1: ななしさん@発達中 2024/06/16(日) 11:28:14.87 ● BE:582792952-PLT(13000)ID:JiWtYFD40
ソニーの「着るエアコン」前年比2倍の売れ行き、人気の秘密は?
猛暑対策として、毎年バ○売れしているのがソニーの「REON POCKET」(レオンポケット)シリーズだ。その第5世代モデル「REON POCKET 5」が4月23日に発売され、公式Webサイト上では、すでに前年比2倍の売れ行きを見せているという。今作では何が進化したのか
REON POCKETがさらに進化
REON POCKETは、首元に装着することで本体接触部分の体表面を直接冷やしたり温めたりすることができるウェアラブルデバイスだ。2019年にクラウドファンディングから試験的に販売を始め、2020年7月から一般発売を開始して以降、毎年新機種を発表している。
2023年に発売したREON POCKET 4も、リリース後3日で初回出荷分1万台が完売しており、今作もすでに前年比で2倍の売れ行き(公式Webサイト上)を見せるなど好調だ。
具体的な販売数は公表されていないが、毎年生産量は1.5~2倍ほど増やしているという。生産拠点も国内から中国に移転するなど、体制を整えている。
好調な売れ行きについて同社は、「小型かつスタイリッシュな形がビジネスシーンで使い勝手がよく、冷却レベルが高い」ところが評価されていると分析する。もともと、開発に当たっては「都市圏のビジネスパーソンに使ってほしい」という思いがあり、購入者の8割ほどは想定していた通りにオフィスワーカーだという。
ソニー REON POCKET 5 (レオンポケット5) 2024年4月発売 ウェアラブルクーラーAmazon.co.jpで詳細を見る
(続きはソースで)
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a19b6451f4e8381252dce6cb0dfd4cbd48b5c6c
スポンサーリンク
12: ななしさん@発達中 2024/06/16(日) 11:39:03.44 ID:SXZ+cWph0
画像見たら思ってたのと全然違った
20: ななしさん@発達中 2024/06/16(日) 11:47:41.98 ID:RuabiTAc0
コレは冷却パッド式かどうなんだろな
涼しき感じるだけで体温にまで影響するのかどうか
涼しき感じるだけで体温にまで影響するのかどうか
51: ななしさん@発達中 2024/06/16(日) 12:20:38.88 ID:06vG2F1f0
>>20
昔から言われてる「首元冷やせば・・・」ってやつ
昔から言われてる「首元冷やせば・・・」ってやつ
36: ななしさん@発達中 2024/06/16(日) 12:05:47.82 ID:LkoKYUsW0
2年ぐらい前のモデルは冷えピタ貼っただけみたいに言われてたけど、マシになったんだろうか。
21: ななしさん@発達中 2024/06/16(日) 11:48:31.82 ID:QvX3tVC40
どう進化したか知らんが
初期のやつ買って全く使ってない
初期のやつ買って全く使ってない
5: ななしさん@発達中 2024/06/16(日) 11:33:34.36 ID:+o04SY3k0
初代買ったけど糞すぎた
専用のTシャツも揃えちまって大損こいたわ
専用のTシャツも揃えちまって大損こいたわ
8: ななしさん@発達中 2024/06/16(日) 11:36:59.81 ID:dUnaosiI0
>>5
どう糞だったの?
どう糞だったの?
25: ななしさん@発達中 2024/06/16(日) 11:52:46.58 ID:+o04SY3k0
>>8
全然冷えない、体温に速攻負ける
装着した瞬間だけ、表面がちょっと冷えた気がするオモチャだったわ
それと重さが首回りにぶら下がってると違和感半端ない
現行モデルがこれらを解決してればいいのだがな
全然冷えない、体温に速攻負ける
装着した瞬間だけ、表面がちょっと冷えた気がするオモチャだったわ
それと重さが首回りにぶら下がってると違和感半端ない
現行モデルがこれらを解決してればいいのだがな
22: ななしさん@発達中 2024/06/16(日) 11:51:38.97 ID:JoC9Rar40
以前のは知らんが5から実用性かなり上がったみたい
自宅から駅、駅からオフィスまでの20分歩いているがこれあるだけで汗があまり出なくなった
これからさらに暑くなるから霞んでしまうかも知れんが今の所通勤のストレス軽減にかなり寄与してくれてはいるので1万強の価値はあるかな
自宅から駅、駅からオフィスまでの20分歩いているがこれあるだけで汗があまり出なくなった
これからさらに暑くなるから霞んでしまうかも知れんが今の所通勤のストレス軽減にかなり寄与してくれてはいるので1万強の価値はあるかな
16: ななしさん@発達中 2024/06/16(日) 11:42:43.54 ID:nAy7o7870
排気口を2種類搭載してるから上を向くときに首に排気口が当たる問題も解決済み
18: ななしさん@発達中 2024/06/16(日) 11:44:28.85 ID:dFBgz3IZ0
35℃以上の屋外での長時間の使用×
防水×(大汗かくとだめっぽい)
使えるのはホワイトカラーの通勤ぐらいだな
現場はまだまだ空調服だな
防水×(大汗かくとだめっぽい)
使えるのはホワイトカラーの通勤ぐらいだな
現場はまだまだ空調服だな
11: ななしさん@発達中 2024/06/16(日) 11:38:59.87 ID:psArk6gK0
空調服出回ってから夏は余裕になった
115: ななしさん@発達中 2024/06/16(日) 14:36:09.41 ID:WSn6R3ol0
冷感インナーに空調服って最適解を越えられねえんだろ?
109: ななしさん@発達中 2024/06/16(日) 14:23:09.01 ID:0ubc8sN20
これ実際効果あるんか?
空調服のがよっぽど良さそうだけど
空調服のがよっぽど良さそうだけど
110: ななしさん@発達中 2024/06/16(日) 14:30:23.61 ID:5RcqbUK80
>>109
冷え性のBBAがいたり、節電してて冷房がヌルい職場なら効果絶大。 炎天下で仕事してる土方とかには効果なし、そっちは食うちょ服の方が良い
冷え性のBBAがいたり、節電してて冷房がヌルい職場なら効果絶大。 炎天下で仕事してる土方とかには効果なし、そっちは食うちょ服の方が良い
122: ななしさん@発達中 2024/06/16(日) 14:48:54.25 ID:5xrgIY1H0
空調服はブイーンって音がするからな
気になる
気になる
112: ななしさん@発達中 2024/06/16(日) 14:33:01.39 ID:hWgrZhoM0
空調服でググったら毎日気を付けて洗えとか面倒そうね
64: ななしさん@発達中 2024/06/16(日) 12:42:06.04 ID:KfXGV5Y+0
>>1
持ってるけど灼熱地獄では焼け石に水だったわ
スマホで操作もめんどくさいし
物理スイッチは必要
持ってるけど灼熱地獄では焼け石に水だったわ
スマホで操作もめんどくさいし
物理スイッチは必要
121: ななしさん@発達中 2024/06/16(日) 14:46:14.08 ID:JoC9Rar40
流石にエアコンは誇張が過ぎるな
エアコンが暑さによる不快度を10から限りなく0に近づけるものだとしたらこれは9、よくて8くらいにするものでしかない
エアコンが暑さによる不快度を10から限りなく0に近づけるものだとしたらこれは9、よくて8くらいにするものでしかない
68: ななしさん@発達中 2024/06/16(日) 12:45:43.88 ID:KfXGV5Y+0
体感的には首につけるジェル入の輪っかと大差ないんだわ
室内利用ならまあアリみたいな
室内利用ならまあアリみたいな
69: ななしさん@発達中 2024/06/16(日) 12:45:46.08 ID:JoC9Rar40
体感で言うと冷蔵庫から出したてとは言えないがそれなりに冷たいひえピタを常に頸椎と胸椎の境目あたりに貼ってる感じだな
強い日照りの中では気休めにもならないと思うが日が昇り切る前、日没少し前に出歩く時に涼しく過ごしたいのならあり
強い日照りの中では気休めにもならないと思うが日が昇り切る前、日没少し前に出歩く時に涼しく過ごしたいのならあり
75: ななしさん@発達中 2024/06/16(日) 12:53:25.37 ID:5T9dZgCj0
屋外炎天下では無意味、屋外日陰で気休め程度
1番有効なのは屋内でエアコン付いてるけど温度が高めで暑いな~って人向け
確実に涼しくなるよ
1番有効なのは屋内でエアコン付いてるけど温度が高めで暑いな~って人向け
確実に涼しくなるよ
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (53)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
夏に腹巻普通にうってないの意味わからんよな。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
28度設定いい加減やめろ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
って程度じゃないと問題になりそうだし冷却面積が
スマホ程度の面積じゃぁ冷えると思えないなぁ。
冷えピタや扇風機みたいな気化式の方が良さそうに
見えるなぁ、、、
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
熱源背負って首筋ちょっと冷たくなるだけ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
首の後ろを冷やすようじゃ大した効果は得れなさそう
おふとん
が
しました
ご教授願えますでしょうか
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
アイスリングの方が良いよ
おふとん
が
しました
ソニーが作ってんのか
めちゃくちゃ高そう
充電は独自規格の専用ケーブルと専用ACアダプター充電器で
タイプCとかUSBは使えなくしてそうw
ソニーってそういうメーカーだからw
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
くだらねぇ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ちゃんと打てや
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
設定温度下げて寒いやつが着込むほうがエコだろ
おふとん
が
しました
猛暑日直射日光下体表50℃超える環境だと疲れが違ってくる
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
まず、そこなんよね大事なのは
おふとん
が
しました
>気温35℃以上、または炎天下での長時間のご使用
>激しい発汗を伴う作業や運動(ランニングなど)
こりゃ微妙だね
おふとん
が
しました
一番ハイパワーにした時に排気音が少しするので、音が気になる人は自動運転にせずハイパワーにならないように設定しとく方が良い。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
見た目と音さえ許すなら送風機作業服の方がいいよ。
背広ならまあこれしかないかもな。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。