実行できてるのは陽キャと陰キャどっちかな
おふとん
が
しました
鍛え抜かれた精神から湧き出るガッツが、時にそういう方向へと人を突き動かしてしまうのだろうか
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。