【悲報】ワイ、ナンジャモの髪色が一色に見えて死亡
3: ななしさん@発達中 2024/06/05(水) 11:11:30.04 ID:T2gMTSZj0
どう見ても一色にしか見えんのやが…
スポンサーリンク
32: ななしさん@発達中 2024/06/05(水) 11:27:47.64 ID:2Y40CWA50
“色盲●し”ナンジャモ
9: ななしさん@発達中 2024/06/05(水) 11:15:39.75 ID:K7dPpC3P0
クッソ残酷な強制色盲チェック
4: ななしさん@発達中 2024/06/05(水) 11:11:31.15 ID:8vo77osDd
薄い青と薄いピンクじゃなかったか
やばいやろ
やばいやろ
8: ななしさん@発達中 2024/06/05(水) 11:15:37.08 ID:tEWeris3d
今小学校で検査しないらしいな
11: ななしさん@発達中 2024/06/05(水) 11:17:24.29 ID:8vo77osDd
たまに服でなんでこの色とこの色合わせてんねんってやつおるけど色盲なんかな
13: ななしさん@発達中 2024/06/05(水) 11:17:45.83 ID:9u9fxPSY0
本当だったら何色に見えてれば正解なん?
20: ななしさん@発達中 2024/06/05(水) 11:20:02.13 ID:8vo77osDd
>>13
色の名前まで知らんが薄い青とピンクやと思うで
ワイが色盲じゃなければやが
色の名前まで知らんが薄い青とピンクやと思うで
ワイが色盲じゃなければやが
18: ななしさん@発達中 2024/06/05(水) 11:19:52.38 ID:v83B7NTP0
全部水色だとすると魅力半減どころちゃうよな
普通のキャラやん
普通のキャラやん
22: ななしさん@発達中 2024/06/05(水) 11:20:33.40 ID:RTyldZH30
何色一色に見えるん?
28: ななしさん@発達中 2024/06/05(水) 11:22:35.20 ID:8vo77osDd
薄い色だからわからんのか?
両方濃い色ならわかるもんなの色盲って
両方濃い色ならわかるもんなの色盲って
29: ななしさん@発達中 2024/06/05(水) 11:24:32.32 ID:T2gMTSZj0
>>28
3Dのやつを彩度めっちゃ上げればかろうじてわかったわ
今までずっと水色一色だと思ってた
3Dのやつを彩度めっちゃ上げればかろうじてわかったわ
今までずっと水色一色だと思ってた
31: ななしさん@発達中 2024/06/05(水) 11:26:24.13 ID:8vo77osDd
>>29
はえ~
その水色もワイらが見てる水色とは違うんかな
はえ~
その水色もワイらが見てる水色とは違うんかな
33: ななしさん@発達中 2024/06/05(水) 11:28:23.80 ID:hY5114WL0
青と黄色とか赤と緑って聞いたけど
この水色とピンクも見えないの?
この水色とピンクも見えないの?
49: ななしさん@発達中 2024/06/05(水) 11:51:20.99 ID:YgxFF6t00
色盲判定をポケモンがしてくれた
50: ななしさん@発達中 2024/06/05(水) 11:53:32.20 ID:KAPXfOWb0
色が違うってことも気づかないんやないの
53: ななしさん@発達中 2024/06/05(水) 12:10:40.01 ID:2PiC06Qua
調べたら2003年から学校での色覚検査が希望者のみ対象になってたんだな
10: ななしさん@発達中 2024/06/05(水) 11:17:03.64 ID:M7YtgQA+0
4色見える鳥から見ればみんな色盲
出典:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1717553406/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (54)
パイロット志望の子が色盲に気付いて発狂シーンってあったが
不意に気付かされた時の絶望感ってエグそうだな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
まあ信号の区別ができなくて運転に支障が出るレベルの強度の色弱ならお気の毒だが、車の必要がない都会に住んでりゃそこまでデメリットでもないしな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
特にピンクの影と水色の影がほぼ同じに感じる
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
色々と事情があって母親が○んだ赤ん坊を助ける→赤ん坊が○んだ別の母親に実の子と偽って渡すんだが、その母親が色盲だったお陰で赤ん坊の目の色が違ってたのを気付かれずに済んだって話
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
人の顔を紫に塗ったからそれ紫やでって言ったら
眼鏡掛けて「あ、ほんまや」って言ったんだけど
色盲って眼鏡で矯正できるものなの?教えて色盲に人!
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
色もうではないかもしれないけど最近のアニメの塗りはなんかパステルっぽくて見えにくいのが多い
おふとん
が
しました
色盲かつASDではない人に質問なんだけど、色盲が治る代わりにASDになるって言われたらなる?
おふとん
が
しました
任天堂レベルのデザイナーが色盲チェック抜けるってのはちょっと面白いわ
おふとん
が
しました
色盲は大変だと思う
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
それこそもっと分かりやすいビビッドでいい
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ピンクと薄い青じゃない
おふとん
が
しました
和名なら浅黄鼠と朱鷺鼠なのかな?ニュアンスがわからん・・・。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
RGBの数値で色を把握して彩色するという離れ業をやっているわけだが。
こういう具合に障害を創意工夫で乗り越えて活躍してる人の存在は希望となるだろうか。
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。