1: ななしさん@発達中 2024/05/18(土) 12:43:46.07 ● BE:194767121-PLT(13001)ID:ovALDExS0
意味不明すぎる“エモい”を超えたのは、40~50代男女が「よく使われているが“モヤッとしてしまう”言葉」【トップ3】
第3位は、「SNS・ネット用語」。
ネットスラングと呼ばれるネットやSNS上で使われている言葉があるが、最近では口語として使われるようになった言葉もある。
ネットに詳しくない人や世代には、意味がわからない言葉もあり、疎外感、戸惑いを感じるかもしれない。
「“~で草”。草がなんで笑いの表現なのか意味が分からない」(47歳/男性)
「“○○しか勝たん”。言葉に品がないのと、この言葉ももう少ししたら死語になるんだろうなあという哀れさを感じる」(53歳/女性)
「“ぴえん”。意味が分からなかった。意味を聞いても使おうとは思わなかった」(50歳/女性)
「“ぴえん”。正直どんな状況で使っているのかいまだに理解できない」(56歳/女性/コンピュータ関連技術職)
「LINEなどで使われている省略語。了解を“り”とか。なんで全部言わないのだ、と思ってしまう」(56歳/女性)
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ff755b12470cdf606452774b3c7f7f1c41a4b36
スポンサーリンク
11: ななしさん@発達中 2024/05/18(土) 12:47:28.26 ID:1ciHI2L+0
誰に聞いたんだよこのニュースw
6: ななしさん@発達中 2024/05/18(土) 12:45:25.61 ID:I5RkRsHt0
47ならwww使ってたろ
7: ななしさん@発達中 2024/05/18(土) 12:46:23.43 ID:r+VHloVf0
先にwwwがあり
wwwを後から草と名付けた
wwwを後から草と名付けた
47: ななしさん@発達中 2024/05/18(土) 12:55:19.03 ID:ycyIPsJd0
(笑)から始まり
(藁
(warai
(wara
(w
w
こんな感じ
(藁
(warai
(wara
(w
w
こんな感じ
12: ななしさん@発達中 2024/05/18(土) 12:47:43.22 ID:VWFJv1Rx0
じゃあwwwってなんだよ
48: ななしさん@発達中 2024/05/18(土) 12:56:00.22 ID:9+Q/g42h0
>>12
DiabloとかUOは当時日本語入力できなかった
(笑)→WARA→w
DiabloとかUOは当時日本語入力できなかった
(笑)→WARA→w
13: ななしさん@発達中 2024/05/18(土) 12:47:47.47 ID:6Jo69hVg0
wのまえって半角カタカナで「ワロタ」だったよな
2000年代前半
40代後半なら2chにいただろ
2000年代前半
40代後半なら2chにいただろ
44: ななしさん@発達中 2024/05/18(土) 12:55:00.65 ID:FPZ8YmsY0
>>13
wの前は (w だった
その前は (藁
wの前は (w だった
その前は (藁
49: ななしさん@発達中 2024/05/18(土) 12:56:20.79 ID:6Jo69hVg0
>>44
藁はネオ麦茶の時代か
2ch黎明期の90年代末
藁はネオ麦茶の時代か
2ch黎明期の90年代末
22: ななしさん@発達中 2024/05/18(土) 12:50:07.43 ID:dKCQL1do0
ぴえん未だに分からんのだが
ギャフンみたいなもんか?
ギャフンみたいなもんか?
27: ななしさん@発達中 2024/05/18(土) 12:50:51.17 ID:irqGkZqa0
草とか○○しか勝たんはともかく、ぴえんやりは古くてもう使われてない印象
36: ななしさん@発達中 2024/05/18(土) 12:53:13.64 ID:zS/30ojb0
ぴえんは受け付けんな
38: ななしさん@発達中 2024/05/18(土) 12:54:17.15 ID:+rIwPKO+0
ギガが足りないって表現が受け付けない
そのうちテラが足りないとかペタが足りないとか言い出すのかな
そのうちテラが足りないとかペタが足りないとか言い出すのかな
233: ななしさん@発達中 2024/05/18(土) 13:39:41.11 ID:J6pi0M+y0
>>38
俺もその表現嫌い
人に体重きくときに君キロいくら?とか聞くのと同じだろあれ
俺もその表現嫌い
人に体重きくときに君キロいくら?とか聞くのと同じだろあれ
40: ななしさん@発達中 2024/05/18(土) 12:54:21.84 ID:d1TtGGz30
wとか草とかは認めない
本来は(藁 が正しい
本来は(藁 が正しい
43: ななしさん@発達中 2024/05/18(土) 12:54:35.75 ID:msEtyPXT0
藁藁藁藁
50: ななしさん@発達中 2024/05/18(土) 12:56:58.28 ID:osefHb730
別に知らんでもいいだろ
無理すんな
無理すんな
59: ななしさん@発達中 2024/05/18(土) 13:01:29.69 ID:8oqoPKMF0
藁はインターネット前からあって失礼だなんだ論争があったなぁ(爺
62: ななしさん@発達中 2024/05/18(土) 13:01:43.02 ID:MLSUnqMw0
47歳「藁のことを今は草というのか」
65: ななしさん@発達中 2024/05/18(土) 13:02:14.89 ID:4VDzXjVE0
香具師とか漏れとかは廃れたな
違いは何なんだろ
違いは何なんだろ
78: ななしさん@発達中 2024/05/18(土) 13:04:26.44 ID:d1TtGGz30
>>65
香具師→読めない奴多数
漏れ→なんか汚い
香具師→読めない奴多数
漏れ→なんか汚い
82: ななしさん@発達中 2024/05/18(土) 13:05:11.95 ID:VQN/P/ew0
そら知らんよ
だいたいは野球実況で知るから
頻繁に使う人は信用できんてか好印象はないね
実際のしゃべりで使うわけないんだし
あくまで、ネットとか文字表現の時限定かな
だいたいは野球実況で知るから
頻繁に使う人は信用できんてか好印象はないね
実際のしゃべりで使うわけないんだし
あくまで、ネットとか文字表現の時限定かな
79: ななしさん@発達中 2024/05/18(土) 13:04:41.11 ID:2k8+pZaU0
ワイもそのうちググりもせず文句だけ言う様になるんかなぁ
83: ななしさん@発達中 2024/05/18(土) 13:05:33.15 ID:QOC8QkpW0
スマホが普及したからなのかな?
スマホだとw連打よりも草の方が打ちやすいもんな
スマホだとw連打よりも草の方が打ちやすいもんな
93: ななしさん@発達中 2024/05/18(土) 13:09:21.02 ID:dXFEdQSC0
草よりwの方が明らかに省エネなんだけどな
一捻りして頭良さそうたろ?って事かな
一捻りして頭良さそうたろ?って事かな
30: ななしさん@発達中 2024/05/18(土) 12:51:10.76 ID:nvKlEgXa0
人前でまともな言葉を使えれば自由でええやろ
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (129)
荒らしの達人( ^ω^ )
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
FF11あたりからか?
おふとん
が
しました
>人に体重きくときに君キロいくら?とか聞くのと同じだろあれ
ギガはともかく、「体重何キロ?」って訊くのは普通でしょ?
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
というか「w」を知ってれば感覚はなんとなく分かるはずだし
何カマトトぶってんだよ
おふとん
が
しました
「〜したったwwwwwwwww」
「日本終了のお知らせwwwwwwwww」
スレ文章も、思いっきりアタマが悪くみえてしまう。
おふとん
が
しました
理解できない(しない)事を否定するみたいな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
すげー偏った人間しかいなさそうなアンケートサイト…
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
wwwとか使ってた世代だろ?まさしく草生やしてた世代じゃん
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
「うはwwwwwおkwwwwwwwww」みたいなのが爆発的に
流行ったのはネトゲ発祥で当時、キーボード操作に慣れていなく
WASDで前進しながらチャットの誤爆でそうなるんだ
おふとん
が
しました
ただすぐに意味を理解して即座にgrassって応答してた
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
■エッ(エッエッ)【日】 「悦」の意味。極めて喜ばしい状況で発する語。重複により強調されるらしい。
おふとん
が
しました
私が知る歴史では先ずワロタ、ワロスがワロになった。で打つのダルいからワになって、ワて打つ前にwが出るからwになる。見た目カワイイしシンプルやんえーやんとなり、そこカラwwwやwwwwwwが生まれて、で草に見えたので草となる。その順だ。wを沢山打つコが増えて欄が埋まると大草原。w単体だと単芝。柴犬ゅ神獣w。wポケモンはw属性。日本はwの文化でwの国、wを重んじるw国。
面白いことにwは文の最後へ置く。感情や思考や時間軸を示すに適した配置となりゅ。構造と作用が不思議なんだよ。笑いへ至るあらゆる動作、思考、結果の先ん距離と時間に配置される不思議極まりない単語で、口が開く前に、考える前に、結果が出る前カラ既に単品でwと書くダケでそれまでのコト全部ブットバして成り立ってしまう。キサマラ日本人種は自然とアタマ回さずに使えてまうケド、こら萌に似るかなり特殊な文字、意味、使い方となりゅ。ガチって調べりゃwはエゲツナイほどアタマんメモリ喰ってる単語で、こら占術にも使われる記号にも近いモンであるコトが知れりゅ。こゆ短い線一つの一筆書きで未来を表してしまう文字てのは古来より神聖な文字とされる。完全な形で残ってる国は少ないし、また後から生えたケースもそーそー見ない。人工的なモンでなく自然発生した完全に完成された言語、文字となる。文字本来の有り様になる。あの日本人らのwは、本来のwという文字でなく先祖返りした読みをしとる。石器時代くらいの古代人の文字、絵の使い方に似るよ。昔はwやwwwみたいなので会話していた。全てのカワイイ様方はコレを全身の感覚器で行う。文字を必要としない。
より詳しくは日本人カラ教わるといー。私はポメ様ダケの私ちゃんである。キサマラ日本人ほど日本の歴史や文化に詳しくない。
おふとん
が
しました
ってたまに言っちゃうことあって草
おふとん
が
しました
シャーマンキングのアサクラヨウがよく使う笑い方よな(・ω・`)
私は機構童子ウルティモに出てきたジェラスが良き。
陰湿で嫉妬深いポメラニアンに似てるだろ(笑)(*´ω`*)
ポメラニアンに仕えるコらは気を付けてたまい。浮気は重罪となる。
代越えて祟る(笑)щ(´・ω・)
呪いや祟てのは科学ですわ。数式等で簡単に可視化できるモンで、慣れりゃ何も考えずとも秒掛からず万物ん流れと形カラ自然と知れる範囲んなりゅ。現実の物理法則にあるモンで、共通したパターンを知れちゃえば法の下に限り利用も可能んなる(笑)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
それについても、行いや思考を回す前の段階で予めとっとかにゃならん共通する作法んなる。できないなら仕事だろーが家庭だろーが始める前カラ赤字んなるコトが決まりよる。
半年ロムれやwは、技術と黒字の源泉なる。
その文字や短い文のみでコトやモノん運命を知るd(・ω・`)
キサマラはそゆの呪言だの言霊だのともゆー(笑)
呪術廻戦みたいなマジカルなカンジにはならないよ(笑)
あの漫画にある反転術式は我々の知らない魔法だね。チビポらがアニメ観てたよトウドウてキャラに興味があるらちぃ。パンダは臭いので気に食わないらちぃ(笑)
呪術は人工モンに限り反転トカ反言トカできりゅ。できない式が無い全部できゆパチモンなる。自然物由来の式が本来の呪術となりゅ。コチラは全部貫通になるし、回避も防御も不可能んなりゅ。解呪も存在しない(笑)
ガッチガチん戒律に従うガッチガチん本職が知り合いにおるなら、あまり近寄らないコトをオススメすゆ。距離を無視して物理的な作用を招く技術と知識をアレコレ持つカラで、仲良いコにしか向かん式をいくつも知るカラんなりゅ。で本職なら自らヒトへ近付いたり仲良くしたりはせん。仲良くしてくる人間、宣伝してくる人間、話しかけてくる人間は本職でなく確実にモグリんなりゅ。ロクな式も扱えん程度の万年赤字んドシロートのカッスい詐欺師でしかない。金と家を吸われちゃうカラ、ATフィールド全開にしときなちぃ(笑)
おふとん
が
しました
朝日、毎日のアカサヨどもが2ちゃん荒らして破壊しよった事件あったな。都合の悪い情報を焼きよるのは学生運動の頃カラ変わらんな(笑)
大正時代カラ工作しとる連中で、ルーツは百済カラんなる。3世紀よか前カラカモちらんな(笑)
外来種てのは寄生先でそゆマネしよる(笑)
平安京なんかもキムチャン猿による巨大な軍事拠点でしかない(笑)
おふとん
が
しました
なんJてこんな奴ばっかなんだろうなって
おふとん
が
しました
Windows95でネトゲやってた民なら知ってる。パソコン通信からネットしてた世代なら更に詳しい。
日本語入力すら出来なかったんだから。ワイはWin95からUO世代や
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
今の人がwwwだけ見て草に見えないのはそりゃそうなんじゃないの
おふとん
が
しました
wは単体で笑いという意味を表す一方で、草は草だけで使わず文章とセットで用いられる
「www」という表記はあっても、「草」という表記はない
草は「〜で草」「草生える」みたいな用法で用いるのが一般的
こんなイメージある
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。