1: ななしさん@発達中 2024/08/16(金) 20:28:04.95 ID:PZvALy+u9
「快楽物質ドーパミン」がアルツハイマー病患者の記憶力を改善する可能性、研究結果
研究者は、アルツハイマー病のマウスでドーパミンの生成を増やしたところ、記憶力が改善することを発見した。
人間の治療に役立てることを期待しているが、そのためにはより多くのテストを行う必要がある。
日本の理化学研究所脳神経科学研究センターのチームは、アルツハイマー病のマウスの脳内でドーパミンの生成を増やし、 「ネプリライシン」と呼ばれる酵素のレベルを上げることを目的とした新しい治療法をテストした。
これまでの研究で、ネプリライシンは、アルツハイマー病の初期症状の1つである脳神経細胞内のプラークを形成する
アミロイドβと呼ばれるタンパク質の生成を減少させることがわかっている。
研究チームは、神経伝達物質であるドーパミンが、ネプリライシンのレベルを増加させることを発見していた。
8月6日にScience Signalingに発表された研究によると、科学者たちは、マウスの脳内でドーパミンを生成するニューロンを継続的に活性化させることに成功し、 8週間後にはマウスの脳内プラークが大幅に減少したという。
(中略)
■「快感」を伝えるドーパミン
クリーブランド・クリニックによると、「快感神経伝達物質」としても知られるドーパミンは、ホルモンであると同時に、神経系が神経にメッセージを送るために使用する脳内神経伝達物質の一種でもあるという。ドーパミンは、人が楽しいことをしたときに脳から放出され、脳の報酬系で重要な役割を果たしている。
また同クリニックによると、ドーパミンが放出されると、人はその快感をさらに求めるようになり、薬物やアルコール中毒、過食などの行動につながる可能性があるという。さらにドーパミンレベルの低下は、アルツハイマー病やその他の認知症の初期症状を示す可能性があり、ドーパミンが認知症に大きく関与している可能性が研究で示されている。
アルツハイマー協会によると、2023年の時点で65歳以上の米国人の9人に1人に相当する670万人がアルツハイマー病に罹患しているという。2月にNeurologyで発表された研究によると、バイアグラのようなED(勃起不全)治療薬もアルツハイマー病の治療薬になる可能性があるといわれている。研究でED治療薬を処方された参加者は、処方されなかった参加者よりもアルツハイマー病になる可能性が18%低いことがわかったとのことだ。使用されたのは、PDE5I(ホスホジエステラーゼ5阻害剤)と呼ばれる薬剤だ。この薬剤によって脳への血流が増加し、脳内で神経細胞が消費するエネルギー量が減少することによって脳の健康が改善し、アルツハイマー病のリスクが減少する可能性があると研究者は考えている。
(全文・続きはソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/addcea01a8d24086d83273f797c686f147b4cad6
スポンサーリンク
4: ななしさん@発達中 2024/08/16(金) 20:31:17.43 ID:+eCn5IV60
楽しい!って思うものはよく記憶に残るのはこれのおかげ?
14: ななしさん@発達中 2024/08/16(金) 20:34:57.43 ID:BaDKTRis0
つかドーパミン自体が記憶に関わるし
7: ななしさん@発達中 2024/08/16(金) 20:32:53.96 ID:xo/93vS10
ドーパミン出まくりな釣り好きはボケないって言うからな
33: ななしさん@発達中 2024/08/16(金) 20:45:57.63 ID:Pqy1e9W10
FPSゲームやるとドーパミンが出て眠れなくなるけど、アルツハイマーにはいいのか
31: ななしさん@発達中 2024/08/16(金) 20:45:06.69 ID:Nat7Icqb0
やはりこれまでの人生は正しかったか
これからも快楽三昧で。
これからも快楽三昧で。
6: ななしさん@発達中 2024/08/16(金) 20:32:19.21 ID:Abl6WBzR0
ギャンブルに大義名分ができたw
79: ななしさん@発達中 2024/08/16(金) 21:46:16.40 ID:WZrFb/fY0
ドーパミン=脳汁
ギャンブルだな
ギャンブルだな
80: ななしさん@発達中 2024/08/16(金) 21:48:17.08 ID:KzWrX7cH0
家でぼんやりしていた認知症ぎみのおじいちゃんをデイサービスの健康麻雀に連れて行ってもらったら、帰ってきたときにはギラギラしたギャンブラーの目に戻っていたという話があったな
76: ななしさん@発達中 2024/08/16(金) 21:43:12.27 ID:Mbg6WNTh0
ギャンブル狂だった蛭子能収は認知症になったな
大好きだった麻雀のルールも忘れたとか
大好きだった麻雀のルールも忘れたとか
9: ななしさん@発達中 2024/08/16(金) 20:33:30.73 ID:IHluBpM10
アルツハイマーのリスクは減るけど何かの依存症になって破滅するリスクは増えると
だめじゃん
だめじゃん
61: ななしさん@発達中 2024/08/16(金) 21:22:32.48 ID:WEyMH9RD0
>>9
ドーパの悲劇ってやつだね
ドーパの悲劇ってやつだね
69: ななしさん@発達中 2024/08/16(金) 21:26:08.86 ID:Mdy2KyNJ0
あ な た の
ド ー パ ミ ン は
足 り て ま す か?
ド ー パ ミ ン は
足 り て ま す か?
68: ななしさん@発達中 2024/08/16(金) 21:24:40.10 ID:VkHKhGfy0
ドーパミンもセロトニンも少ない気がする
38: ななしさん@発達中 2024/08/16(金) 20:51:04.63 ID:car6WYoO0
ADHDと同じ治療で良さげ
54: ななしさん@発達中 2024/08/16(金) 21:16:40.17 ID:4nrm5vW40
>>38
発達障害の子供持つ同僚もなんか認知症っぽい
やっぱり同じ系統なんかな
発達障害の子供持つ同僚もなんか認知症っぽい
やっぱり同じ系統なんかな
56: ななしさん@発達中 2024/08/16(金) 21:18:52.94 ID:A1F+oRmZ0
かと言ってADHDの奴らがアルツハイマーになりやすいかといえばそうでもない
63: ななしさん@発達中 2024/08/16(金) 21:23:09.10 ID:HeGDWVZ60
>>56
そうでもないというかADHDの診断ついてる年齢はまだ若いから
そうでもないというかADHDの診断ついてる年齢はまだ若いから
77: ななしさん@発達中 2024/08/16(金) 21:44:53.62 ID:QVaFnAeT0
楽しく暮らしたほうが脳にも良さそうだなとは思うよね
16: ななしさん@発達中 2024/08/16(金) 20:35:59.28 ID:tDn7yZdz0
レボドパ・カルビドパなんて安いクスリだから試してみる価値はあるね
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (24)
おふとん
が
しました
ドーパまンこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おふとん
が
しました
ガチエ口で抜けぇっ!!!!!!!チェストオオオオオオオオオおおおおおおおおおおオオオオオオオオオ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
タバコもドーパミンドバドバらしいが、禁煙したら禁断症状でのたうちまわったわ
もういやや
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
こらからもっと増えるだろう
日本に深刻なダメージになるレベル
おふとん
が
しました
まぁ若年性じゃなかったら厳しい年代か
おふとん
が
しました
今のパチはほんとに勝てないから全く行かなくなったけど
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
単に興味の幅が定型と違って病的に極端に少ないだけな気もするけどな
興味が無いからドーパミンが出ないだけな気もするぞ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
高齢者がヒッピー世代だと言うことを考えると
高齢者限定で大麻解禁とかをやる国が出て来そうだな
そしてそれを餌に若者を介護職に惹きつけるみたいなのが加わる
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。