K10014448181_2405132151_0513220225_02_03

1: ななしさん@発達中 2024/05/13(月) 23:12:15.35 ID:nZv9Kykm9
自宅で亡くなる1人暮らしの高齢者“約6万8000人に上る可能性

警察庁は、自宅で亡くなる1人暮らしの高齢者がことしは推計でおよそ6万8000人に上る可能性があることを明らかにしました。

1人暮らしの高齢者が増加する中、政府は、みとられることなく病気などで死亡する「孤独死」や「孤立死」も増えることが懸念されるとしています。

(全文・続きはソースにて)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240513/k10014448181000.html

スポンサーリンク
7: ななしさん@発達中 2024/05/13(月) 23:15:32.27 ID:QHcZQ18L0
まぁ、そんなもんだろ

4: ななしさん@発達中 2024/05/13(月) 23:13:16.77 ID:7s8/ZpBY0
飯島愛や大原麗子も孤独死したのに。
何をいまさら

5: ななしさん@発達中 2024/05/13(月) 23:13:19.38 ID:XQ3iYs/c0
どうせみんなしぬからね

15: ななしさん@発達中 2024/05/13(月) 23:17:48.22 ID:tULzW5ps0
みんな死ぬ時はひとりやで

13: ななしさん@発達中 2024/05/13(月) 23:17:30.32 ID:2CpptEDA0
嫁や旦那が死んだら皆一人暮らしだろ

12: ななしさん@発達中 2024/05/13(月) 23:17:29.84 ID:sPoxIjaO0
問題は腐敗する前に見つかるかどうかで自宅で亡くなるのはそう困ったことではない

8: ななしさん@発達中 2024/05/13(月) 23:15:41.18 ID:aL0Sh8iF0
特殊清掃員儲かるな
株とかあるんだっけ?

16: ななしさん@発達中 2024/05/13(月) 23:18:05.44 ID:+q/VxTTC0
むしろ死ぬなら自宅で氏にたいな

805: ななしさん@発達中 2024/05/14(火) 06:06:26.41 ID:+V13p1OD0
>>16
自宅で死ぬと事件性がないか解剖されるけど
死んだ後はどうでもいいか

18: ななしさん@発達中 2024/05/13(月) 23:18:51.32 ID:VDOTzZDl0
一億総腐敗臭社会

19: ななしさん@発達中 2024/05/13(月) 23:19:01.86 ID:nTnZla210
結婚してても、残されたほうは同じ運命なんじゃないの?
最近の若者は介護のために都会を捨てて、転職してまで地元に戻ってくるのかね?

23: ななしさん@発達中 2024/05/13(月) 23:20:16.45 ID:+q/VxTTC0
>>19
そういうこと
別に死んでからのことなんか気にしても仕方ない

30: ななしさん@発達中 2024/05/13(月) 23:21:18.46 ID:l9OKtzWj0
>>19
芸能人の親でもそういう人いるからな

358: ななしさん@発達中 2024/05/14(火) 00:28:57.78 ID:eN/WlPo10
>>19
独居老人なら子供が心配して毎日電話するか通知系の対策するよ?
子なしや独身は知らんけど

371: ななしさん@発達中 2024/05/14(火) 00:30:45.90 ID:Q2z+tJ3G0
>>358
何甘い事考えているんだよw

だいたい1-2年に一度や

985: ななしさん@発達中 2024/05/14(火) 09:02:59.57 ID:33t/Y/AJ0
>>19
寧ろ看取られる方が稀なケースだからな

22: ななしさん@発達中 2024/05/13(月) 23:20:14.40 ID:ARmfH3Bl0
賃貸大家だけど超怖い

更新のたびに値上げしてるけど
なかなか退去しない

チキンレース状態

943: ななしさん@発達中 2024/05/14(火) 07:51:39.21 ID:u4AwenKd0
>>22
賃貸出ても行くとこないだろ
むしろ家賃値上げで餓死してたりしたな

959: ななしさん@発達中 2024/05/14(火) 08:20:21.12 ID:D/nd6yc00
>>22
なんか生存確認できるシステムとかないの?

594: ななしさん@発達中 2024/05/14(火) 01:30:11.01 ID:pNelmk8D0
>>22
毎日生存確認するだけの保険みたいなやつを賃貸時に契約するとかあればいいのにな
孤独死はともかく腐敗は避けられるのに

37: ななしさん@発達中 2024/05/13(月) 23:22:09.78 ID:6Zy3tDC50
俺もこうなるのか
48歳独身

32: ななしさん@発達中 2024/05/13(月) 23:21:23.74 ID:o0c4FJvn0
自宅で死ねるなんて良い事じゃないか

40: ななしさん@発達中 2024/05/13(月) 23:22:22.31 ID:fBvEwfD60
死ぬときくらい独りで氏にたいし事故物件になってずっと忘れられないでいたい

33: ななしさん@発達中 2024/05/13(月) 23:21:41.58 ID:QyMuGeCI0
それは別に仕方ないんじゃないか?
今嫁と子どもと暮らしているが子供が成人して巣立って親だけが残り片方に先立たれたら一人で息を引き取るというのは当たり前のこと
入院中ならば看護師とかいるだろうが付き添って看取ってくれ続けているわけでもなし亡くなる時は一人の可能性は理解している

34: ななしさん@発達中 2024/05/13(月) 23:21:45.48 ID:HKNArh340
俺の叔父と叔母も孤独死で亡くなったよ。
死体腐るの早いぞ。

29: ななしさん@発達中 2024/05/13(月) 23:21:15.82 ID:XDrqdlB+0
氷河期世代が高齢者なったときは、10万人超えるのかな

出典:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1715609535/

スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/