【ADHD/ADD】やっちゃった&あるある報告スレ24
ななしさん@発達中 2022/09/17(土) 00:43:54.52 ID:e0g0sp/F
最近ではなく昔の話。
小5のキャンプ前日。
キャンプファイアーでの出し物のネタで使うモノや装飾が完成せず夜遅くまで眠い目をこすりながら一人で家で制作、完成。
当日、家に置いたまま出発してしまったことにキャンプ場に着いてから気付く。
あんなに大きなもの。あんなに夜遅くまで頑張ったのに。
とにかく他の人にも迷惑かかるし、一番忘れてはならないものを忘れてしまったので咄嗟に嘘ついた。
「待機室に置いたはずなんだけど、なくなってるかも!、、、」
そしたらキャンプファイアー直前に親がわざわざ忘れ物を届けに来てくれて大恥。
肝心なもの、今日それを忘れたら「あなたは今日、何しに来たのですか」レベルのものを忘れちゃうんだよね、、、
小5のキャンプ前日。
キャンプファイアーでの出し物のネタで使うモノや装飾が完成せず夜遅くまで眠い目をこすりながら一人で家で制作、完成。
当日、家に置いたまま出発してしまったことにキャンプ場に着いてから気付く。
あんなに大きなもの。あんなに夜遅くまで頑張ったのに。
とにかく他の人にも迷惑かかるし、一番忘れてはならないものを忘れてしまったので咄嗟に嘘ついた。
「待機室に置いたはずなんだけど、なくなってるかも!、、、」
そしたらキャンプファイアー直前に親がわざわざ忘れ物を届けに来てくれて大恥。
肝心なもの、今日それを忘れたら「あなたは今日、何しに来たのですか」レベルのものを忘れちゃうんだよね、、、
スポンサーリンク
45: ななしさん@発達中 2022/09/17(土) 00:49:33.98 ID:e0g0sp/F
ちなみにそのキャンプからバスで学校まで帰って来て、
最後の終りの会の途中で、キャンプ場に置きっぱなしだったもの特集があった。
実行委員会の子がタオルを見せて「これ誰のですか?」
あ、自分のだ、、、
他にも、水筒、着替え、筆箱、キャンプ場で作った工作物などなど、
逆に自分は何を持ち帰ってきたんだろう?状態でみんなから大笑いされてたなあ。
このあたりから「自分はちょっとみんなとは違うかも、、、」
と気付きはじめたかな。
最後の終りの会の途中で、キャンプ場に置きっぱなしだったもの特集があった。
実行委員会の子がタオルを見せて「これ誰のですか?」
あ、自分のだ、、、
他にも、水筒、着替え、筆箱、キャンプ場で作った工作物などなど、
逆に自分は何を持ち帰ってきたんだろう?状態でみんなから大笑いされてたなあ。
このあたりから「自分はちょっとみんなとは違うかも、、、」
と気付きはじめたかな。
56: ななしさん@発達中 2022/09/24(土) 19:17:56.34 ID:1pb+XUOl
友人と旅行に行ったが、財布を家に忘れてた。
気づいたのはホテルにチェックイン後。
スマホに電子マネーは入っているが、
現金オンリーのところもあったりするので友人からお金を借りた。
週明けに返す。
申し訳ない。
気づいたのはホテルにチェックイン後。
スマホに電子マネーは入っているが、
現金オンリーのところもあったりするので友人からお金を借りた。
週明けに返す。
申し訳ない。
57: ななしさん@発達中 2022/09/25(日) 00:20:59.23 ID:Hl9wp2ax
リアルサザエさん、やっちゃうんだよなあ…
61: ななしさん@発達中 2022/09/29(木) 14:05:17.72 ID:BS+GZhHP
>>57
友人にはもちろんお金は返しました。
リアルサザエさん…
友人にはもちろんお金は返しました。
リアルサザエさん…
308: ななしさん@発達中 2023/02/09(木) 12:42:07.06 ID:HeXgH7li
出勤時にズボンはき忘れてバス乗って駅に着いたことならある
しかも数年後にまたやった
しかも数年後にまたやった
309: ななしさん@発達中 2023/02/09(木) 14:48:52.35 ID:uDdbZU/s
>>308
サンダルのままというのは聞いたことあるけど、ズボンの履き忘れですか。
コントのような。
サンダルのままというのは聞いたことあるけど、ズボンの履き忘れですか。
コントのような。
310: ななしさん@発達中 2023/02/09(木) 17:28:34.43 ID:vr87TywU
>>309
1回目は、たまたま膝下くらいまであるコートを羽織ってたのが良かったのか、偶然同僚に保護されるまで通報される事はなかった。
2回目はダメだった。
1回目は、たまたま膝下くらいまであるコートを羽織ってたのが良かったのか、偶然同僚に保護されるまで通報される事はなかった。
2回目はダメだった。
312: ななしさん@発達中 2023/02/09(木) 17:34:55.35 ID:fMxM+BzA
>>310
エッッッ…
エッッッ…
313: ななしさん@発達中 2023/02/09(木) 21:55:05.94 ID:pMpJIm97
>>310
駄目だったって何wwwww
駄目だったって何wwwww
318: ななしさん@発達中 2023/02/11(土) 16:37:05.83 ID:bTZNyAr9
>>313
何ってそらおめぇ、アレよ。
主治医と当時の上司が駅員に口ぞえしてくれなかったらautoだった。
何ってそらおめぇ、アレよ。
主治医と当時の上司が駅員に口ぞえしてくれなかったらautoだった。
317: ななしさん@発達中 2023/02/11(土) 14:34:01.40 ID:cAKfhqyw
>>310
それ、ADHD云々のレベルでは
無い気がする
それ、ADHD云々のレベルでは
無い気がする
319: ななしさん@発達中 2023/02/11(土) 19:38:14.11 ID:AZfoXlG/
>>317
そう思うのは軽度だからじゃないのかな
俺は310じゃないけど、スーツに着替えるの忘れて
ジャージで出勤しかけたことが三回ほどあるし
(車通勤なので途中で気付いて引き返した)
小学校の時に実際パジャマで登校したこともある
そう思うのは軽度だからじゃないのかな
俺は310じゃないけど、スーツに着替えるの忘れて
ジャージで出勤しかけたことが三回ほどあるし
(車通勤なので途中で気付いて引き返した)
小学校の時に実際パジャマで登校したこともある
323: ななしさん@発達中 2023/02/12(日) 11:30:54.16 ID:0x6FM6hh
>>318
マジでガチのやつだったー
アウトコースならなくて本当によかったよ
自分も玄関までなら何度もあるから気をつけよう、、
マジでガチのやつだったー
アウトコースならなくて本当によかったよ
自分も玄関までなら何度もあるから気をつけよう、、
339: ななしさん@発達中 2023/02/21(火) 21:52:48.99 ID:V8LfCYRV
ズボン履き忘れとかありえないと思ってたけど、外出先でズボン履いてきたか確認することが増えてきたからありえる
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (94)
命に決まってるじゃんか、冷たくなった息子が
帰ってきてもお母さん全然嬉しくないぞ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
頑張って好きに生㌔
おふとん
が
しました
それを大人が補助してあげないと忘れ物とかが増えるんだわ
それをあーだこーだと大人が理由つけて病気にしちゃうのはよろしくない
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ASDとADHDでそこまで違うものなのだろうか
おふとん
が
しました
包まれた感あるからね
幸い最長でも町内出たくらいまでに気づいてるけど
おふとん
が
しました
それは定型の理屈だ
定型発達同士ならその理屈が成り立つのかもしれないけど
当たり前のようにその謎の理屈をいっているのをみるとまるで宇宙人をみてるようだよ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
経験の少なさと、生活上の自由度の低さも相まって
まあ大人になって自由に工夫を凝らしてまくっても完璧にはならないんだが
おふとん
が
しました
今更かなぁ・・・
おふとん
が
しました
借りが増えすぎて「助けてもらったけど返したくない」という拗らせ方をするとかなり危険
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
徹夜で必死こいて刷ったバンドTシャツをまるっと一緒に置き忘れたこともある
高尾駅遠いんだよ
おふとん
が
しました
家族みんなで遊園地行く予定だったけど当日母親だけで遊園地行って父親と一緒に追いかけたとか言ってたわ。
車の大きさが小さいからとかではないぞ。
おふとん
が
しました
鞄に押し込むか靴の上に置くようにしてるけど、それすら忘れる
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
何から調理実習のこと自体忘れてた
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
結婚式に使う小道具を、当日式場に向かう途中で紛失
式場スタッフ、私も大慌てで探す
式場支店長が、類似品を購入しにお店を探し回ってくださり、なんとか無事に式をスタート
当の本人は、ただフリーズしてるだけ
おふとん
が
しました
ということで見送るとたちまち忘れる。
ゴミ出しがその典型。
「〇〇を用意する」… そんな言葉は使う必要がねーんだ
なぜならオレや オレたちの仲間は その言葉を頭に思い浮かべた時には!
もうすでに (脳内では)終わってるからだッ!
だから使った事がねェ―――ッ
なお現実世界ではなぁ…。
おふとん
が
しました
取引先に車で行った後に緊張がとけて車置いて帰ってきたことが3回ある
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
メガネは掛けてないと視界がボヤけるレベルなのに何故か目的地につくまで気づかなかったし、ベルトは面接の時にスーツのズボンに通すの忘れてたし(以降カバンに予備入れてる)、課題はそれ提出するためだけに電車で片道1時間半の大学へ行ったのに忘れてた
おふとん
が
しました
家で使う為に出した物は使い終わったら必ず鞄に戻す
戻し忘れるなら紐や鎖で鞄に繋いでおくか
家用と学校・仕事場用に同じ物を2つ用意して
家では鞄を開けない様にするのだ
おふとん
が
しました
これだけ持ってれば最悪の事態は免れる。
それとは別に忘れ物が多い人はバッグに入れるインナーポケット推奨
ダイソーでも売ってるから
ペンや充電ケーブルやイヤホンなどのゴチャゴチャ軍団の定位置がバチッと決まって気持ちええぞ
おふとん
が
しました
その問題行動の一つが頻繁な忘れ物で、俺の班だけたちまちポイントがカンストして追加の宿題やらバツ掃除やらのペナルティが課せられるんでヘイトが高まる一方。
とうとうイジメ(班長である俺が厳しめの忠告、叱責)が発生したわけだが、アイツに診断降りたとしたらこういうのも『障ガイ児に対するイジメ』になっちまうのかな
おふとん
が
しました
パスタの作りたいのにソースの材料だけ買ってパスタ忘れたり、餃子でタネの材料だけ買って皮忘れたり、ハンバーグでひき肉買い忘れたり。
それ一番忘れたらダメだろって食品だけがよく頭から抜け落ちる。スーパー家に近いからそこまで大事にはならないんだけど。
おふとん
が
しました
「最近運動不足だし、自転車で行こうかな」
「あ、天気いいな。歩きで行こう」
これやぞ。
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。