「やること終わってから寝る」「終わってないと寝れない」生活、どんどん狂う。
「やること終わってから寝る」って生活だとどんどん寝るのが遅くなるから「この時間になったら強制的に全てを中断して寝る」って決めてその通りにするのが正解なんだろうな。
— 炒飯 (@jdgtmpdawj) May 16, 2024
スポンサーリンク
反応&感想
ななしさん@発達中
本当にね、寝る時間は固定するのが正解
ななしさん@発達中
マジこれすぎる
どうせ終わらないから寝てリフレッシュしてやる方がいい
どうせ終わらないから寝てリフレッシュしてやる方がいい
ななしさん@発達中
正解だとおもう
中断する勇気
中断する勇気
ななしさん@発達中
仕事もプライベートもこうありたい。強制終了したところできっと大した問題は起こらない。
ななしさん@発達中
最近これ
朝起きてやった方が効率よい
ただ、一晩寝かせた方が良いものは70%くらいまでは仕上げておいた方が安全
寝て起きて綺麗な頭で見ると、その叩き台はボコボコにしたくなるけど、それはそれで良い
朝起きてやった方が効率よい
ただ、一晩寝かせた方が良いものは70%くらいまでは仕上げておいた方が安全
寝て起きて綺麗な頭で見ると、その叩き台はボコボコにしたくなるけど、それはそれで良い
ななしさん@発達中
再開する時もぱっと始められるから、中途半端にしとく習慣つけるといいみたいですねぇ
ななしさん@発達中
私は食器洗いをこのマインドでやってます
全て片付けた後にコップやなんやら出されるので、終わりを決めたらそこからは次の日にまわします
全て片付けた後にコップやなんやら出されるので、終わりを決めたらそこからは次の日にまわします
ななしさん@発達中
これはマジでそう
これ始めると本当にその日のうちにやらなきゃいけないことだけ厳選して寝る時間までに片付けようとするからダラダラもしなくなる
欠点は後回しにしたことを休日とかにやらないといけなくなるので、休日に昼までウダウダ寝続ける時間もなくなること
これ始めると本当にその日のうちにやらなきゃいけないことだけ厳選して寝る時間までに片付けようとするからダラダラもしなくなる
欠点は後回しにしたことを休日とかにやらないといけなくなるので、休日に昼までウダウダ寝続ける時間もなくなること
ななしさん@発達中
これやってる結果、タスクに埋もれているなう☺️でも毎日の睡眠は本当にだいじ。。。
ななしさん@発達中
40年睡眠を優先してきた結果、いまこんな感じ。
ななしさん@発達中
これ正義。
いつかは絶対終わるんだろうけど、できるとこまではこれでいく
いつかは絶対終わるんだろうけど、できるとこまではこれでいく
ななしさん@発達中
これにしたい、眠くないしもったいないから夜ふかしするとか本当によくないのもわかってるんだけど
ななしさん@発達中
これやろうとして「やること終わってから」ではなく「やるべきことを放棄してやりたいこと一通り終わったら寝る時間になってる」を何度経験したことか
ななしさん@発達中
それを親に習慣づけられた私、なにもできてないけど寝ることに罪悪感なくなって成長するにつれて詰み始めている
ななしさん@発達中
一旦寝て、起きたらやる(やらない)
ななしさん@発達中
まぁ大抵の人は「やるべきことを効率よくやって、やりたいこととは折り合いをつけて、そこそこ満足した状態で、毎日だいたい決まった時間に寝る」なんじゃなかろうか
ななしさん@発達中
それができたらなー。
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (17)
おふとん
がしました
おふとん
がしました
遅刻はしない、残業もしない
どーしてもやらなければならない時だけズラすけど帳尻は後で合わせる
おふとん
がしました
会社「明日は五時出勤ね」
会社「明後日は四時出勤ね」
会社「明々後日は六時半出勤ね」
まあ、今のところ対応できてるし、当日早退勤&翌日遅出勤のコンボで仕事帰りに医者寄れたりするから、言うほどデメリット感じてはいない
ちな明日は7時出勤。おやすみ
おふとん
がしました
個人的には今やらないと後々面倒くさくなるようなことは後回しにしないようにしている
おふとん
がしました
おふとん
がしました
ちっこして、ねんねや
おふとん
がしました
おふとん
がしました
それより強迫観念の方が狂いかけてるのでは
おふとん
がしました
やることあること分かってるけど寝なきゃいけない、というマインドまでソフトランディングするように時間の勘定しないといけない
そんなことはめんどくさいのでさっさと寝るのが正解 眠れるならな
おふとん
がしました
考えずに寝ろ
おふとん
がしました
久々に晴れたような明るい気分になるわ
おふとん
がしました
例え翌日やった方が効率が良くても無理にでも寝る前に済ませてた
自分の欲求(寝たいとか)優先にすると、悪いことが起こるぞって脳内で脅される
だからあえてやらないことが治療なんだが、これが難しい
おふとん
がしました
問題は30~40代の頃にそれが無理になってくる時に修正出来ていない
加えて親の老化が同時に起き、自分や家族(作った新しい方ではなく自分が産まれた古い方の)の
過去と現代と未来に想いを馳せる人が増えたり
トラブルやうまくいかない原因や問題点をそこに見つめたり求めちゃう時期
おふとん
がしました
ただ、明日に回した結果は大抵間に合わなくなるのも痛いほど経験済・・・
おふとん
がしました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。