1: ななしさん@発達中 2024/06/04(火) 23:12:43.11 BE:828293379-PLT(12345)ID:7Nl/TIJd0
今や外食ランチは平均1200円超の“高嶺の花”に…昼抜き「欠食サラリーマン」が増殖中?
ワンコイン=500円でサラリーマンの昼の胃袋を満たせたのも、遠い昔の話か。今みたいな値上げラッシュが続けば、当然だろう。
ホットペッパーグルメ外食総研(リクルート)の平日のランチ実態調査(3月実施)によると、「外食店内での食事」は平均1243円(前年1190円)と、4年連続で増額。もはやツーコインでも足りない。
(略)
■半数が自炊か弁当持参
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/341077
スポンサーリンク
39: ななしさん@発達中 2024/06/04(火) 23:53:28.90 ID:dHrhAJwY0
昼飯に1200円て主婦のランチみたいな値段になってきたな。
44: ななしさん@発達中 2024/06/04(火) 23:56:32.97 ID:yNSMIbw+0
>>39
いまの主婦ランチは1700円ぐらいだよ
いまの主婦ランチは1700円ぐらいだよ
4: ななしさん@発達中 2024/06/04(火) 23:13:42.18 ID:NgH3vdJF0
身の丈に合わない場所で生活しているのでは?
23: ななしさん@発達中 2024/06/04(火) 23:42:46.93 ID:6fvONYQ/0
>>4
家から出てみろ
最近の値上げラッシュはヤバいぞ
家から出てみろ
最近の値上げラッシュはヤバいぞ
98: ななしさん@発達中 2024/06/05(水) 00:57:34.11 ID:YWGTfTf/0
>>23
エネルギーや電気料金値上げを中心にコスト高くなってるからな。
需要が増えた影響による値上げとかインフレではないので、経済が悪化していってるのは容易に想像がつく
エネルギーや電気料金値上げを中心にコスト高くなってるからな。
需要が増えた影響による値上げとかインフレではないので、経済が悪化していってるのは容易に想像がつく
128: ななしさん@発達中 2024/06/05(水) 01:46:50.73 ID:hPk08Uji0
ワンコインになったのはデフレがいよいよ深刻化してからで、バブル崩壊後もしばらくは昼食1,000円が普通だったよな。
>>98
普通は悪性インフレなんだけど、おかげで物価上昇に転換できた。デフレ圧力が強い日本にとっては神風。
>>98
普通は悪性インフレなんだけど、おかげで物価上昇に転換できた。デフレ圧力が強い日本にとっては神風。
132: ななしさん@発達中 2024/06/05(水) 01:52:48.78 ID:lTruG1On0
>>128
国民の購買力が上向いていないのに物価高が続くのは悪性インフレだろ
国民の購買力が上向いていないのに物価高が続くのは悪性インフレだろ
143: ななしさん@発達中 2024/06/05(水) 01:59:41.03 ID:YWGTfTf/0
>>128
確かいざなみ景気の終わったあと頃から、ワンコイン弁当やランチみたいなものが増えたはず。
コストが高くなった今では採算が合わなくてワンコイン系はつくれないだろうな。
確かいざなみ景気の終わったあと頃から、ワンコイン弁当やランチみたいなものが増えたはず。
コストが高くなった今では採算が合わなくてワンコイン系はつくれないだろうな。
5: ななしさん@発達中 2024/06/04(火) 23:17:28.92 ID:Od5vLNcm0
テレワークだとインスタント麺に卵入れて十分なのになあ
100円で足りるし
100円で足りるし
25: ななしさん@発達中 2024/06/04(火) 23:45:03.00 ID:6fvONYQ/0
>>5
インスタント麺に卵入れたら数百円しないか?
インスタント麺に卵入れたら数百円しないか?
31: ななしさん@発達中 2024/06/04(火) 23:48:46.57 ID:yNSMIbw+0
>>25
今は3食パック298円が主流なので、
一食単価は130円ぐらいだよ
今は3食パック298円が主流なので、
一食単価は130円ぐらいだよ
12: ななしさん@発達中 2024/06/04(火) 23:23:27.31 ID:48TG6kBv0
ローソンストア100の「だけ弁当」二つとすいどうすい
192: ななしさん@発達中 2024/06/05(水) 05:25:23.27 ID:vw6MohwO0
>>12
ローソン100まで行く電車とバス往復で1000円超える( ノД`)シクシク…
昼の1時間では戻って来れない( ノД`)シクシク…
ローソン100まで行く電車とバス往復で1000円超える( ノД`)シクシク…
昼の1時間では戻って来れない( ノД`)シクシク…
9: ななしさん@発達中 2024/06/04(火) 23:20:13.78 ID:iStAo+D90
社食とかも高いのかな
239: ななしさん@発達中 2024/06/05(水) 07:33:26.39 ID:751EKxzB0
>>9
社食は400円しないな
いつも蕎麦又はうどんと野菜小鉢2つ
社食は400円しないな
いつも蕎麦又はうどんと野菜小鉢2つ
15: ななしさん@発達中 2024/06/04(火) 23:32:30.82 ID:VTZSR2Sd0
豆乳500ml一気飲みして昼飯終了160円
83: ななしさん@発達中 2024/06/05(水) 00:47:29.75 ID:4swKQDVc0
>>15
これ
昼はスポーツドリンクとかで済ませる
これ
昼はスポーツドリンクとかで済ませる
18: ななしさん@発達中 2024/06/04(火) 23:36:54.34 ID:QtZ+S+tV0
会社に卸してる仕出し屋の弁当が20時過ぎると400円になるから、いつも二つ買って晩飯と翌日の朝飯にしてるわ。
32: ななしさん@発達中 2024/06/04(火) 23:49:59.53 ID:WjXf+1Pf0
ラムーの200円弁当を食べてます(`・ω・´)
291: ななしさん@発達中 2024/06/05(水) 10:27:21.09 ID:qNOTpU9e0
>>32
ラムーが無いと生きていけないよ俺は
ミックスナッツに助けられてるよ
ラムーが無いと生きていけないよ俺は
ミックスナッツに助けられてるよ
24: ななしさん@発達中 2024/06/04(火) 23:44:00.27 ID:VY2nPYEY0
りんご一個300円してびびってる
34: ななしさん@発達中 2024/06/04(火) 23:51:04.28 ID:fxYs1i7H0
毎日昼に1200円使ってたら、月24000円以上かかるしシンドイな
嫁に弁当作っても貰うか
居ないやつは自分でおにぎりでも作ってろ、昆布とかおかかなら目茶苦茶節約出来るぞ、美味しいし
嫁に弁当作っても貰うか
居ないやつは自分でおにぎりでも作ってろ、昆布とかおかかなら目茶苦茶節約出来るぞ、美味しいし
36: ななしさん@発達中 2024/06/04(火) 23:52:12.03 ID:UzaPkeXU0
10年前はワンコイン500円ランチが沢山あって今思えば夢のようだったな
唐揚げ定食500円とか日替わり定食500円とか。もちろん税込みで
唐揚げ定食500円とか日替わり定食500円とか。もちろん税込みで
43: ななしさん@発達中 2024/06/04(火) 23:55:25.42 ID:aiFRNR9r0
吉野家の牛丼が280円で食えた時代は良かったよなぁ
マジで今は物価高過ぎて苦しい
マジで今は物価高過ぎて苦しい
246: ななしさん@発達中 2024/06/05(水) 07:41:49.67 ID:qw3b5+Zz0
>>43
あの頃は若さを武器に肉体労働してたから助かったわ
おやつ代わりに食ってた
あの頃は若さを武器に肉体労働してたから助かったわ
おやつ代わりに食ってた
42: ななしさん@発達中 2024/06/04(火) 23:55:10.75 ID:uavpZiBA0
30年間のデフレが異常だっただけ
50: ななしさん@発達中 2024/06/05(水) 00:05:22.06 ID:LL/dnpPb0
松屋の定食もだいぶ値上がりしてるから、もうしばらく食ってないわ
いまはコンビニイートインでゆで卵とカレーパンがオレ氏の定番
いまはコンビニイートインでゆで卵とカレーパンがオレ氏の定番
59: ななしさん@発達中 2024/06/05(水) 00:22:25.47 ID:fiDOAYrU0
毎日100均のタッパーにご飯と唐揚げ、ブロッコリー詰めて持って行ってるよ
たまの贅沢でご飯を冷凍ピラフやチャーハンにするんだ(´・ω・`)
たまの贅沢でご飯を冷凍ピラフやチャーハンにするんだ(´・ω・`)
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (171)
食費上がっているけどまだ全然楽
おふとん
が
しました
腹減って二個食いしても200円ぐらいだし
おふとん
が
しました
どうせ自分が働いている会社でも商品の値上げしてんだろうし
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
スーパーでカップ麺買い溜めするとかでも良いのに、それすらしない人多いんだよな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
判断遅れるほど被害が大きくなるぞ。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
職場近くのスーパー(コマレオ上山店)の弁当350円・500ミリのペットボトル100円で余裕で500円以内に抑えられるぞ
たまに贅沢でインスタント味噌汁つけると越えるけど
おふとん
が
しました
入った時には時給の半額くらいで腹一杯食えたけど今はもう腹一杯食おうとすると時給余裕で超えちゃう…まぁ年取ってそんな喰えなくなってもいるだけど…
おふとん
が
しました
ぶっちゃけこのくらい増えただけで急に昼飯が食えなくなるって、そもそもの家計がカツカツ過ぎないか?
おふとん
が
しました
それいったらほかの世代に叩かれるから静かにしているんかな?
おふとん
が
しました
特にラーメン屋の値上げがすごいと思う
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
弁当の方がもっと安いけど
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
これを機に健康になればいいじゃん
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
そいつらどんな飯食ってるんや
おふとん
が
しました
タッパーに白飯つめてふりかけと味噌汁の元で十分やろ
おふとん
が
しました
耐えられる奴がランチ外食行ってるんだろ そりゃ平均値上がるわ
苦しいならレースに参加しないのが正解だろ もう社食と高給取りだけが残る選ばれた民の領域の話でしょ
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。