26072213_s

1: ななしさん@発達中 2024/06/23(日) 11:51:16.91 ID:MXomkMLz9
「爪噛み症」なぜ噛んでしまうのか?…皮膚科医・小児科医と考える 身体への影響は?対処法は?「爪噛みは親の愛情不足」は迷信

爪を噛む癖は「爪噛み症」や「咬爪症(こうそうしょう)」と呼ばれる病気の一つです。
実は、記者自身も爪噛み症の当事者。幼少期~大学まで10年以上の長い間、爪を噛む癖が治らず、やめたくてもやめられないという気持ちが痛いほど分かるのです。
なぜ爪を噛んでしまうのか、皮膚科医と小児科医、両方の観点から話を聞きました。

▽「爪噛み症」とは

爪噛み症とは、どういった病気なのでしょうか。皮膚科医に話を聞きました。

近畿大学医学部皮膚科学教室 大塚 篤司 主任教授
「『爪噛み症』は、『皮膚むしり症』や『抜毛症』とか一緒に括られるんですけど、不安になったりストレスを感じると、無意識のうちに、爪噛んだり、むしったり、毛を抜いたりとか精神疾患に含まれる病気です。自分の爪や皮膚を傷つけることで気持ちが安定するといわれています。

皮膚科や精神科で見たりするような疾患で、いろいろな説がありますが、基本的にはストレスや不安に対して、対処的に無意識のうちにそういう行動をしてしまうといわれてます」

また、強迫性障害や不安障害、発達障害などがベースにあると、爪噛み症や抜毛症などが出たりすることもあるようです。
(中略)

小児科医・新生児科医 今西洋介さん
「爪噛みは、いわゆる『代償行為』なんです。ストレスや不安を感じたときの代償行為として爪を噛むんですよね。

原因が社会性の未熟さってよく言われていて、つまり、社会的に自分でモノが言えないから、爪を噛むとか代償行為を引き起こしてしまう。

代償行為としては、ほかにも指をしゃぶったりとか、あるいは性器触ったりとかが子どもにはよくあるんですけど、これらは成長するとともに、減っていきます」

今西医師は、子どもの爪噛みは強制的にやめさせる必要はないとした上で、子どものストレスの原因を探ってあげることが重要だと話します。

続きはBSS山陽放送 2024年6月23日(日) 07:29
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1227840

スポンサーリンク
8: ななしさん@発達中 2024/06/23(日) 11:54:37.41 ID:EGZ8NEne0
疲れた時にリラックス出来る状態でよく噛んでる

10: ななしさん@発達中 2024/06/23(日) 11:57:25.81 ID:bOTJFq/t0
伸びるとむしりがち…

7: ななしさん@発達中 2024/06/23(日) 11:54:34.36 ID:HFJFrAp70
口の中の皮を噛んで剥いてしまうのは?

11: ななしさん@発達中 2024/06/23(日) 11:57:30.92 ID:ZjVlqyvD0
噛めば噛むほど味が出てくるんだよな

14: ななしさん@発達中 2024/06/23(日) 12:01:11.15 ID:rE9l+ZYE0
皮膚むしり症というか
かさぶためくり症はある意図的にかさぶた作ってはがすのが気持ちいいんだよね

17: ななしさん@発達中 2024/06/23(日) 12:06:06.54 ID:N86SXrRs0
俺もつい最近まで噛んでたけど子どもが生まれてから悪影響になるからと嫁に言われてやめた
それでもたまに噛むけど

19: ななしさん@発達中 2024/06/23(日) 12:11:40.28 ID:WNzptQMK0
爪噛みしたことないから全く分からんわ、子どもの時に指吸いはしてたらしいけど

20: ななしさん@発達中 2024/06/23(日) 12:12:49.32 ID:Ljgs63TW0
俺の友だったやつ常に噛んでたから爪が異常に短くなってたな
目測親指でも1センチぐらい
怖かったわ

21: ななしさん@発達中 2024/06/23(日) 12:14:12.37 ID:tvP7eiOh0
子供の頃足の爪も噛んでたけど大人になったら足はやらなくなった
指は今も爪が伸びてると噛んじゃう
かさぶたも剥がしちゃう
気持ちとしては綺麗にしてる気持ちなんよ

16: ななしさん@発達中 2024/06/23(日) 12:05:49.22 ID:nixUieGi0
古代は爪切りなんか無いから猫の爪研ぎみたいな習性で人間の本能として残ってるものなんじゃないの

22: ななしさん@発達中 2024/06/23(日) 12:15:17.83 ID:tvP7eiOh0
逆剥けも取らないと気になる
血が出たら素直にやめて絆創膏貼ってる

24: ななしさん@発達中 2024/06/23(日) 12:16:17.71 ID:C0VDPVwH0
カミーユみたいな噛み方ならまあわかるけど
たまにウシシみたいな感じで噛んでるのがいるからな
どちらにせよよくないな

25: ななしさん@発達中 2024/06/23(日) 12:16:26.65 ID:PCZPYKW/0
今日は爪噛む癖が出やすい
雨で気圧の変化が多くてジメジメしてるし身体が不快に感じるんだろうな

27: ななしさん@発達中 2024/06/23(日) 12:20:10.89 ID:qukGVFRQ0
ストレスと言っておけばだいたい合ってる

34: ななしさん@発達中 2024/06/23(日) 12:23:46.32 ID:JF7A4Bt90
髪いじるのも多分同じ精神状態からくる癖だよね

35: ななしさん@発達中 2024/06/23(日) 12:24:50.71 ID:D7EYIcLl0
鼻くそ食い症との関連は?

44: ななしさん@発達中 2024/06/23(日) 12:35:06.94 ID:qukGVFRQ0
>>35
それもストレスでOK

39: ななしさん@発達中 2024/06/23(日) 12:29:34.28 ID:l1IxMjH80
まあ普通にストレスだよね
愛情深くて収入に困ってない家庭の子は爪噛みなんてせんもん
ワイも子供の頃噛んでていつの間にかしなくなったな
もちろん最悪の家庭環境

46: ななしさん@発達中 2024/06/23(日) 12:38:43.51 ID:dUbhUgHI0
あくまでも自分の家系調べだが
低スペックに生まれると、誰かに何かされた訳でなくても普通に生活してるだけで「出来ない事」が多いからストレス多い
それで爪噛みしやすいのはあるかも知れん

38: ななしさん@発達中 2024/06/23(日) 12:29:09.56 ID:XQsTJQsB0
ちな、自分は爪を噛む癖が大人になっても治らなかったのが、ある日突然治った
頭の中で何かが切り替わる感覚があって、その瞬間から一切噛まなくなった

半ば諦めつつも、噛まないように噛まないようにと思うようにしてきたことと
中年になってストレスの感じ方が変わってきたのが要因かな、と思ってる

45: ななしさん@発達中 2024/06/23(日) 12:35:30.21 ID:XQsTJQsB0
自分が何かをしたことに対して反応が得られると人間は快感を感じるようにできている
いわゆる報酬回路と言うやつだけど、それを自分の身体を使ってやるんだろうね
これがt他人に向かうと、イジメや嫌がらせ、DVなんかになるんだろう

ストレスというより、ストレスの解消法の問題なんだろうな

120: ななしさん@発達中 2024/06/23(日) 23:24:05.87 ID:RAoHfroD0
>>45
経験者の書き込みありがとう
自分は小学校時のイジメからこの癖がはじまってしまい、今でもストレス下でやってしまうことがある
治せないのかと模索していたが参考になった

出典:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1719111076/

スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/