勉強を継続する方法『時間を決めてやる』のではなく『毎日やれるだけやる』
勉強を継続できない方へ pic.twitter.com/UwduqnI9Uk
— HPEO (@hpeo_jp) September 7, 2024
スポンサーリンク
『毎日やれるだけ勉強する』のポイントは、5分だけでいいからとにかく毎日勉強する体勢に入るようにすること。5分やってみてどうにもダメだったらスパッとやめる。イケそうだったら力尽きるまでやる。(事前に勉強する日、しない日を決めるようなことはしない)
— HPEO (@hpeo_jp) September 8, 2024
反応&感想
ななしさん@発達中
わかる
これで良いとわかった時、勉強が楽しくなった
毎日コツコツ予定を立てて、じゃないとダメなんて思ったら罪悪感で見たくもなくなる
これで良いとわかった時、勉強が楽しくなった
毎日コツコツ予定を立てて、じゃないとダメなんて思ったら罪悪感で見たくもなくなる
ななしさん@発達中
これofこれ
勉強もだし仕事もそうだよ、毎日同じ時間働く意味なんてない、時間は結果だよね
勉強もだし仕事もそうだよ、毎日同じ時間働く意味なんてない、時間は結果だよね
ななしさん@発達中
前者を試したこと人生で何度もあるけどまあ三日坊主だよね
ななしさん@発達中
俺のことかと思った
ななしさん@発達中
やってみたらこれ
ななしさん@発達中
仕事でも勉強でもノッてるときは土日でもできちゃうしノッてないときは平日でもできない(おい
ななしさん@発達中
毎日やれるだけやる
↓結果僕の夏休み
0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0(時間)
月火水木金土日月火水木金土日
助けてくれ
↓結果僕の夏休み
0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0(時間)
月火水木金土日月火水木金土日
助けてくれ
ななしさん@発達中
人による。わしは継続するために毎日30分、土日はやれるだけやってた。
ななしさん@発達中
これプラス勉強0の日を作らないことやと思う(毎日1問でもやろう)
ななしさん@発達中
0にしないで、最低30分とか、ハードル下げないのが大事ですよね
ななしさん@発達中
イチローも言ってたけど、これで重要なのは、どんなにしんどい時でも「少し」は絶対にやること
一度でもしんどいからやらない日を作ってしまうと二度と戻れなくなる
一度でもしんどいからやらない日を作ってしまうと二度と戻れなくなる
ななしさん@発達中
結構前者の勉強方法得意だったけど親になってからは後者が本当に大事だと感じる
触れる時に少しでも良いから放り込んでいく。まとまった時間ができたら・・・と考えると全く進まない
触れる時に少しでも良いから放り込んでいく。まとまった時間ができたら・・・と考えると全く進まない
ななしさん@発達中
継続苦手なので「勉強」「運動」のハードルはめちゃくちゃ下げてます。
本開くだけでもOK、外に出ただけでOKとか。
本開くだけでもOK、外に出ただけでOKとか。
ななしさん@発達中
体調の変化すごいからずっとこれやってるけど、欲に負けずに自分の状態を判断できる人はほんと向いてると思う。
ななしさん@発達中
これをするために、1日1時間の目標を立てるんだよ
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (63)
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
そういうのが無理な人には時間しばりやページしばりなどの条件付けは一定程度必要
おふとん
がしました
おふとん
がしました
夏休みの宿題たまるタイプの人間は逆に詰む
おふとん
がしました
おふとん
がしました
体調に合ったレベルの行動をとる
例えば体調がいい日は勉強
悪い日はゲーム
もっと悪い日は寝る
おふとん
がしました
こんなん論じても無意味やで
おふとん
がしました
やらんと殴って来るガチムチおっさんが
常に後ろから見張ってるって状況にでもならないと永久にやらない
おふとん
がしました
家庭教師バイトやってたが
「とりあえずやる時間」でも習慣付けできると
中学生ならけっこう伸びるね
まずは「教科書持ち帰って」「明日の準備して」からが多かったよ
おふとん
がしました
おふとん
がしました
スケジュール立案時に時間の長さを調整することはあっていいけど、一旦立てたスケジュールを必ず自分に守らせることはマスト。
「その日の気分で何となく」なんて、そもそも毎日勉強を開始することすら難しくなるわ。
おふとん
がしました
躓いたら燃え尽きて終わる
おふとん
がしました
よく「どうやってあの大学に入ったんだ?」って聞かれる
おふとん
がしました
無理じゃない?
自分にとって興味を持てたり楽しめたりする要素が
少しも無いなら無理だろ。
ワイが小学校一年生にタイムスリップしても
絶対に東大に受からない、勉強もしないだろうねw
おふとん
がしました
おふとん
がしました
動くと動かないの差は非常に大きい
おふとん
がしました
上の方がやり易い人もいる
自分もどっちかというと下のタイプだが、ただ、きっちりスケジュール管理できないのは社会に出てから苦労する
そのうち、苦手だからやらない、では済まないようになってくる
苦手でも嫌いでもちゃんとやって結果を出さなければいけない責任というものが出てくる
おふとん
がしました
おふとん
がしました
時間ではなく量で決めるんや
そこから1日同じ量をこなす時間を決めるんやで
おふとん
がしました
決まった時間やるってのが第1段階で、それが出来た上でさらに上積みとして出来るだけやるって事
第1段階を経ずにいきなり「やれるだけ~」とかやってたら成果0になるのは当たり前
人間は低きに流れる生き物だって前提を忘れてはいけない
おふとん
がしました
発達障害は作ったほうがいいと思うよ。
強制されなきゃできないじゃん。
おふとん
がしました
余程自頭が良い人ならやる機会とやる気があるときだけの下でも十分かもしれないけど
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
易きに流れるだけの水のごとき主体性
それがハッ夕ショ
おふとん
がしました
実際に効果あるのって「願望ノート」やで。毎日やりてぇとか金持ちになりたいとか禁煙するとか願望20個書いてそのうちベスト5をマーカーで引くだけ
それで禁煙できた
本人のマジの願望を浮き彫りにして当人が受け入れるとうまくいく
おふとん
がしました
それができない人は、大人になってから苦労するんだから
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
何しろ、自分は怠け者で、どうせ気合いで乗り切ろうとしたところで三日坊主になるのがオチだってことなんとなく分かってたから、マイペースに挫折しないやり方でやろうって最初決めてた
そこから雪解けでリソースを勉強に徐々に増やす感じ
一応、志望校には受かったし、資格も取れたよ
おふとん
がしました
おふとん
がしました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。