希死念慮、だいたい自律神経の乱れ
最近のおれはふと「死にたい」と思っても、これは気圧のせいで自律神経が一時的に乱れてるだけだからとか、扁桃体の過剰反応で不安感が強く出てるだけだからとか、急に訪れる希死念慮を生体反応のクセとして適当にあしらえるようになった。ただ「死にたい」という思考エラーを起こしやすい脳なだけ
— Suzuki (@finto__) May 29, 20246/2(日)の東京:日中は雨が降りやすく、昼過ぎから夕方は雷を伴った激しい雨の恐れがあります。局地的には突風やひょうなど激しい現象が発生する可能性も。
— 頭痛ーる:気圧予報で体調管理⛅ (@terunekootenki) June 1, 2024
気圧は低下傾向で、特に強い雨や雷雨の影響が加わる午後は、心身の不調にお気を付けください。午後はお家でゆっくり過ごすのも良さそうです。… pic.twitter.com/JjidlEybxg
スポンサーリンク

自分の中に継起する不安定な"感覚"を深追いしないこと。不安を全景化させないこと。私は私にとって、時に「信頼できない語り手」であると知っておくこと
— Suzuki (@finto__) May 29, 2024
反応&感想

ななしさん@発達中
この考え本当に大事
自分もこれで何度も助かってきた
深追いすればするだけ、抜け出すのが大変
体調のせいにしてやり過ごす

ななしさん@発達中
これ。深追いしない、大事。

ななしさん@発達中
「生理前」で結構乗り切ってる

ななしさん@発達中
生理だから。とかで
過ぎればどうにかなるわって心の中で思うようにしてる

ななしさん@発達中
えらい。こう考えたい。

ななしさん@発達中
生物学的に勉強すると達観できるね

ななしさん@発達中
仕事帰りが一番辛いんだけど、夕方から夜にかけて自律神経が切り替わるからかな。
仕事中は交感神経優位で夜は副交感神経優位だから。
仕事中は交感神経優位で夜は副交感神経優位だから。

ななしさん@発達中
多分そういうことだと思う。でもわかったからっめころ希死念慮は消えない

ななしさん@発達中
気圧だけで〇にたいと思えてしまうハードが無理すぎて〇にたい

ななしさん@発達中
そう思っていたいけどその思いも長年続くと自分障害なんだなって

ななしさん@発達中
ほんとにそう、いやもう全くもってそうなんだけど、それすらも「気圧や自律神経の乱れのせいだから」っていうのが他責思考に思えてきて更にそれでメンがヘラる時あるんだよな
完全なる悪循環/(^o^)\

ななしさん@発達中
死にたいって思うだけならタダだから…とか思うようになったね

ななしさん@発達中
いいな…はやくこうなりたい

ななしさん@発達中
下手な懐疑は已めて、僕も頑張ってそう思い込もうかな。

ななしさん@発達中
「死にたい」気持ちに支配されている時は
大概、寒いか、お腹が空いている時。
夜中だろうが、家族に迷惑かけようがお構いなしに、お湯を沸かしてカップ麺を食べる。 お腹が満たされたら『難しいコトは明日考えよう』ってなるので
お試しください。
大概、寒いか、お腹が空いている時。
夜中だろうが、家族に迷惑かけようがお構いなしに、お湯を沸かしてカップ麺を食べる。 お腹が満たされたら『難しいコトは明日考えよう』ってなるので
お試しください。
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (64)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
天候不順と重なるとまじで辛いわ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
自分が消えればニートの子供も奮起するだろうし
今は何もかもうまくいかず壁の前で右往左往してる状況
自分の存在は無意味なんだよね
でも迷惑かけずに消える方法がない
どうするかね
おふとん
が
しました
あまりにも常にあるので逆に大したことでもないという気がずっとしている
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
男だけど
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
気圧変化に弱すぎる体質の人達は、もし持ち家なら、自宅の一部屋だけでもそういう部屋に改造しちゃえば体調が安定したりしないんだろうか?
おふとん
が
しました
希死念慮なんて滅多にないけど自分の場合で記憶に強く残ってるのは
よくわからん悪夢から飛び起きて「ヤバい早く早く今すぐ死なないと!」っていう物凄く強い恐怖に頭をしばらく支配されてたこととか
普通にボーっとソシャゲを遊んでて登場キャラが「りんごを食べたら泳ぎに行こうよ!」っていうセリフを発した瞬間に「ああ俺はもうこの先生きていても何も良いことなんて起きないんだ、死んだほうがいい」っていう感情で頭が真っ白になったこととか
いずれも気圧は関係なかったと思うな
おふとん
が
しました
けど、話をしている相手の顔面を殴ったらどうなるかな?って程度の
感覚と同じと思っているから問題ない。
ダイブする時は開放感が先走るから迷わない。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
扁桃体はむしろ不安感を抑える方じゃなかったっけ?
おふとん
が
しました
ファッション自死
おふとん
が
しました
生存本能でカバーされてるだけかもしれん
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
前日嫌な事があったとかそういうの関係なしに
原因がわからなかったんだけど、そういうのも自律神経の仕業だと考えるとすごくしっくり来る
おふとん
が
しました
珍しく偏桃体なんて出すから期待したらこれだよ(笑)
蛇の脳だぞ?外見よく見ろよ?蛇が低気圧で鬱になるか?
あの原始的な脳に死生観なんぞ(笑)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
↑これ。
もうむりで。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
確かにあらゆる物事が最悪に見えて辛いけど
それが
神経の異常な動きのせいで物事に悲観フィルターがかかってつらいのか、
神経の異常な動きでむしろ物事の真の姿が見えてつらいのか
よくわからなくなることがある
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
「我々はタヒにたいなんて思わない、日々生きたいと
思い生きている、人間は賢いらしいがその大脳で
考えている事がソレとは人間は皆、発達障害だな」
おふとん
が
しました
天候に合わせて仕事を変えられないのが辛いところ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
何かして気を紛らわさないと生きてられない
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
死にたい訳じゃないんだが・・・ という考えと、いや首切ったら死ぬやんけ・・・という自己強迫に苛まれてる。楽になりたいだけなんだけどね。
安定剤の効果にも限界がある訳で・・・。症状を緩和する薬であって治療薬ではないからね・・・
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
炭水化物を食べると気持ちが追いつくから20kg太った
痩せたいけど10kg頑張って痩せてもリバウンドで過食になったから諦めるしかないのかな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
高額な健康器具で酸素ベッドはあるけど、もっとやすくできないかな。
布団乾燥機で加圧するとか。
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。