26883006_s
「やること終わってから寝る」「終わってないと寝れない」生活、どんどん狂う。
スポンサーリンク

反応&感想

ななしさん@発達中
本当にね、寝る時間は固定するのが正解
ななしさん@発達中
マジこれすぎる
どうせ終わらないから寝てリフレッシュしてやる方がいい
ななしさん@発達中
正解だとおもう
中断する勇気
ななしさん@発達中
仕事もプライベートもこうありたい。強制終了したところできっと大した問題は起こらない。
ななしさん@発達中
最近これ
朝起きてやった方が効率よい

ただ、一晩寝かせた方が良いものは70%くらいまでは仕上げておいた方が安全
寝て起きて綺麗な頭で見ると、その叩き台はボコボコにしたくなるけど、それはそれで良い
ななしさん@発達中
再開する時もぱっと始められるから、中途半端にしとく習慣つけるといいみたいですねぇ
ななしさん@発達中
私は食器洗いをこのマインドでやってます
全て片付けた後にコップやなんやら出されるので、終わりを決めたらそこからは次の日にまわします
ななしさん@発達中
これはマジでそう
これ始めると本当にその日のうちにやらなきゃいけないことだけ厳選して寝る時間までに片付けようとするからダラダラもしなくなる
欠点は後回しにしたことを休日とかにやらないといけなくなるので、休日に昼までウダウダ寝続ける時間もなくなること
ななしさん@発達中
これやってる結果、タスクに埋もれているなう☺️でも毎日の睡眠は本当にだいじ。。。
ななしさん@発達中
40年睡眠を優先してきた結果、いまこんな感じ。
ななしさん@発達中
これ正義。
いつかは絶対終わるんだろうけど、できるとこまではこれでいく
ななしさん@発達中
これにしたい、眠くないしもったいないから夜ふかしするとか本当によくないのもわかってるんだけど
ななしさん@発達中
これやろうとして「やること終わってから」ではなく「やるべきことを放棄してやりたいこと一通り終わったら寝る時間になってる」を何度経験したことか
ななしさん@発達中
それを親に習慣づけられた私、なにもできてないけど寝ることに罪悪感なくなって成長するにつれて詰み始めている
ななしさん@発達中
一旦寝て、起きたらやる(やらない)
ななしさん@発達中
まぁ大抵の人は「やるべきことを効率よくやって、やりたいこととは折り合いをつけて、そこそこ満足した状態で、毎日だいたい決まった時間に寝る」なんじゃなかろうか
ななしさん@発達中
それができたらなー。
スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/