24430107_s

1: ななしさん@発達中 2024/06/29(土) 20:57:27.54 ID:ClKRCmAY9
【おくちのとも】「お口の供」になったグミ 歯科医「ガム代わりはリスク高い」

コンビニの棚にぎっしりと陳列されたグミ。
 果汁などをゼラチンで固めた独特の食感が人気のグミ。2021年、ガムの売り上げを追い越し、リフレッシュ時の「お口の供」の代表格となった。ただ、甘酸っぱく独特の食感から、つい食べ過ぎてしまう「グミ依存」には注意が必要だ。

 ◇市場規模は972億円

 東京都心のコンビニでは、菓子コーナーに果汁入りや季節限定など30種類以上のグミが並ぶ一方、ガムは棚の最下段に追いやられている。調査会社「インテージ」によると23年、グミの市場規模は販売金額ベースで前年比24%増の972億円となった。

 減少傾向だったガムとの差は400億円近くに拡大。購入者は、従来の子供に加え、出勤時の気分転換や小腹満たしを目的とした社会人が増えたという。新型コロナウイルス禍の20年から急伸しており、インテージは「ガムのように食べ終わった後のゴミが出ない衛生面も選ばれる理由の一つ」と分析する。

 ◇虫歯になりやすいお菓子

 グミはドイツ発祥で、子供のかむ力を強化するために作られた菓子だ。パッケージに「コラーゲン配合」「ビタミンCたっぷり」などの文言が並ぶこともあり、ポテトチップスやチョコなどより健康的な食べ物のように感じる人は少なくないだろう。

 だが、「お砂糖博士Ⓡ」として歯と体の健康を研究・発信している歯科医の新美寿英さんは「グミは非常に虫歯になりやすいお菓子の一つ。ガムの代わりとするには、リスクが高い」と指摘する。

 市販されているグミの主な原材料が砂糖と水あめで、これらはほぼ糖類だ。世界保健機関(WHO)は大人の糖類の摂取量について、1日当たり25グラムを目安としている。グミ1袋は、この倍近くにのぼる。

 また、コンパクトでジップ付きのグミは暑い夏でもべたつかず、ダラダラと食べてしまいがちだ。粘着性があるため、食べかすが残りやすいこともあり、歯の表面が酸にさらされる時間が長くなり、虫歯になりやすくなる。

 新美さんはグミについて、「かむことで脳の活性化や消化の促進につながるため体に良い面がある。一方で、糖分と酸味料のダブルアタックは歯に悪影響を及ぼす」と解説する。

 ◇ハードタイプにも要注意

(全文・続きはソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/87d56bf3c3400ff7e61214e6ddb362c66b304a0b

スポンサーリンク
25: ななしさん@発達中 2024/06/29(土) 21:25:40.28 ID:lAEYvFta0
グミって糖分の塊じゃん。ヘルシーに見えるだけで

82: ななしさん@発達中 2024/06/30(日) 00:28:22.50 ID:xZIW7qeE0
砂糖の塊に風味と弾力付けたもんだからね
歯周病まったなし

9: ななしさん@発達中 2024/06/29(土) 21:04:29.73 ID:W1cle/FF0
そらグミは見た目以上に砂糖たっぷりやしな
チョコレートはビターとかで甘さ調整出来るけどグミは出来ない

78: ななしさん@発達中 2024/06/30(日) 00:18:23.06 ID:gzs0QrIF0
>>9
見た目以上ってか砂糖の塊みたいなもんだわな

11: ななしさん@発達中 2024/06/29(土) 21:06:59.95 ID:6iHBEkL90
砂糖を歯に付けるだけ

12: ななしさん@発達中 2024/06/29(土) 21:07:08.05 ID:/o+p0+u80
そういえば、ガム噛んでる人ってほとんど見なくなったねぇ
私はガム大好きだから、ドライブ中はクロレッツを噛んでるけど

16: ななしさん@発達中 2024/06/29(土) 21:12:34.29 ID:8Rzvf+8L0
ガムがあった場所はフリスクとミンティアが占領してるだろ

ガムはフリスクとミンティアに制服されたんだよ

グミとかどこに売ってるんだよ

58: ななしさん@発達中 2024/06/29(土) 23:04:20.92 ID:v4BqprPa0
>>16
スーパーでお菓子売り場にグミないな?と思ってると
そのうらの棚がグミだけで一列とかあるよグミ売れすぎ

76: ななしさん@発達中 2024/06/30(日) 00:11:31.33 ID:ncOyM6Tc0
>>16
昨日銀座のOKストアに行ったら、一か所の壁一面が
天井まで届く勢いでびっしりグミの袋に覆われていたよ…

151: ななしさん@発達中 2024/06/30(日) 13:16:32.77 ID:eGdFiq3s0
>>16
飴が不人気になって代わりにグミになってるんだわ
流石に売り場見たら?

28: ななしさん@発達中 2024/06/29(土) 21:30:02.23 ID:ZYt1z36c0
ガムは1粒で長持ちするけどグミはすぐなくなってしまってコスパ悪い

32: ななしさん@発達中 2024/06/29(土) 21:44:12.43 ID:SI+/fuAT0
ガムは人工甘味料がなあ

57: ななしさん@発達中 2024/06/29(土) 23:00:50.11 ID:z1DVfK7D0
グミ好きでしょっちゅう食ってたけど3連続グミ食ってる時に歯の詰め物取れたから食うのやめた
つぶグミとかポイフルを紙コップにぶち込んで飲むように食ってたのなついな

39: ななしさん@発達中 2024/06/29(土) 22:04:50.40 ID:z+C+jqCV0
やっぱチョコレートだよな

42: ななしさん@発達中 2024/06/29(土) 22:20:49.30 ID:JRZp1pq40
やっぱ梅干の種だよな

45: ななしさん@発達中 2024/06/29(土) 22:35:37.87 ID:P7McdQvP0
コンニャクでええやろ

94: ななしさん@発達中 2024/06/30(日) 01:51:12.77 ID:dbAu86qQ0
>>45
タピオカミルクティーじゃないけど、あんな感じでカップにおでんの汁と親指の先くらいの大きさに丸めたこんにゃくが入ったような商品を作ってコンビニに置いたら売れるんじゃないかと思う。
おでんの汁だけじゃなくて、酢味噌バージョンとか、甘辛く煮込んであったり。
子供や年寄りが喉に詰まらせて速攻で販売停止されかねんけどw

102: ななしさん@発達中 2024/06/30(日) 02:04:44.65 ID:+zEeo0dz0
キシリトールでグミ作ったらいいのでは?

69: ななしさん@発達中 2024/06/29(土) 23:46:04.56 ID:Mg2bf5q80
それならシュガーレスとかキシリトール入りとかのグミを普通に売ってくれよ

84: ななしさん@発達中 2024/06/30(日) 00:33:13.58 ID:wGPjca6B0
水道水をグミにすればいい
俺のカーチャンダイエットで水道寒天作って食べてたし

97: ななしさん@発達中 2024/06/30(日) 02:00:00.85 ID:pf7oIv4K0
昔通ってた小児歯科には歯みがきグミ売ってた
これがまた普通のより遥かに硬いんだ

100: ななしさん@発達中 2024/06/30(日) 02:03:12.45 ID:xJCFUEe80
>>97
それなら良さそう
欲しい
脳血流アップ期待

出典:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1719662247/

スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/