d911601b
都知事選立候補の石丸伸二氏のワードセンスが『石丸構文』としてトレンド入り。

純粋な質問が”煽り”っぽくなってしまう発達障害者「流行らないでほしい」
スポンサーリンク

反応&感想

ななしさん@発達中
こうやってミームになる事で同じように言葉の意味を擦り合わせたいASD当事者が困る未来が来そうなの、不憫でしかない
ななしさん@発達中
あれを見て「アスペじゃん」って言ってる人を私も見たので心配になる気持ちはわかる。
ななしさん@発達中
本気で言葉を整理したいだけの人が
「石丸構文かよ」みたいに言われるのは、
ありそう。
ななしさん@発達中
確認どころか威圧、嫌味って感じだからASDのそれとはちょっと違う気が…。
ななしさん@発達中
あれは「確認」じゃなくて「詰め」だろ。
ななしさん@発達中
石丸構文は一般人が考えるASDって感じ。
確かにASDは疑問が浮かび易く不明点がスルー出来なくてああ言う訊き方になるけど、訊かれた事自体は素直に答えると思うのよ。反発したり煽ったりしたい訳じゃなくて子供の「何で?」と同じ。
ななしさん@発達中
本当に確認したいだけなんです

なぜここで確認?と思われると思いますが、 何せワーキングメモリーが狭いせいか 散らかった脳内から即取り出せないこともあり…
分かったふりをしたくないから勇気を出して確認してるのです

分かっててわざと確認、なんてことはしません
ななしさん@発達中
極力嫌な感じにならないようにしてるけどこういうふうに思われるのほんと嫌
ななしさん@発達中
いや多分大丈夫だと思うけどなー
何回も確認してしまう、意味を理解したいて感じれば何度でも教える
ななしさん@発達中
石丸構文のような質問への返し方はとても「純粋に言葉を確認したい」だけには見えない威圧的な言い方
そういうところに気をつけて聞けば石丸構文にはならないよ
スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/