1: ななしさん@発達中 2024/06/01(土) 07:07:14.94 ID:psIEkvHi9
「同性婚を認めると結婚制度が壊れる」は嘘、なんと男女間の結婚まで増えた──米国調査|ニューズウィーク日本版
2024年5月31日(金)19時05分
2024年5月31日(金)19時05分
ジェス・トムソン(本誌科学担当)
<同性婚の合法化後、婚姻率は全体的に上昇し、養子縁組も増加した。最新調査で分かった同性婚合法化による好影響の数々>
同性婚は結婚という制度にダメージを与えるのか。「結婚の平等」反対派の懸念とは裏腹に、同性婚を合法化しても異性間の婚姻に悪影響はないことが明らかになった。
米シンクタンク、ランド研究所とカリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)は5月中旬、新たな研究報告書を発表。同性婚の法制化は異性カップルの婚姻率や離婚率に影響を与えないばかりか、全体的な婚姻率の上昇につながっているという。
https://www.rand.org/pubs/research_reports/RRA2912-1.html
好影響はまだある。LGBTQ+(全ての性的少数者)の身体的健康の向上やヘイトクライムの減少、婚姻カップルによる養子縁組率の上昇だ。
「同性カップルの結婚の権利を認めれば、結婚制度が弱体化し、婚姻件数の減少や離婚件数の増加、家族形成の回避を招くと、反対派は予想していた」。報告書の共著者であり、UCLA社会心理学教授でランド研究所非常勤研究員のベンジャミン・カーニーは声明でそう指摘する。「全般的に見ると、そうした懸念は現実になっていない」
15年の最高裁判決によりアメリカ全州で同性婚が認められた
(略)
※全文はソースで。
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2024/05/post-104634.php
スポンサーリンク

38: ななしさん@発達中 2024/06/01(土) 07:53:29.85 ID:KP85fKDO0
マジか~
42: ななしさん@発達中 2024/06/01(土) 08:00:14.56 ID:E1KfRlvi0
それはよかったわ
40: ななしさん@発達中 2024/06/01(土) 07:57:02.94 ID:2HM+dm460
その頃日本人スは地獄の少子化で国民の平均年齢がもうすぐ50歳になろうとしていた
8: ななしさん@発達中 2024/06/01(土) 07:10:54.89 ID:3Gcyr9fw0
同性婚認めてない日本も結婚率減少してるんですが
28: ななしさん@発達中 2024/06/01(土) 07:39:39.45 ID:lxaEguIt0
ただ愛し合う大人同士が結婚するだけのことに反対してる人って何が目的なの?
29: ななしさん@発達中 2024/06/01(土) 07:40:52.24 ID:N0jwjWe+0
みんなが幸せになるよね同性婚って
狙ってる人がビアンやゲイで結婚してるってわかったら
すぐに次に切り替えられ無駄な時間過ごさなくなるもの
狙ってる人がビアンやゲイで結婚してるってわかったら
すぐに次に切り替えられ無駄な時間過ごさなくなるもの
35: ななしさん@発達中 2024/06/01(土) 07:49:54.54 ID:R6QQ/5JV0
日本は事実婚を受け入れたら、少子化少し良くなるのにな
46: ななしさん@発達中 2024/06/01(土) 08:06:34.46 ID:/pG1ET8N0
>>35
よくなるか?
一夫多妻制を認めた方がいいんじゃね
よくなるか?
一夫多妻制を認めた方がいいんじゃね
41: ななしさん@発達中 2024/06/01(土) 07:58:59.46 ID:XpTaJt9k0
40歳以上同士だと同性でも異性でも子供作れないのは同じだからなあ
そりゃ年収が高い男同士の方が上手くいくだろう
そりゃ年収が高い男同士の方が上手くいくだろう
56: ななしさん@発達中 2024/06/01(土) 08:32:35.87 ID:pqb4G8950
「全体的な婚姻率の上昇」
「婚姻カップルによる養子縁組率の上昇」
「養子縁組件数もより多い」
「確認できる変化はどれも、より幅広い層で婚姻が再び重要視されていることを示している」
結局同性愛者も結婚して子供がいる「普通の家族」が理想という保守的で多様性が失われた社会
日本も堂々と憲法改正して同性婚認めて結婚への子供を持つ事への社会的圧力を強めて少子化を解決したいね
「婚姻カップルによる養子縁組率の上昇」
「養子縁組件数もより多い」
「確認できる変化はどれも、より幅広い層で婚姻が再び重要視されていることを示している」
結局同性愛者も結婚して子供がいる「普通の家族」が理想という保守的で多様性が失われた社会
日本も堂々と憲法改正して同性婚認めて結婚への子供を持つ事への社会的圧力を強めて少子化を解決したいね
62: ななしさん@発達中 2024/06/01(土) 08:50:51.72 ID:b6VpjWs30
男女間の結婚を増やす為にも日本国は同性婚を認めるべきだというエビデンスが出てしまったのですね
98: ななしさん@発達中 2024/06/01(土) 11:13:33.06 ID:SSKOCKGF0
結婚が増えても子供が増えないと意味ないからな
99: ななしさん@発達中 2024/06/01(土) 11:52:08.01 ID:C4SPqhFj0
日本は同性婚禁止してないだろ
行政上の制度がないだけで
行政上の制度がないだけで
105: ななしさん@発達中 2024/06/01(土) 12:58:10.99 ID:jr8i6RGf0
>>99
まぁそれはそうなので認めることに問題もない
まぁそれはそうなので認めることに問題もない
104: ななしさん@発達中 2024/06/01(土) 12:57:48.28 ID:59TocYHq0
同性愛者が結婚したからといって異性愛者が減るわけじゃないんだから
当たり前だよね
当たり前だよね
106: ななしさん@発達中 2024/06/01(土) 12:59:51.27 ID:osktoxkJ0
それだけ結婚し易い世の中なんだろうからな
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (102)
おふとん
が
しました
同性婚は左派の主張だからそれを認めるのは悪なんだよ
おふとん
が
しました
好況が続いて経済的に子供を作れる余裕ができただけ
いつだって婚姻は男性側の経済力を値踏みされてると思う
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
そうなん?日本は制度の悪用が心配されてるんちゃうの?
おふとん
が
しました
そらコロナ後に認めた州は一気に増えるだろ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
相手を認めず否定する理由付けにもなってるのは内緒だ
おふとん
が
しました
結婚の際に同性愛者の人たちへの後ろめたさを口にする人が結構いたな
今どき知人友人に同性愛者が一人もいない方が少数派だろうし
お互い気持ちよく結婚をお祝いできるようになった方がいいよね
おふとん
が
しました
子供が増えてるかどうかのデータを頑なに出さない辺りが卑怯だよな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
↓
女「女もガサツだし共感も自分がしてもらいたいからしてあげてただけで、本質は超自己中だからやっぱ男と結婚するわ」
↓
異性婚件数増加
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
同性婚容認のメリット羅列してるけど、
因果関係なんてまったく書いてない(異性婚増加・梅毒減少etc)し、
行政施策や経済環境とか他の要因も出てこない。
デメリットも出てこない。
ついでに反対派の意見の切り抜き方もどうも怪しい。
おふとん
が
しました
同性婚は賛成派だけど因果関係がある様に思えない
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
多分二年くらいで別れるけど…
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
インフレで生活が辛くなる層が増えただけのような。
おふとん
が
しました
同性婚入れてから虐待も増えてるからな
騙されるな
おふとん
が
しました
町名はソドム
おふとん
が
しました
これにツッコむと多様性を踏みにじる酷いやつ扱いなんだろ
アメリカもあと少しで完全な衰退期に入りそう
おふとん
が
しました
嫉妬による実力行使
ゾンビでない奴が許せない
だから破壊する
毒親の過干渉と同じ
デベロッパーが更地にタワマンを建てるのは住宅街破壊の方便に過ぎず
断捨離の強迫観念は嫉妬からくる
ヒトが許せないから無理矢理にでも合理化してやる
LGBT活動は、放っておいてくれ、の逆なのよ
ヒトの営みを破壊せざるにはいられない強迫神経症
スクエニのラスボスみたいなスクラップアンドビルド依存症なのよ
ヒトに嫉妬して過干渉する悲しい毒親
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
根拠も無いのに結びつけるてのは間違い
おふとん
が
しました
経済学者のただの感想なだけかもしれないが"婚姻が再び重要視"って言い方だと差別と圧力の矛先が同性愛者から独身に変わっただけにしか思えない
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
人口がどんどん減っていくの草
ニホンノタメーって言ってる保守派(時代の流れに歯向かう柔軟さの欠けたただの頑固者)が結局国を亡ぼすんじゃん
右も左も度が過ぎれば身を亡ぼすってわかったね
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
控除だの何だのを悪用する人とかいるかもしれんし
それで独身税みたいに負担がかかってきたら嫌だから(子供のいる家庭や保育園支援につながるなら多少は良いけど)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
この映像って本能的な嫌悪感を惹起される人多いよな
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。