疲れ果てた人間、LINEの返信とかに割くエネルギーが全く残ってない
あまり共感されないと思いますが。疲れが溜まってくると『他人からの連絡が返せない』という症状が出る。自分の心と体の形を保つだけで精一杯で。他の何事にもエネルギーはさけられない状態なんだと思う。なかなか分かってくれる人は少ないですが…
— わかめ (@senseiwakame) May 23, 2024
スポンサーリンク
反応&感想

ななしさん@発達中
わかる。超わかる。
連絡は見ているけど返すのが苦痛になる。
酷い時は見ない/見たくないまでいく。
(リアクションをするテンションまで自分を持ち上げるのが大変だし、返した後につづくかもしれないやり取りを考えるととても気が重くなって無理)。
連絡は見ているけど返すのが苦痛になる。
酷い時は見ない/見たくないまでいく。
(リアクションをするテンションまで自分を持ち上げるのが大変だし、返した後につづくかもしれないやり取りを考えるととても気が重くなって無理)。

ななしさん@発達中
一言返すだけでもできなくなる
おそらく、連絡の内容を理解して覚える余裕が無い
相手に勘違いを起こさずに伝わる文章が書けない
テキトーに返して忘れるのが怖い
返事したら更にその返事が来るのが怖い
会話のテンポを乱すのが申し訳ない
おそらく、連絡の内容を理解して覚える余裕が無い
相手に勘違いを起こさずに伝わる文章が書けない
テキトーに返して忘れるのが怖い
返事したら更にその返事が来るのが怖い
会話のテンポを乱すのが申し訳ない

ななしさん@発達中
なのにTwitterはできるのかと思われるかもしれないが、むしろTwitterくらいしかできることがない

ななしさん@発達中
いよいよになるとTwitterでもRTといいねくらいしかできなくなってくるという(つぶやけはしても返信はかなりエネルギーためてからになる)

ななしさん@発達中
分かるって人、多いと思う。連絡を返すって相手が出してくるものに合わせることだし、エネルギー使うよ。
これってその人のライフを測る基準のひとつになるのではないかな。
これってその人のライフを測る基準のひとつになるのではないかな。

ななしさん@発達中
コミュニケーションには膨大なエネルギーが必要やから、鬱になると、人と話すらできん。単に頷くこともつらいなあ

ななしさん@発達中
他人からの連絡に返信することって、『相手が不快に感じないような言い回しを考える』ことも含まれてるから、そこに思考を割くことが出来なくなるのよね…

ななしさん@発達中
返事をした後に生じるコミュニケーションが億劫でたまらず、どうしても返事をできないことは多々ある

ななしさん@発達中
決してその人が嫌いなわけではない。

ななしさん@発達中
あるある。
これが最悪で、大事な連絡ほど返せなくなる。
これが最悪で、大事な連絡ほど返せなくなる。

ななしさん@発達中
「ちゃんと意思を持って返さなきゃいけない」ってなっちゃって、返事するのが面倒になって、結局未読/既読無視をしてしまうというね。

ななしさん@発達中
超わかるけどこれを言い訳にしてはいけないとも思ってる

ななしさん@発達中
本当に、これになってます、ごめんなさい。

ななしさん@発達中

ななしさん@発達中
私は一時期鬱があって、めちゃくちゃこれだった。
もちろん離れていった友人もいる。
数年はこういうことがないけど友人たちが連絡不精でも、気力体力使うよね〜と特に腹も立たないでいられる。
もちろん離れていった友人もいる。
数年はこういうことがないけど友人たちが連絡不精でも、気力体力使うよね〜と特に腹も立たないでいられる。

ななしさん@発達中
一緒にされたくないとは思うし信じられないって方が多いでしょうが風呂キャンセルって実はこういう症状と繋がっているんですよ…
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (57)
おふとん
が
しました
他人のために自分の貴重な労力も時間も使いたくないんだけど
前にメールされたらすぐ返すことが大事、とか言ってた老,害がいたが、自分の考えを押し付けてるだけだろう
おふとん
が
しました
のは判るけど、返事がなきゃこっちは何もできないんだが😓
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
···でもこれは受け入れることは難しいな。返事を無視されたらムカつくよなぁ。縁切ることあるよ。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
「お世話になっております。うんたらかんたら~」の呪文相手に合わせて考えるのめんどくさい…
おふとん
が
しました
今返せないなら今返せない旨を送れ
おふとん
が
しました
とっとと返信したほうが気持ちが楽だってようやく気が付いたわ
返信返さない時って頭の片隅にそれがずっとあるから、結局それで疲れちゃうんだよな
おふとん
が
しました
ボロボロになるまで肉体を酷使しているアスリートとかすら連絡返信するんだから
ただグダグダしてる人が「疲れすぎてて連絡返せない」とかギャグにもならない
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
とかじゃないのか
おふとん
が
しました
すげー迷惑
おふとん
が
しました
お互い、よほどの急用じゃなければ少し時間を置いてから連絡を試みればいい
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
恥ずかしい
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
うざい
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
「個人」じゃなくて不特定多数でいたいときもある
おふとん
が
しました
もしかして俺常に疲れてるってことか?
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
もしくは障碍者
素直に認めろ
おふとん
が
しました
苦痛でしかない
おふとん
が
しました
二倍三倍も仕事を振られて気力を奪われ
はい、とすみません、ぐらいしか会話が出来ない
おふとん
が
しました
返さん方がマシや
おふとん
が
しました
脳が考えた言い訳
返したくないから返さないんだと思う
おふとん
が
しました
嫌うなら嫌え
縁を切るなら切れ
好きにしろ
おふとん
が
しました
来たら来たで怖いんだよな
開くときとか心臓バクバクで「どんな言葉が書かれてても傷つくなよ!」って自分を鼓舞しながらじゃないと読めない
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ワイも会社PCのメールに応答するのにものすごく気力を消耗する時期があったわ
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。