1: ななしさん@発達中 2024/05/30(木) 21:45:38.152 ID:qJ3oBuZ+0
数年前に意識し始めてからものを考えるやり方が分からなくなった
今こうして文章を考えてることが考えてることになるんだろうけど、その気づいたことも定着せず分からない状態になってしまうんだけど誰か助けてくれ
今こうして文章を考えてることが考えてることになるんだろうけど、その気づいたことも定着せず分からない状態になってしまうんだけど誰か助けてくれ
5: ななしさん@発達中 2024/05/30(木) 21:48:06.535 ID:qJ3oBuZ+0
"思考のやり方が分からない"という状態異常みたいなイメージ
こうしてることが思考だということが分かってもそれと両立して状態異常がある
こうしてることが思考だということが分かってもそれと両立して状態異常がある
スポンサーリンク
3: ななしさん@発達中 2024/05/30(木) 21:47:07.560 ID:tJjeYQZu0
それは集中できてないだけで思考できてないわけではないからそんなに心配しなくていい
9: ななしさん@発達中 2024/05/30(木) 21:51:47.362 ID:7qi3+SB60
考えることを考えるみたいにどうしようもないこと考えてるだけじゃないの?
手の動かし方とか歩き方とか考えなくてもできるでしょ?
手の動かし方とか歩き方とか考えなくてもできるでしょ?
7: ななしさん@発達中 2024/05/30(木) 21:49:41.803 ID:qJ3oBuZ+0
前にスレ民に聞いたら統合失調症の初期症状とか言われた
別件で通ってるメンタルクリニックのカウンセラーに相談しても全く解決しない
別件で通ってるメンタルクリニックのカウンセラーに相談しても全く解決しない
8: ななしさん@発達中 2024/05/30(木) 21:51:03.565 ID:qJ3oBuZ+0
なにかを考えようと意識をすると思考思考思考ってずっと頭で唱えてる
16: ななしさん@発達中 2024/05/30(木) 21:58:10.893 ID:qJ3oBuZ+0
頭良くなりたいな~って思って自分の意識に意識を向けた時が始まりだった
12: ななしさん@発達中 2024/05/30(木) 21:55:00.164 ID:qJ3oBuZ+0
格ゲーとかだとどう動くとか色々自然と考えられるのが普通だと思うんだけど、俺はそれも上手くいかない
相手の動きを観れない、自分の動きを考えられない、ゲーム一つまともにできなくなってしまった
相手の動きを観れない、自分の動きを考えられない、ゲーム一つまともにできなくなってしまった
10: ななしさん@発達中 2024/05/30(木) 21:53:21.124 ID:ULlsq+S20
ぼくのパパもずっと同じこと言って何もできない状態になったけど認知症の始まりだってゆわれた🥺
それからずっと介護してる
なにもできない
それからずっと介護してる
なにもできない
14: ななしさん@発達中 2024/05/30(木) 21:56:53.000 ID:qJ3oBuZ+0
>>10
具体的になんて言ってんの?セリフで知りたい
具体的になんて言ってんの?セリフで知りたい
22: ななしさん@発達中 2024/05/30(木) 22:03:10.977 ID:ULlsq+S20
>>14
どうしようかなどうしようかなって立ったまま指をこすり合わせて何時間も何時間も眠らずにずっとゆってた🥺
二日ぐらい経ったら収まったけどむずかしいことはなにもできなくなっちゃった
どうしようかなどうしようかなって立ったまま指をこすり合わせて何時間も何時間も眠らずにずっとゆってた🥺
二日ぐらい経ったら収まったけどむずかしいことはなにもできなくなっちゃった
15: ななしさん@発達中 2024/05/30(木) 21:57:29.303 ID:Yp1/UwyP0
糖質の思考障害っぽいってのは確かだと思う
滅列思考とか連合弛緩とかね
薬飲むしかないよ
滅列思考とか連合弛緩とかね
薬飲むしかないよ
18: ななしさん@発達中 2024/05/30(木) 21:59:38.988 ID:qJ3oBuZ+0
認知症と糖質どっちなんだよ
24: ななしさん@発達中 2024/05/30(木) 22:03:51.824 ID:Yp1/UwyP0
>>18
糖質って最初は早発性痴呆って言われてたぐらいだし似てるところはあるよ
年齢にもよるがここ見てる人なら糖質の方がありそう
飽くまでもどちらかと言われたらな
糖質って最初は早発性痴呆って言われてたぐらいだし似てるところはあるよ
年齢にもよるがここ見てる人なら糖質の方がありそう
飽くまでもどちらかと言われたらな
36: ななしさん@発達中 2024/05/30(木) 22:19:57.990 ID:qJ3oBuZ+0
なんか"思考"って頭の中でなにかを組み立てるイメージじゃないか?それができない
なにかをバババってやってるイメージ
なにかをバババってやってるイメージ
26: ななしさん@発達中 2024/05/30(木) 22:05:24.331 ID:qJ3oBuZ+0
思考のやり方のことを忘れてる間は多分思考ができてると思うんだけど、やり方を意識すると途端にできなくなる
28: ななしさん@発達中 2024/05/30(木) 22:07:20.749 ID:qJ3oBuZ+0
普通の人は思考のやり方を意識しても自ずと分かるからこんなことにはならないのかな
41: ななしさん@発達中 2024/05/30(木) 22:26:18.649 ID:qJ3oBuZ+0
とりあえず"という思考をしている"って思考をすることから始めてみる
ただ更に発狂したりしないか心配だな
ただ更に発狂したりしないか心配だな
43: ななしさん@発達中 2024/05/30(木) 22:31:28.240 ID:qJ3oBuZ+0
人間の思考が36だと俺の脳が思ってしまってるから思考をやろうと意識すると脳が「ノほいこれが思考な」っていって、思考のやり方を考える思考ばかりしてしまう
意識してない時に頭の中がどうなってたのかが、思考を意識し始めると分からなくなる
自分でも何言ってるのか分からなくなってきた。ただ雑多なこと書き連ねてるだけだわ
意識してない時に頭の中がどうなってたのかが、思考を意識し始めると分からなくなる
自分でも何言ってるのか分からなくなってきた。ただ雑多なこと書き連ねてるだけだわ
52: ななしさん@発達中 2024/05/30(木) 22:47:09.512 ID:qJ3oBuZ+0
意識するだけで恐らく自分の意思で思考ができなくなってる状態ってどういう状態なのか誰か予想つく?これまでに出てたらすまん
53: ななしさん@発達中 2024/05/30(木) 22:47:54.148 ID:qJ3oBuZ+0
自分の意思と"思考"が別々になってしまってるのかな
35: ななしさん@発達中 2024/05/30(木) 22:18:16.910 ID:KAy1ma2r0
強迫性障害
49: ななしさん@発達中 2024/05/30(木) 22:42:54.021 ID:T3Ekl7eE0
あっ
55: ななしさん@発達中 2024/05/30(木) 22:50:16.872 ID:4RgaZozA0
こういう事を考えるから頭がおかしくなるのか、頭がおかしいからこういう考えが出てくるのか
57: ななしさん@発達中 2024/05/30(木) 22:52:31.240 ID:T3Ekl7eE0
>>55
難しいよね
もともとの気質はあるとは思う
難しいよね
もともとの気質はあるとは思う
60: ななしさん@発達中 2024/05/30(木) 22:55:18.367 ID:4RgaZozA0
>>57
俺もこういう事考え始めておかしくなった時期はあるから共感は出来るけど、どうやって戻ってきたか思い出せないからアドバイスが出来ん
俺もこういう事考え始めておかしくなった時期はあるから共感は出来るけど、どうやって戻ってきたか思い出せないからアドバイスが出来ん
61: ななしさん@発達中 2024/05/30(木) 22:56:41.083 ID:qJ3oBuZ+0
>>60
どういうこと考えてたん?参考までに
どういうこと考えてたん?参考までに
63: ななしさん@発達中 2024/05/30(木) 22:58:50.960 ID:4RgaZozA0
>>61
今体験してることが全部夢じゃない保証はないとか
当たり前だと思ってることは全部人間が勝手に作り上げたもので何の根拠もないとか
今体験してることが全部夢じゃない保証はないとか
当たり前だと思ってることは全部人間が勝手に作り上げたもので何の根拠もないとか
65: ななしさん@発達中 2024/05/30(木) 23:01:10.345 ID:4RgaZozA0
瞑想の真似事で自分の思考回路に目を向け始めたのが全ての始まりやったような気はする
66: ななしさん@発達中 2024/05/30(木) 23:01:44.892 ID:qJ3oBuZ+0
お前らも思考のやり方を意識したら今まで自分の頭がどうやって"思考"をやってたのか分からなくならん?今ちょっと意識してみるでも良いから
68: ななしさん@発達中 2024/05/30(木) 23:05:26.480 ID:qJ3oBuZ+0
体感としては思考のやり方に意識を向けてない時は、意識を向けてる時の状態の自分から見てずっと無意識に動いてるような感じ
頭も体も
何を思考してるかどうやって思考してるかも分からないまま動いてる
頭も体も
何を思考してるかどうやって思考してるかも分からないまま動いてる
70: ななしさん@発達中 2024/05/30(木) 23:05:40.874 ID:X7MI5LV10
読んでないけど数年前からなら実は軽くコロナに罹患してて思考が鈍くなる後遺症が続いてるんじゃね?
72: ななしさん@発達中 2024/05/30(木) 23:07:29.180 ID:qJ3oBuZ+0
今18でコロナが始まったのが確か中3の前後くらいだったから違う
聞かれてないけど実は小学の頃格ゲーしてた時からこんなんだよ
聞かれてないけど実は小学の頃格ゲーしてた時からこんなんだよ
71: ななしさん@発達中 2024/05/30(木) 23:06:23.626 ID:4RgaZozA0
ちょっと離人症は入ってるかもね
専門家じゃないから何とも言えんけど
専門家じゃないから何とも言えんけど
77: ななしさん@発達中 2024/05/30(木) 23:12:28.142 ID:4RgaZozA0
病院行って薬飲むのがベストだと思うわ
少なくとも俺はそうするべきだった
少なくとも俺はそうするべきだった
78: ななしさん@発達中 2024/05/30(木) 23:17:30.053 ID:qJ3oBuZ+0
>>77
「これこれこうなのかな~って思考をしているという思考」ってのを延々とやってることに気づかない状態に効く薬なんてあるかな?行ってみないと分からんけど
病名が分かれば対処法も分かるんだけどな
既に名前が出てる統合失調症か認知症であって欲しい
「これこれこうなのかな~って思考をしているという思考」ってのを延々とやってることに気づかない状態に効く薬なんてあるかな?行ってみないと分からんけど
病名が分かれば対処法も分かるんだけどな
既に名前が出てる統合失調症か認知症であって欲しい
82: ななしさん@発達中 2024/05/30(木) 23:20:56.691 ID:4RgaZozA0
>>78
離人症も候補に入れといて
上にも書いたけど、そういう事考えるからおかしくなってるというよりおかしくなってるからそういう考えが止まらないってケースもあるだろうし
それなら脳内物質の量を調整すれば治りそうな気がしてこないか?
離人症も候補に入れといて
上にも書いたけど、そういう事考えるからおかしくなってるというよりおかしくなってるからそういう考えが止まらないってケースもあるだろうし
それなら脳内物質の量を調整すれば治りそうな気がしてこないか?
84: ななしさん@発達中 2024/05/30(木) 23:22:15.768 ID:qJ3oBuZ+0
>>82
離人症聞いたことある
目の前の現実に対してではなく自分の思考に対して切り離されてる感覚ってことなのか
これも感覚であって根拠はないけど
離人症聞いたことある
目の前の現実に対してではなく自分の思考に対して切り離されてる感覚ってことなのか
これも感覚であって根拠はないけど
79: ななしさん@発達中 2024/05/30(木) 23:17:52.559 ID:qJ3oBuZ+0
医師に説明できる自身が無い
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (19)
○○さんの思考が違うから、どういうところを見てるんだろうとか考えるなら別の話になる
分からなくなったら一旦違う事をした方が理解できたりするし
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ひょっとしてこういう感じだったんじゃないかって思うことがある
おふとん
が
しました
極限の環境に身を置けば本能がそれを解決するぞ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
意識と思考の誤差が変な感じになった。
意識的に思考が追いついてないのがわかるぐらい脳が麻痺ってた。
おふとん
が
しました
俺もそれまで人に話したいことがまるで尽きなかったのが、急に何を喋っていいのか今まで何をそんなに喋っていたのか一切分からなくなったな
以来20年経ってもずっとそのまま
ちょうど思春期の頃だったしホルモンとかの関係で脳みそがなんか変化起こすのかもな
もし見てたら希望のある話じゃなくてすまん
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おめでとう。
とりあえずカントの『純粋理性批判』『実践理性批判』『判断力批判』に全部書いてあるから読んでみることをおすすめする。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
考えなきゃ、思考思考思考…から先に進んでいかないのわかる
おふとん
が
しました
人間の賢さなんて生殖に有利な環境を整える事と
口八丁手八丁で性行為に至る為に進化した程度の
ものさ、、、至高のモノでもない。
おふとん
が
しました
建設的な思考は3段重ねなのよ
意識(内心)と無意識(夢)を擦り合わせる批判的視点
自律神経失調症は中間管理職不在の会社と同じ
フワフワした株主と手だけ動かすバイトのみの徒党
官僚組織がぶっ壊れかけてる今の国家法人を見れば自律神経失調症をイメージ出来る
認知と思考がてんでばらばらで淫らに魔がさしてる寝惚け状態よ
それは哲学ではなく、ひぐらしのKOOL、或いは寄生獣で顔面に硫酸くらったパラサイト
おふとん
が
しました
温泉が風呂に入ってしっかり寝ても治らないなら要注意だね。
おふとん
が
しました
自分も強迫なんだけどずっと「意識の置き場所」がわからない
頭の中で本音すら言えなくて、徹底的に非人道的な思考(「あの人ブスだな」とか)を押し隠す
そしたら不謹慎なことばかり浮かんで、それが頭にある状態で歩くこともできない
運動習慣も筋トレもするし、風呂に浸かって、毎日同じ時間に起床就寝してるのに治らない
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。