1: ななしさん@発達中 24/08/25(日) 20:28:08 ID:Zrlr
なんか思い込みで生きてる気がする
スポンサーリンク
76: ななしさん@発達中 24/08/25(日) 21:47:56 ID:yrEo
メタ認知ってなんや?
客観的に見れてるかどうかってこと?
客観的に見れてるかどうかってこと?
79: ななしさん@発達中 24/08/25(日) 21:50:24 ID:WIfQ
>>76
せやな
おんJおもろいなあ、ってのが認知
おんJ楽しんで意味あるんか?、ってのがメタ認知
せやな
おんJおもろいなあ、ってのが認知
おんJ楽しんで意味あるんか?、ってのがメタ認知
82: ななしさん@発達中 24/08/25(日) 21:54:31 ID:AoUx
>>76
自分の意見(主観)を客観的に捉える能力やな
例えばワイがとあるカレーライスを食って、これはうまい!美味いカレーや!最高!・・・と感動したとしよう?
しかしそのカレーに嫌いな人に出会った
ここでメタ認知が出来る人は「まぁ味の好みなんてのは人それぞれや」と多様な価値観を理解して、他人と歩調を合わせることができる
一方でメタ認知が出来ない人は「ぎゃおおおん!このカレーがうまいと思わないのは嘘!逆張り!」と言って騒ぐ
自分の意見(主観)を客観的に捉える能力やな
例えばワイがとあるカレーライスを食って、これはうまい!美味いカレーや!最高!・・・と感動したとしよう?
しかしそのカレーに嫌いな人に出会った
ここでメタ認知が出来る人は「まぁ味の好みなんてのは人それぞれや」と多様な価値観を理解して、他人と歩調を合わせることができる
一方でメタ認知が出来ない人は「ぎゃおおおん!このカレーがうまいと思わないのは嘘!逆張り!」と言って騒ぐ
83: ななしさん@発達中 24/08/25(日) 21:55:39 ID:AoUx
つまりメタ認知は【人それぞれ】への理解度とも言えるわね
84: ななしさん@発達中 24/08/25(日) 21:55:59 ID:400s
おんJ民の半数はできてなさそうやな
87: ななしさん@発達中 24/08/25(日) 22:00:01 ID:BbrP
発達っていうかASDじゃね?
89: ななしさん@発達中 24/08/25(日) 22:02:48 ID:5JCp
後でやらかしに気づいて死にたくなる
93: ななしさん@発達中 24/08/25(日) 22:06:11 ID:XHAS
ADHD/ASD併発ワイ「メタ認知…めちゃうんちw!めちゃうんちw!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
ころしてくれ
ころしてくれ
5: ななしさん@発達中 24/08/25(日) 20:33:11 ID:qbJj
もしかしてワイの悪口?
15: ななしさん@発達中 24/08/25(日) 20:39:10 ID:Zrlr
>>5
そういうふうに自覚持てるんなら多分大丈夫ちゃうか
そういうふうに自覚持てるんなら多分大丈夫ちゃうか
2: ななしさん@発達中 24/08/25(日) 20:29:44 ID:M5N0
会話してても勝手に話作って納得し出すよな
会話が成立しないわ
会話が成立しないわ
4: ななしさん@発達中 24/08/25(日) 20:32:32 ID:Zrlr
>>2
急にあっち行ったりこっち行ったりするしな
聞く側のことはあまり考えてない
急にあっち行ったりこっち行ったりするしな
聞く側のことはあまり考えてない
7: ななしさん@発達中 24/08/25(日) 20:33:33 ID:V9gD
それって悪いこと?
8: ななしさん@発達中 24/08/25(日) 20:34:46 ID:Zrlr
>>7
それがおもろいときもあるよ
でも多分ずっと一緒におったら疲れるやろな
それがおもろいときもあるよ
でも多分ずっと一緒におったら疲れるやろな
17: ななしさん@発達中 24/08/25(日) 20:41:22 ID:WIfQ
陽キャや成功者ほどメタ認知が不得意やけど、それがかえって思考の迷いをなくしてる、って研究なかったっけ?
43: ななしさん@発達中 24/08/25(日) 21:13:40 ID:UBMD
ワイ自称ADHD民やけど、薬飲んでからメタ認知出来るようになったからこれはガチ
輸入規制される前に買い溜めたストックで健常者のフリをしながら過ごしてるんやが、他の発達の奴見るとはっきり分かるしな
輸入規制される前に買い溜めたストックで健常者のフリをしながら過ごしてるんやが、他の発達の奴見るとはっきり分かるしな
45: ななしさん@発達中 24/08/25(日) 21:14:38 ID:qbJj
>>43
普通に医者行けよ
普通に医者行けよ
61: ななしさん@発達中 24/08/25(日) 21:41:15 ID:U6xd
ワイは発達やけど
むしろメタ認知能力は定型より高い自信はある
ADHDじゃなくてASDやが
むしろメタ認知能力は定型より高い自信はある
ADHDじゃなくてASDやが
49: ななしさん@発達中 24/08/25(日) 21:31:20 ID:dtRj
ASD・ADHD併発やけど、自分の見えとる範囲内しかわからなかったり周りと比べて自分が出来ないことに苛つくのはよくわかる
だけど改善されない
だけど改善されない
62: ななしさん@発達中 24/08/25(日) 21:41:29 ID:9lBT
30歳になるけど周りと知能に差があり過ぎて本当に惨めだわ
大事な事は何も任せてもらえないし、話し合いにも参加できない。参加できたとしても内容が理解できない
近々、脳外科辺りに相談に行こうかと思う。
大事な事は何も任せてもらえないし、話し合いにも参加できない。参加できたとしても内容が理解できない
近々、脳外科辺りに相談に行こうかと思う。
68: ななしさん@発達中 24/08/25(日) 21:43:55 ID:9lBT
健常者の人って将来に無限の可能性を秘めているのが心底羨ましい
自分は何をしてもすぐに頭打ちになるし、経験がザルを通す様に抜けていく
自分は何をしてもすぐに頭打ちになるし、経験がザルを通す様に抜けていく
72: ななしさん@発達中 24/08/25(日) 21:46:46 ID:YfRI
>>68
無限ってなんやろ
別に頭打ちだってそこから3年続けたらやぶれるかもしれんで
無限ってなんやろ
別に頭打ちだってそこから3年続けたらやぶれるかもしれんで
78: ななしさん@発達中 24/08/25(日) 21:50:14 ID:9lBT
>>72
健常者って経験を積み重ねて自力に変換出来るでしょ?
でも、さっきもザルと表現したように自分はその経験が経験値として溜まらないんだよ。注意力も記憶力も著しく低いから血肉にならない
健常者からしたら理解できない感覚だろうけど
健常者って経験を積み重ねて自力に変換出来るでしょ?
でも、さっきもザルと表現したように自分はその経験が経験値として溜まらないんだよ。注意力も記憶力も著しく低いから血肉にならない
健常者からしたら理解できない感覚だろうけど
65: ななしさん@発達中 24/08/25(日) 21:42:55 ID:U6xd
自分ができないことなんかあんま気にすんなよ
それはもう仕方のないことなんや
それはもう仕方のないことなんや
69: ななしさん@発達中 24/08/25(日) 21:44:38 ID:AoUx
>>65
の言う通りやで
国籍や家柄、血液型と同じや
生まれつき持ったものは変えられないんや
ニキの努力云々の問題やないんだからどんなことがあろうと自分を責めたらあかんで
国籍や家柄、血液型と同じや
生まれつき持ったものは変えられないんや
ニキの努力云々の問題やないんだからどんなことがあろうと自分を責めたらあかんで
56: ななしさん@発達中 24/08/25(日) 21:39:04 ID:WIfQ
人間、みんなガ◯ジや
常に自分のことしか考えてへんで
相手の話を傾聴するのだって極論「自分のため」や
自分の主観、快・不快の基準からは離れられへん
メタ認知能力が低いのも問題やが、高めても幸せに繋がるとは思えん
常に自分のことしか考えてへんで
相手の話を傾聴するのだって極論「自分のため」や
自分の主観、快・不快の基準からは離れられへん
メタ認知能力が低いのも問題やが、高めても幸せに繋がるとは思えん
60: ななしさん@発達中 24/08/25(日) 21:40:45 ID:YfRI
>>56
それはそう
だから主観は主観として、自分はそう感じた、思った
自分は不快です等をしっかり言えるのが大事やな
なんか理由つけてうだうだ言わない理由探しするよりはええとおもう
それはそう
だから主観は主観として、自分はそう感じた、思った
自分は不快です等をしっかり言えるのが大事やな
なんか理由つけてうだうだ言わない理由探しするよりはええとおもう
出典:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1724585288/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (147)
数字で評価するための指標で、これはメタじゃなく主観なんだけど
数値化することで共有できたりする
まったく痛みがなければ「0」、
今まで経験したことがない痛みや、治療前の痛みを「10」としたり
また、1~3は「軽い痛み」、4~6は「中等度の痛み」、
7~10は「強い痛み」であらわしたり。
基本医療や介護側が使う概念だけれど
これを一人で心がけると自分の痛みを状況によって比較できる
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
迷いがないというのも良いことばかりではない
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
コイツすき
おふとん
が
しました
ここにいるような攻撃者の特徴分析がしっかりされてた
おふとん
が
しました
ちゃんとした情報源で探る人は大丈夫だと思う
正確な知識を得る事よりも雑談したいみたいなタイプは出来にくいんだと思う
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
って常々思ってるのが発達障害だろ
逆じゃん、苦手どころか得意だよ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
メタ認知できても結局何話せばいいのか分からんコミュ障のままだわ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
好きでも嫌いでもないものは客観視できるけど
好きなものについては盲目的になってしまう人が大半じゃないかな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
自分が他人より優れている以上「劣っている」他人の言うことなど聞かない聞く気にもならない。逆に自分より劣る他人が自分を崇めていうことを聞く黙って従うのは当然であり反抗なんて以てのほか・・・あれ、なんかお題とは違うな。
客観的に自分を見れないというのはこういうことと書こうとしてたんだけど。
おふとん
が
しました
アウフヘーベンがどうこうなんて言い出す奴らがで来んのは必至だかr
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
半端に出来るからこそ、意味不明な所でブレーキかかって、逆に見下されるようになってる気がするわ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
こんな感じ?
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
マジで会話が通じない、自分に理解できないものや知らないものは否定から入る、ヒステリー起こす
こんながデフォだけど、加齢に伴って自分の悪いところを反省したり、相手には思いやりをもって歩み寄るっていうのを最近になって覚えた
改心してくれるのは喜ばしいことだが、悟るの40年遅え!遅すぎんだろ!もう少し早けりゃこっちにも飛び火することなかったのに…!っていうね
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
空気を読んだつもりで、良かれと思ってとった行動は
ほぼ全てが裏目に出るとか、怒られる!
TPOに合わせた対応が苦手やから、着る服も
ことごとくおかしいみたいや!!
他人と共存したらあかんのか?
それはいやだね!!
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
発達はストレス受けやすいからね
仕事やめると”気づくで”
おふとん
が
しました
自分というか観客視点から舞台を見れないというか
おふとん
が
しました
その中で自分の意見を曲げないハードコア層が一定数いて、こういう人間こそが変化を起こす鍵だと言われている
メタ認知が得意でON/OFF切り替えられたら個人としては生きやすいだろうが、それが社会にとって最善か否かは歴史が証明しているね
おふとん
が
しました
その人が知人の集まりで仕事の愚痴話し始めて「世の中社会人でも変な人って意外と多いですよねー!」って言った瞬間みんな無言になったの思い出した
あの時は「お前が言うんかい!」が総意だったと思う
おふとん
が
しました
お前らの事だぞ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
車の運転で言えばミラーがないみたいなもの。よく死なないよな。
多分周囲の人間が大怪我してるんだろうな。
おふとん
が
しました
そういう人ほど自分の考えに絶対的自信もっとるから他の人が指摘しても聞かへんし
おふとん
が
しました
必死に発達は能力が高いとか言ってたのはなんなんだ?
おふとん
が
しました
一つの事例を見て、日本は欧州を見習え、
まんまお前らのことやね
やっぱり能力が低いから低賃金の底辺って悲しい現実なのか
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
adhdによる度重なるミスからメンタル守るためにメタ認知自然と身につけたわ。
その結果、職場にもadhdってこと平気で共有してる。
おふとん
が
しました
自分がされて嫌なことは他人にしてはいけません
あれもの凄く害悪なんだよな
あれ広めたやつ◯していいぐらい
自分がされて嫌な事は嫌と言いましょう
他人が何が嫌かは他人に聞きましょう
これが正解
おふとん
が
しました
冷静じゃなくなるねんな。どうしたら一人の時と同じように喋れるようになるんやろ。
おふとん
が
しました
おんJで言えばそれを見つけ覗こうとした時点がメタ認知。「おもろいなあ」と思って入り浸りになったのが認知。
映画で言うとその映画を見に行こうと思ったのがメタ認知。実際に見に行っての感想が認知だ。
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。