26712850_s
ASDの時間感覚、『過去と現在が入り混じり、モザイク状に現在を体験している』
スポンサーリンク



発達障害のいま (講談社現代新書)

反応&感想

ななしさん@発達中
これは、、まるで自分の頭の中で起こっている現象をそのまま言い表したような
ななしさん@発達中
俺がASDで一番辛いのこれ
過去の中を常に生きている
ななしさん@発達中
いきなりあの時嫌だった時の映像が出てきて過去のことだと頭振る事の多い事多い事。
それが何十年まえでも。
ななしさん@発達中
←ASD当事者。
風呂に入ってる時、トイレにこもってる時など何の脈絡もない日常の中で、過去にやらかした時の記憶が、その時の感情も伴ってドバッとフラッシュバックすることが1日に何度もある。
その度にリアムタイムの営みに過去が入り込んで生きる連続性というか勢いが顕著に落ちる、が日常茶飯事
ななしさん@発達中
息子を見ると、「忘れることのできない障害」であることはひしひしと感じますし、自分でも小中学で体験したことのフラッシュバックへの感情と今起こっている現象の理解がごっちゃになることがあります。
ななしさん@発達中
次男、何かトラブルが起こったとき、
例えばそれをAという事象として聞き取りしてると、
過去に起こった似たようなA'という体験、
A'から思い出したB、B'みたいに話がどんどん逸れてしまうし、
しまいにはBやCについて怒り出して収集がつかなくなるときが多々ある。
ななしさん@発達中
なるほど,だから目の前の私以外の要素に対して発言してる感じがするんだ
過去に関わった人の火の粉がわたしにかかってきたりする
ななしさん@発達中
その通りです。認知は歪みます。
感情が全て蘇るから。
ななしさん@発達中
ASDの難しいところ、
過去100親切にしても1失敗すると、ずっとその1失敗した印象だけが最新になってしまって、それからどんなに親切にしてもこいつは嫌なやつという印象を持たれてしまうところなのだ
ななしさん@発達中
最初ピンとこなかったけど、引用とか見てるとたぶんこれあるかも。
時間軸を把握することが苦手で、人や状況、環境が時間とともに変わることが最近になるまで認識できなかった。
なので先を読むことも苦手。
自分の考えは時間や条件で変化してるのに、自分以外の人や物に適応するのが難しい。
ななしさん@発達中
2〜3年前くらいにあった嫌なことをつい最近あったように言うから親がびっくりしてたっけか…
ななしさん@発達中
あー、近いところはあるなあ。
目の前に起きているパターンと似ている過去体験とを比較して今回はどういう差があるか、そして何をどう発言して取捨選択するかとか、そういう分析的に考えてはいる。
基本的に記憶想起なんか常に不随意でされてるから無視していなければならなくて
弱ってると確かにつらい。
ななしさん@発達中
このツイートみて、今の意識の中でモザイク状に侵入してきてそうな部分をシャットアウトしてみたらなんか一瞬楽になった

わかりやすく言語化してくれる人ってありがたいな
発達障害のいま (講談社現代新書)
スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/