14: ななしさん@発達中 2024/05/30(木) 23:58:17.847 ID:sOBHqUOp0
恐ろしいと思う。
夕方の主要なテレビメディアが、能登がまだがれきだらけの被災直後の光景のまま、トップニュースとして「ラーメン物価だけの壁に直面。1000円以上払えるか!?」と報じている
夕方の主要なテレビメディアが、能登がまだがれきだらけの被災直後の光景のまま、トップニュースとして「ラーメン物価だけの壁に直面。1000円以上払えるか!?」と報じている
スポンサーリンク
1: ななしさん@発達中 2024/05/30(木) 23:51:43.832 ID:sOBHqUOp0
国が見捨てる、まだわかる。2024年の先進国でそれがあるというのは怖いっちゃこわいが、漫画では見た気がするのでまだわかる
漫画ではそういう事もある。でもどのテレビも、新聞も、「国家は能登を見捨てている!!」すら言わない。NHKとかでも…恐ろしすぎる。今まで生きててこんなに完全に「無視」を見たのは初めてだったので震えている
漫画ではそういう事もある。でもどのテレビも、新聞も、「国家は能登を見捨てている!!」すら言わない。NHKとかでも…恐ろしすぎる。今まで生きててこんなに完全に「無視」を見たのは初めてだったので震えている
4: ななしさん@発達中 2024/05/30(木) 23:53:53.544 ID:sOBHqUOp0
例えば福島。国家も別に無視なんてしていない、むしろ天皇陛下すら膝をつき、あぐらをかく被災者の若者に頭を下げて話をきいた有名な写真がある
全く無視はしていない。被災者からすれば「足りない」ってのはもちろんあるだろうが、無視はしていない
能登はマジで「無視」されている。右、左とかじゃなく、左からも無視されている。まるでもとから存在していなかったかのような扱いを受けている
これは初めて見るパターンなので驚いている
全く無視はしていない。被災者からすれば「足りない」ってのはもちろんあるだろうが、無視はしていない
能登はマジで「無視」されている。右、左とかじゃなく、左からも無視されている。まるでもとから存在していなかったかのような扱いを受けている
これは初めて見るパターンなので驚いている
13: ななしさん@発達中 2024/05/30(木) 23:56:41.562 ID:sOBHqUOp0

充分であったかどうかはともかく、「無視」は明らかにしていない。
右だろうが、首相どころか天皇すら、もちろん国民も「無視」はしていない
もっと支援すべきだ!!!いやもう十分だろ…そこからは自分で頑張ってね。いろんな議論はある。が、無視はしていない
能登は「無視」感がすごい。支援全然たりてないよおおお!!!いや、もういいでしょ、他の地域も大変なんだよ!!という議論すらない。議論にすらならない
未だにがれきのまま、もうどれくらい時間がたったのか…?未だにあの初期ニュースの光景のまま
20: ななしさん@発達中 2024/05/31(金) 00:04:02.770 ID:vIUWUTtkr
そういや、何かあんまり話し聞かないわ
17: ななしさん@発達中 2024/05/31(金) 00:01:31.887 ID:rM2mIM1G0
能登の現在の写真が見たい
18: ななしさん@発達中 2024/05/31(金) 00:03:21.057 ID:HyJB419e0
まだ倒壊しまくりなんだっけ
半年経ったのに
半年経ったのに
16: ななしさん@発達中 2024/05/31(金) 00:00:48.208 ID:jV2H2iRu0
なぜ?いや国家が無視するという事まではまだわかる。
その国家に批判的な左側のメディアも無視し、そのメディアを批判する極左すら無視している
全員が無視している。恐ろしい。なにかこう「無視すると右も左も老若男女全員得するよ!」っていう空気を感じる
その国家に批判的な左側のメディアも無視し、そのメディアを批判する極左すら無視している
全員が無視している。恐ろしい。なにかこう「無視すると右も左も老若男女全員得するよ!」っていう空気を感じる
19: ななしさん@発達中 2024/05/31(金) 00:03:41.099 ID:jV2H2iRu0
なぜ?ってなぜ?の意味は分かるよ
そりゃ能登を元通りにしても、明らかに国家にも、経済にも得なんてない。
復旧費用で能登が生み出す100年分のGDP分がかかる、それは俺も流石にわかる。
関心度も低いから、「能登を支援しないなんて狂った国家はおかしい!!」っていう左翼が生じないんだろう、って理由も分かる
でも右も左も、それでいいのか?近代国家ってそうじゃないだろう、あなたが得するか、損するか、じゃないでしょう
そりゃ能登を元通りにしても、明らかに国家にも、経済にも得なんてない。
復旧費用で能登が生み出す100年分のGDP分がかかる、それは俺も流石にわかる。
関心度も低いから、「能登を支援しないなんて狂った国家はおかしい!!」っていう左翼が生じないんだろう、って理由も分かる
でも右も左も、それでいいのか?近代国家ってそうじゃないだろう、あなたが得するか、損するか、じゃないでしょう
23: ななしさん@発達中 2024/05/31(金) 00:05:37.494 ID:jV2H2iRu0
自分に利益があれば、まったく日本とは無関係な遠方のパレスチナ問題をとりあげるのですか?それでいいのですか?
もちろん国民は能登よりパレスチナに興味もってるのは俺もわかる。でもそれでいいの?そういう馬○な国民を是正する機関が国家であり、その国家を批判するのがメディアでしょう
俺じゃない。いま怒っている俺ではない
もちろん国民は能登よりパレスチナに興味もってるのは俺もわかる。でもそれでいいの?そういう馬○な国民を是正する機関が国家であり、その国家を批判するのがメディアでしょう
俺じゃない。いま怒っている俺ではない
25: ななしさん@発達中 2024/05/31(金) 00:07:01.477 ID:jV2H2iRu0
俺はメディアじゃねぇ。俺はVIPで怒っているスレを立てることしかできない
でも読売新聞、産経新聞、朝日新聞、毎日新聞、NHK、日本テレビ、フジテレビ…あなたがたは違うでしょう。なんのためにメディアやってんだ
でも読売新聞、産経新聞、朝日新聞、毎日新聞、NHK、日本テレビ、フジテレビ…あなたがたは違うでしょう。なんのためにメディアやってんだ
21: ななしさん@発達中 2024/05/31(金) 00:04:24.473 ID:QMNGwnso0
めっちゃ早口やん
26: ななしさん@発達中 2024/05/31(金) 00:08:32.051 ID:kvg7ckBR0
わかる
能登は放置プレイされてる
けど、俺も思っちゃうんだよね
別によくね?
東日本や熊本の頃までは、被災者がんばれ、募金するね!ってやってたけど
能登はふーん、かんばれやって感じ
なんでだろ?
能登は放置プレイされてる
けど、俺も思っちゃうんだよね
別によくね?
東日本や熊本の頃までは、被災者がんばれ、募金するね!ってやってたけど
能登はふーん、かんばれやって感じ
なんでだろ?
33: ななしさん@発達中 2024/05/31(金) 00:22:39.366 ID:wdNG3FXP0
具体的に教えてくれ
世の中の人は半年も経ったんだから復興はそこそこ進んでるぐらいに思ってる
世の中の人は半年も経ったんだから復興はそこそこ進んでるぐらいに思ってる
31: ななしさん@発達中 2024/05/31(金) 00:18:41.310 ID:jV2H2iRu0
未だ残る能登半島地震の爪痕 4か月後の現状
https://www.youtube.com/watch?v=cQXxqP7S_y8
いやおまえも主要メディアの動画引用してんじゃねぇか!!って言われるとあれだが、異様だろ。4か月でこれだぞ
https://www.youtube.com/watch?v=cQXxqP7S_y8
いやおまえも主要メディアの動画引用してんじゃねぇか!!って言われるとあれだが、異様だろ。4か月でこれだぞ
30: ななしさん@発達中 2024/05/31(金) 00:16:02.401 ID:jV2H2iRu0
物価高問題もいいよ、もう牛肉なんて買えない!オリーブオイルなんて買えないわ!
気持ちは分かるよ、俺もそりゃ生活者なので実際大変だなぁとは思うよ。でも家ぶっつぶれて仮住まいしてる人が直近にいる状況で話すことでもないでしょう。別に被災していないご近所同士の雑談に登る事、全然良いとおもうが、各主要メディアのトップニュースにするのはおかしいでしょう
あまりに配慮も、他人への気配りも失ったのでないか。主張の左右とかではなく、なにかその冷たさがただ恐ろしいと思う。誰が餓死者の前でケーキが値上がりした話をできる?
気持ちは分かるよ、俺もそりゃ生活者なので実際大変だなぁとは思うよ。でも家ぶっつぶれて仮住まいしてる人が直近にいる状況で話すことでもないでしょう。別に被災していないご近所同士の雑談に登る事、全然良いとおもうが、各主要メディアのトップニュースにするのはおかしいでしょう
あまりに配慮も、他人への気配りも失ったのでないか。主張の左右とかではなく、なにかその冷たさがただ恐ろしいと思う。誰が餓死者の前でケーキが値上がりした話をできる?
34: ななしさん@発達中 2024/05/31(金) 00:25:16.270 ID:jV2H2iRu0
俺は能登住民ではないが、どうおもう?目の前の景色がこれで「ラーメン、物価高で1000円突破!!実際に食べてみた」が夜のNHKトップニュースだったらどういう感想でそのニュースを仮住まいで見る
その気持ちは想像もできない。怒りというよりもはや呆れだろう
その気持ちは想像もできない。怒りというよりもはや呆れだろう
32: ななしさん@発達中 2024/05/31(金) 00:19:59.173 ID:jV2H2iRu0
日本国だよ日本国。4位になって「なぜここまで落ちぶれたのか??」と世界4位で自虐するくらい爆裂な近代国家、日本の震災4か月目がこれだぞ
39: ななしさん@発達中 2024/05/31(金) 00:34:28.939 ID:jV2H2iRu0
いや、スレ見て初めて知ったわ。そんなもつもりじゃなかった
ってのは全然気持ちは分かる。だって報じてないもん。朝日新聞はyoutube動画でこのヘリからの動画を上げただろうが、多分今テレビアサヒつけると変なひな壇下人が「ギャハッハハハ!!!」とかなんか手をパンパン叩いてるよ
ってのは全然気持ちは分かる。だって報じてないもん。朝日新聞はyoutube動画でこのヘリからの動画を上げただろうが、多分今テレビアサヒつけると変なひな壇下人が「ギャハッハハハ!!!」とかなんか手をパンパン叩いてるよ
41: ななしさん@発達中 2024/05/31(金) 00:37:06.822 ID:jV2H2iRu0
「まぁ能登なのでyoutubeかな」ってのを左派メディアにすら感じるんだよ。引用していてあれだがさ。
36: ななしさん@発達中 2024/05/31(金) 00:29:24.086 ID:5XHLjlVlr
場所が場所だよね
厳しいものがある
厳しいものがある
51: ななしさん@発達中 2024/05/31(金) 01:35:21.823 ID:preEDLCJ0
土地的に復興は厳しいところなんじゃなかったっけ?
46: ななしさん@発達中 2024/05/31(金) 01:11:54.333 ID:LwuO+KbG0
能登は周期的に震災があるからね
地元住民の温度感は解らないけど今回で離れる人は少なくないと思う
地元住民の温度感は解らないけど今回で離れる人は少なくないと思う
45: ななしさん@発達中 2024/05/31(金) 00:56:59.347 ID:R+SVWOHC0
分かる分かるうるせえなあ
全然分かってねえじゃねえか
全然分かってねえじゃねえか
54: ななしさん@発達中 2024/05/31(金) 01:44:51.773 ID:9qoQyVkz0
天皇陛下が訪問したことも知らないでワーワー言ってるし、倒壊した家屋がなぜ撤去できないのかって報道されてるのに未だに知らないなんて…
天皇皇后両陛下 4月中旬に再び能登半島地震の被災地訪問へ
2024年3月28日 21時47分
宮内庁は、天皇皇后両陛下が先週、石川県の被災地を訪問した際、地震で一変してしまった能登半島の海岸線の様子を上空からご覧になったと明らかにしました。関係者によりますと、4月中旬に再び両陛下が能登半島の被災地を訪問し、被災した人たちを見舞われる方向で調整が進められているということです。
出典:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240328/k10014405751000.html
55: ななしさん@発達中 2024/05/31(金) 01:50:14.059 ID:S1peQC6k0
>>54
なんで撤去できないの?
なんで撤去できないの?
56: ななしさん@発達中 2024/05/31(金) 02:00:35.580 ID:9qoQyVkz0
>>55
所有者が誰かわからないとか既に亡くなってる人だったりで撤去の許可が取れないから
所有者が誰かわからないとか既に亡くなってる人だったりで撤去の許可が取れないから
能登半島の倒壊家屋公費解体に立ちはだかる「壁」 所有権利者の同意、がれき処理も課題
元日に発生した能登半島地震で、倒壊した家屋などの公費解体が徐々に進んでいる。石川県は約2万2千棟の解体を想定し、来年10月末までの作業完了を目指すが、解体に至ったのは現状で1千棟に満たない。地震から1日で5カ月。被災者にとって自宅などの解体は復興の第一歩となるが、所有者の同意や遠方の解体業者手配など何重もの「壁」が立ちはだかる。
(中略)
環境省によると、5月26日時点の県内申請数は1万5614棟。想定に届いていない背景として煩雑な申請手続きが挙げられる。土地や建物の相続手続きをせず、複数の相続人がいる場合、権利者全員から同意書を得る必要があるためだ。
県司法書士会に寄せられた地震関連の電話相談は、4月1日~5月24日に307件。うち277件が公費解体に関する内容という。同会の竹田朋匡広報部長は「数世代前から手続きをしていない場合、全員の同意を得ることは現実的に無理な話だ」と指摘。権利者が約30人▽権利者が移民としてブラジルに渡った-との事例があった。
出典:https://www.sankei.com/article/20240531-WCU3GJ57IRM6ZPOGVV3TTDNXSI/
7: ななしさん@発達中 2024/05/30(木) 23:54:41.847 ID:4IhM/CDzd
能登にいるけど輪島と珠洲はマジでやばい
若い人は出たほうがいい
若い人は出たほうがいい
10: ななしさん@発達中 2024/05/30(木) 23:55:56.907 ID:AdWF6A8X0
これから地震が起こる度に日本から住居可能な地域が消滅していくよ
観光するなら今のうちやで
観光するなら今のうちやで
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (260)
というか必死さが足りないし被災地住民たちも現状に納得できてるんだろう(不満があっても動かない)
おふとん
が
しました
初めは中国資本で街の復興してから特に港を要塞化するくらい発展させてガンガン中国人を住ませて工場のようなもので中を見られなくして、実質中国領土としちゃうチャンス
しかも侵略する側に正義の旗がある
おふとん
が
しました
全半壊で三万弱
ひと月で5千戸の家財を分別したり片付けたりは無理やろ
おふとん
が
しました
自分も出て行くつもり
おふとん
が
しました
メガソーラーみたいに賄賂を渡せば日本の政治家はホイホイ受け入れてくれるだろうし
おふとん
が
しました
日本人って東大合格だの上ばかり見てるから
おふとん
が
しました
日本人はちょっと自国の優秀さに慣れ過ぎだ
おふとん
が
しました
能登は何処でしょう?って地図出されても答えられない奴ばっかだろどうせ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
大病して蓄え使いきって日々の生活がカツカツで病院通いの人間が旅行行きたいからって後のことも考えず金使って旅行行こうとするの見てもおかしいと思わないか?
結局能登の復興なんてのはそういう人間の旅行と同じようなもんなんだから取捨選択せざるを得ない状況なら捨に分類されても仕方ないだろう。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
今後の方針を慎重に決めてる最中なだけだぞ
おふとん
が
しました
何を言いたいんやこのイッチは?
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
地権者がいて、その地権者に同意を求めなくてはならない。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
↓
誰も住んでおらず所有者も相続者もわからないからです・・・
↓
はい・・・
かつて北前船で栄華を誇った能登の衰退という哀しいリアルが明らかになっただけだったね・・・
おふとん
が
しました
幽霊のような街って他にもあるんだろうなぁ
能登は半島のどん詰まりなのも厳しい
木曽街道みたいな通り道ならまだ人の目にも止まるが
おふとん
が
しました
地盤ガタガタで立て直せない問題が出てくると思うわ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
日本国民にどれだけの負担が生じたのか
それが妥当な負担だったのか検証することはタブーとされている
おふとん
が
しました
本当にこんな奴ら当選させていいのか?
おふとん
が
しました
年寄りだらけで働き手が減ってるから無い袖は振れないだけの話なんじゃないかと思うけどね
おふとん
が
しました
1:30の所「家屋が残されたまま」→「家屋が残さたまま」
うーむ??
おふとん
が
しました
↓
3日午前6時40分頃、石川県で地震が発生しました。震源地は能登半島沖で、震源の深さは約10km、地震の規模はマグニチュード4.8と推定されます。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
能登を復旧してもなぁって感じ?
京都や北海道などにバンバン投資し、イロイロな会社や土地を買い上げまくっている中国資本さえ、能登への投資は消極的。中国に近い土地を安く手に入れるチャンスなのに
おふとん
が
しました
あそこで政権交代が起こっていれば現状は変わったかもしれない
それでも日本人は自助努力を強いられてでも自民党政権を望んだ訳だ
能登だけ助けてくれは通用しないよ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
って気持ちが国にも県にもあって方針決めあぐねてる感はあるわ
能登をどうするかで今後の国の舵取りが決まると言っても過言じゃないし
おふとん
が
しました
地震やがけ崩れで道路などが破壊されても1週間で完璧に直ってる様子に
「日本は凄い!うちの国なら数か月ほったらかしだよ!」みたいなコメついてたのに
日本でもこんな風になるなんてね
政治家が中抜きしまくりで私腹肥やしてるから仕方ないんだけど
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
そもそも交通が不便な過疎地域だもんな
おふとん
が
しました
地震とは縁が切れない土地と分かったら人が住むなんて無理やろ
おふとん
が
しました
放置出来ない地域でもあるんだよね
過疎化が進めば、今以上に海を越えて来る連中がいるからな
おふとん
が
しました
外部の人に助けてもらいたいと思っていないから。
おふとん
が
しました
緊急の食糧支援や調査が終われば、後はもう現地の行政の仕切りで動いていくしかないわな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
若者が好き好んでやる人気職じゃないだろうし、先人の技術の引継ぎも失敗した。
今はゼロから作るんじゃなく出来合いのプラモデルを組み立てるようなものだし。
20年前ならこれを最新技術で更新し如何に素早く復興させたかで沸いてただろう。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ありがとう自民党!
次回の選挙でしっかりお礼させてもらおうね!
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
それこそ中国の解体業者にやらせればいい、はやいぞw。
おふとん
が
しました
その点能登は奥まってるから廃墟のままでも誤魔化し易い。
嫌な言い方だけど、人口が減ってく前提で今の街を維持するのは無理っていう国のブロックサインだと思う。
おふとん
が
しました
大陸にそこそこ近いし。
おふとん
が
しました
選択肢て小躍り踊ってた日本人が被害者面するとかw
正に望んた通りじゃないですかw
おふとん
が
しました
東日本熊本あたりまで被災地支援してたみたいなのがまさにインフレヘッジの資産持ってない層だもの
アメリカ並みの市場主義と韓国あたりからの儒教が結びついて、なんか韓国に次いで世界二番目に最悪なくらいの生きにくさ(GNI金融所得の恩恵受けない庶民限定)になってる
さすがにここまで他人に品評する国民性じゃなかったわ
おふとん
が
しました
日本では弱者とは仏教由来の自業自得、輪廻で業火に焼かれる存在
逆に弱ければ弱いほど支援がなくなる
負けたらガチで終了な国なのが現実なんだわ
おふとん
が
しました
福島は世界中に影響あって監視されてるんだから手を抜くこと自体が間違いなんだよ
国内だけの能登とは状況が違う
それに復興税に散々文句を言ってたお前らが能登復興なんて本気で思ってるのかな?
おふとん
が
しました
一回だけでなく何十回も地震起こる
ジジババだらけ
廃村にした方がいい
おふとん
が
しました
無駄すぎる
おふとん
が
しました
撤去したビル跡にもっと立派な高層ビルでも建ってのかな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。