働く障害者「働くのをやめると収入がなくなり、無職になり、もっと状況が悪化する。なので仕事辞めれば解決、ではないです。」
この間、メンクリで「辛かったら仕事辞めて良いんやで」って先生に言われたけど、辞めたら無職になって収入無くなって辛いし(過去に経験済み)、それに仕事の悩みが障害特性から発生していて悩んでる事がほぼ100%なので、転職したり仕事辞めたら解決する問題じゃないのが辛い
— ふう (@booga0730) June 26, 2024
スポンサーリンク

反応&感想

ななしさん@発達中
同じことを言われて絶望したことある

ななしさん@発達中
めちゃくちゃこれ過ぎて泣いた。あと眠れません→はよ寝ろもほんま腹立つ

ななしさん@発達中
医師は簡単にそういうから困る……

ななしさん@発達中
じゃあ生活保護の為に書類書いてって俺なら言う

ななしさん@発達中
辞めたら生活出来ないから困ってんだよ

ななしさん@発達中
境界知能と就労の現状を何も理解もしないでよく「辛かったら辞めてええ」なんて綺麗事言えるなって思った。
特に境界知能や知的障害持ちだと転職回数が多ければ多いほど、そして年を重ねれば重ねるほど一気に転職のハードルが上がるってのに…
特に境界知能や知的障害持ちだと転職回数が多ければ多いほど、そして年を重ねれば重ねるほど一気に転職のハードルが上がるってのに…

ななしさん@発達中
「マイペースにできる仕事に就いたら良い」ってよく言われなあ。マイペースにできて確実にお給料貰える仕事ってあるん?

ななしさん@発達中
基本的に今の世の中って逃げ場無いよね

ななしさん@発達中
「今が大切」とかよくいうけど今を優先すると将来の自分が困るんだよな(経験済み)

ななしさん@発達中
無職になって金減っていくとすげー精神に良くなかった

ななしさん@発達中
自分と全く同じすぎる。
解決できない悩みと強制的に向き合わされているんですよね。
解決できない悩みと強制的に向き合わされているんですよね。

ななしさん@発達中
悩みは尽きんなあ。

ななしさん@発達中
これほんまむっちゃ分かる。
医者に限らず、他の人もそう。
当たり前やけど誰も助けてくれない全部自分の責任になるって何年もかけてようやく理解した。
医者に限らず、他の人もそう。
当たり前やけど誰も助けてくれない全部自分の責任になるって何年もかけてようやく理解した。

ななしさん@発達中
ホントそう…。
「休職も考えてみてください」とか言われたけどお金の問題出てきて不安なって病む。
画期的でめちゃ有効な治療法はやく見つからないかしら。
「休職も考えてみてください」とか言われたけどお金の問題出てきて不安なって病む。
画期的でめちゃ有効な治療法はやく見つからないかしら。

ななしさん@発達中
今のカウンセラーは色んな選択肢を提示してくれて、どれを選ぶかはあなたが決めなさいってしてくれるから、だから通ってる
私が求めてるのってそういう、世の中のことに無知な私に色んな方法があることを教えてくれる大人の存在だから、やっと出会えたって思ってる
私が求めてるのってそういう、世の中のことに無知な私に色んな方法があることを教えてくれる大人の存在だから、やっと出会えたって思ってる
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (224)
後者に頭を切り替えましょうという話なのよ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
職場のブラック労働や人間関係が原因なら転職すればいいし、
夫婦不和で鬱病なら離婚すればいい
病院行っても無駄。もっと言えば行動さえ起こせば鬱病は治る
でも行動の代償は少なからずある
その代償を払いたくないから病院(薬)に縋るんだろ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
現職場のブラックさに原因があるなら、その環境を脱するしかない
行動して鬱を治すのは自分次第
おふとん
が
しました
結局何も選ばずに現状維持になるんだろうけど
おふとん
が
しました
それでも、よそさまに迷惑だけは掛けないように生きていこう、ってとこだけを守ってるんで、妙なプレッシャーとかは無いから鬱らずに済んでる
おふとん
が
しました
ハゲちゃったら4~50代なら取り返しがつかない。
ワイの肌感覚だがガンや糖尿病も仕事のストレスが
原因の一つに思えるなぁ、、、
おふとん
が
しました
重度鬱病だったが仕事は出来なくても薬飲んでて全く動けないなんて無かったぞ。そりゃ副作用は辛かったけどな
おふとん
が
しました
就労指導が入る健常者の生活保護とは別枠で考えた方がいい
障害年金を月15万に引き上げ生活保障される法整備が必要だと思うが
悪用する奴が絶対出てきそうだし厳罰と並行して考えるべきなんだろうな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
↓パニックルーム
まぁ言って移動するようなやつなら最初から記事コメで長時間レスバせんか・・・
おふとん
が
しました
仕事辞めるのも地獄
どうしろってんだよ
薬漬けになって働くしかない
痴漢も暴力も盗みもギャンブルもしない
もうちょい理性の失い方ってのを知るべきだったのかも
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
辞めれば楽になるなんてシロウトでもわかるよ
その先のことまで考えて発言しないと
おふとん
が
しました
仕事が続かない、そのまま続けると死んじゃうならとりあえず回復するまで生活保護しかないやろ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ストレスの原因から身を離すのはもちろん第一でその次になるべくストレスを受けなくて済む環境探したり出来る限りで動かなきゃいけないのは自分なんだから
肝心な部分他責にしたら一生治らないぞ
おふとん
が
しました
環境を変えるのが目的だよ。
失業保険貰ってだ、少し休んで回復したのならまたどっか働きだすのもいいかもしれんよ。無理そうだったら病院通って自宅療養してね。
おふとん
が
しました
自分の病状は自分にしか分からないし健常者の意見はどう言い換えても
可能なら就労させたいって事だから参考程度にとどめた方がいい
障害年金だろうが生活保護だろうが公的に保障され頼れるものは頼っていいんだよ
血税食われるのが嫌だって意見もあるが
現役で働いてた頃は立派な納税者だったわけでそのリターンだと思えばいい
就労不可が一時的なものか一生続くか分からないが自分自身を満たす状況は自分にしか作れない
親族だろうが親友だろうが他人は助けてくれないと割りきった方がいい
おふとん
が
しました
働かないと生きていけないのに。
おふとん
が
しました
実家太くて、恥外に出したくないとかそういうのてもない限り
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。